b8

1: ぱぐたZZZφ◆FdDsU0B5ivx5 2014/05/03(土)10:04:06 ID:vs6v0uCK0
 
本日、5月3日は「憲法記念日」。言うまでもなく、
1947年に日本国憲法が施行された日である。
「平和」「人権」「民主主義」を謳った正しく美しい憲法というイメージを、
日本国憲法に対して抱いている人は少なくないだろう。

昨年、その全文を掲載した『日本国憲法』(小学館)が約20年ぶりに改版され、
コンビニを中心にベストセラーになったのは記憶に新しい。
Amazonのレビューにも「美しい前文に涙しました」などの賛辞が並ぶが……。

「とんでもない! 日本国憲法の前文ほど、ゴミみたいにひどい日本語はありませんよ」

真っ向からこき下ろすのは、憲政史家の倉山氏。

「ためしに音読してみてください。読みにくいことこのうえなく、リズムも絶望的に悪い。
美的センス皆無です。とくにひどいのが、
『われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して
他国を無視してはならないのであって、~~と信ずる』という第三段落。
いったい『~~』の中にいくつ主語があるんでしょうか。
『SPA!』のライターがこんな文章を書いたら即、クビですね!」

日本国憲法の前文が日本語として読みにくいのも道理で、
なんとなれば「英語の原文をほぼ直訳しただけ」のものなのである。
問題の第三段落も、英語で読めば格段にわかりやすくなるのだ。

このへたくそな文章は、
当時の日本政府が後世に残した“暗号”だ――と倉山氏は見立てる。

「マッカーサーから大日本帝国憲法の改正を示唆され、
政府は後に『松本案』(憲法担当大臣・松本烝治法学博士が審議を担当)
と呼ばれる改正案を提出します。ですが、その内容は、
日本の国家体制を破壊し、自立を許さず、永遠に敗戦国として
飼い慣らそうと目論むアメリカにとって満足のいくものではなかった。

そこで、マッカーサーはオリジナルの憲法草案をたったの1週間で作成するのです。
この『マッカーサーノート』と呼ばれるラクガキこそが、今日の日本国憲法の原案。
当然、日本政府も抵抗するのですが、最終的には
占領軍の圧力に屈して受け入れざるを得なかった。

当時の新憲法審議の記録には、前文を『あえて直訳調にする』と決定する過程が
ハッキリ残っていますが、その心は『この憲法は日本人の手によるものではなく、
アメリカ人が押し付けてきたので、日本人は嫌々受け入れているのだ』という本音にあるのです」

全文は下記のアドレスへどうぞ
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8798235/
引用元
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399079046/l50
3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)10:58:04 ID:TTtNnQnMy

倉山 満(くらやま みつる)
1973年(昭和48年)12月18日 - )
日本の憲政史家、国士舘大学体育学部・21世紀アジア学部非常勤講師。
愛称は「クララ」。

4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)11:00:23 ID:5MSrCbJ7i

クララ、ワロタ

12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)12:04:12 ID:nKDTWNbRb

倉山ってこないだ変な喧嘩で名前が出てた人か

13: りらっくだぁああ◆10.9/2taLY 2014/05/03(土)13:38:11 ID:ezZzDwmpN

桜と喧嘩してる人か・・・・
見ている方向は同じなのに何故喧嘩してるのだろうか?
せめて日本が独り立ちできるまでは手を取り合えないものか?

2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)10:51:15 ID:hmWBq78qU

現行憲法は本当にゴミ憲法だ

8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)11:30:46 ID:mmmQnuoQM

法律って参照ばっかで読みにくいよな
多分ハイパーテキスト信者に押し付けられたんだと思う

9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)11:42:44 ID:3CGm9ZDwZ

憲法は公務員・役人・政治家を縛るもので、国民生活と結びついていないから、
議論が空回りするね。ここは一発、国民投票で決めろよ。

5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)11:05:50 ID:BbWDKfc3Y

何にせよ、70年も変わってない憲法を
そのまま護れつーてるアホは早く消えてほしい。
特に立法府の国会議員

6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)11:13:45 ID:9egKplr8F

>>1

まあ日本国憲法は合衆国憲法のパージョンアップだからな、
どちらかと言えばアメリカ人にとっても
あり得ない究極のイデアを散りばめた内容

だから全世界の政府と軍が一元化され、
全世界の人民が諸国民の公正と信義に信頼できるような
世界平和が到来した時に、初めて日本国憲法は機能する

日本国憲法は数百年先の子孫に向けられた未来の憲法なんだよね

だから今の現実とかけ離れているのは当然で、改憲派の意見もわかる
だが日本国憲法を遥か未来に向けられた
人類不変の究極の理想と考えれば、
憲法の理想に現実の方が追い付くまで凍結しつつ、
現実には解釈改憲で対応するという今のやり方でも自分は十分だと思うよ

7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)11:16:33 ID:3VYM1KQ5Z

憲法を討て!


引用元:【社会】日本国憲法に「誤植」が放置されている理由とは[05/02]