民主党の川端国会対策委員長は、記者会見で、
小渕前経済産業大臣と松島前法務大臣が辞任したことについて、
安倍総理大臣の任命責任を追及するとともに、
新しい大臣が所信表明を行うまでは、
関係する委員会の審議には応じられないという考えを示しました。
全文は下記のアドレスへどうぞ
http://www3.nhk.or.jp/
news/html/20141021/k10015568201000.html
319: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 18:09:12.90 ID:A1sn8o32O.net
>>1
えーと、昔の二大政党だった時代ならともかく、
泡沫政党に成り下がった今の民主党が審議拒否したところで、
何か影響ある?
336: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 18:12:06.42 ID:u/ITtgN90.net
>>319
この状況で強行採決でもするつもりか?
351: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 18:13:30.78 ID:6aF3iKaS0.net
>>336
うちわがどうだの言ったり審議拒否したりするような野党に
審議が不十分とか言われる筋合いないしね
359: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 18:14:16.77 ID:cZKlRq+O0.net
>>336
相手が拒否してんのに強行採決になるの?
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:34:03.68 ID:pEGlPlWY0.net
まあ真面な野党を目指すと日本のためになるからそりゃやらんわな
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:35:11.21 ID:dzmVco/s0.net
相変わらずガキだね、この政党
こんなこと望んでねーのに
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:35:14.09 ID:Zz+ZYXyA0.net
284: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 18:05:07.44 ID:s1+ZI5cp0.net
>>8
民主党さんこれはいいんですかね?
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:35:34.05 ID:PqNitKG20.net
民主党ってヴァカ?
315: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 18:08:27.01 ID:++eazHG10.net
>>9
民主党に投票した国民が馬鹿
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:35:44.40 ID:+nb33Njq0.net
民主党はクズの集まり
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:37:27.83 ID:Wu6v2qqT0.net
このアホの民主党に投票するやつが
日本人のうち3割とか5割とかいるんだぜ
恥ずかしい奴…
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:37:30.48 ID:FUBzMpjm0.net
ゴミ政党=民主党
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:36:02.30 ID:UgmlzJjri.net
増税延期阻止したいんだろうな
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:36:22.42 ID:hoQ8IRQ60.net
民主政権で任命責任取った総理大臣居たっけ?
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:36:32.21 ID:iiAqoVEQ0.net
衆参同時に解散総選挙しようかw
今度こそほんとに消滅しちゃうよ
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:36:41.30 ID:bVdswB260.net
自民を叩くネタが尽きたって白状したようなもんだよな、
この状況での審議拒否って。
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:36:53.25 ID:Rs+cMPOF0.net
この次は閣内不一致についてびっしびし追求していくわ 閣内不一致について
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:36:54.33 ID:SUY54fRT0.net
マスゴミが後押し (メ・ん・)?見た記憶がデジャヴ
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:36:56.16 ID:J8j9XHCH0.net
安部辞任くるううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:38:17.85 ID:1NwesQWQ0.net
>>21
野党の議席数で不信任案が通るものか。
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:37:22.69 ID:KPw34wid0.net
また民意とかけ離れた方向へ
総辞職とかやられると困るからこんな抵抗しかできんのか
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:37:11.21 ID:nrtRfyCF0.net
それ政治家のお仕事じゃありませんけど
あぁーごめん
政治家のお仕事ができない人達だったね
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:38:40.57 ID:T+Ot3drN0.net
追い詰めてどうするつもり?総理の辞職?
安倍ちゃんは辞職するぐらいなら解散を選ぶだろう。
でも民主党は今選挙やって勝てるのかしら?
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:38:52.60 ID:zSg2rmWX0.net
あーあ、土砂災害防止法みたいな奴
後回しか民主党。
流石だな。
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:39:58.72 ID:J39OehQk0.net
とっとと解散して
民主党と社民党を完全に葬ろうよ
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:40:06.19 ID:Cg3WGAJH0.net
ぶっちゃけ今、解散されて困るのは野党側でしょ
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:40:10.32 ID:NROrk5UH0.net
国会に出てくるまで無視してみたらおもしろい
48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:40:04.67 ID:S8TeD7Pd0.net
安倍にとってはこれ以上はない展開になって
さぞや笑いが止まらないだろうなw
審議拒否とかこれじゃ世論は自民の方に行きますわ。
安倍や自民がやるべきことは
たとえ野党が全部いなくても粛々と審議を進めること。
それだけでよい。
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 17:40:24.67 ID:SKVJugcP0.net
はい、さようなら民主党
次回の選挙では引導を渡してやるから覚悟しておけ
引用元:【閣僚辞任】民主党が審議拒否へ 安倍首相の任命責任を追及していく構え★2