
1: シャチ ★@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 17:53:09.08 ID:???0.net
ドラマ「半沢直樹」の原作者・池井戸潤さんの作品にのめり込んでいる。
その中でも中小企業の経営者を主人公にした一連の作品は、
次の展開が気になって読み出すと止まらない
作品に出てくる中小企業は技術力で大企業を上回るのが誇りだ。
資金繰りなどで追い詰められても、
社員の信頼をよりどころに経営者は信念を貫く。
ラストの逆転劇で読後の爽快感はこの上ない痛快な物語の世界に比べると、
どうも現実社会は息苦しい。中でも陰惨なのが埼玉県で盲導犬が刺された事件。
盲導犬は必要なときしかほえないよう訓練されているため、痛みをじっと我慢したという
盲導犬が声を上げられないことを刺した人物が知っていたなら、やりきれない。
弱いものを狙い撃つ、暴力がはびこる社会は健全とは言い難い。
そんな社会を子どもたちに残したくない
声を上げられない生き物、上げた声が届かない人々は他にもいる。
沖縄なら辺野古の工事に中止を求める県民世論だろう。
沖縄戦から戦後も続く痛みを県民は長い間こらえてきた。
我慢の限界に達した叫びは届くのか、それとも海のかなたに消えるのか
ドラマのようにどんでん返しが待っていれば胸もすっとするが、
現実はそう簡単にはいかない。
だが小説が描く真実に学べることはある。それは「信念を貫くこと」だ。
届くまで声を上げるしかない。
全文は下記のアドレスへどうぞ
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-230875-storytopic-12.html
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 17:54:29.99 ID:lTam0wER0.net
これはいくらなんでも統合失調症w
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 17:54:36.49 ID:iY2WVk2X0.net
たかりの名人が何言ってるんだか
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 17:54:50.71 ID:7zBsmI9y0.net
苦しんでるのは自分たちだけという驕り
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 17:55:17.06 ID:MnJDxnBE0.net
すんげー基地外
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/31(日) 17:55:23.93 ID:3gFXATV30.net
今年一番スレタイで笑ったスレ