b615
b616

1: 名無し三等兵 19:29:28 ID:???

確かあったんだが,,,落ちたか。

1941/6/22 
独ソ戦突入!!
1941/7/2
大本営.「関特演」発動!!
1941/7/7
満州陸軍第一軍団.動員開始
1941/8 
満州陸軍第二軍団.動員開始(当時の満州なら100万前後動員できたはず)
1941/10 
満州陸軍第一軍団を25万-85万まで増員しソ連攻略のため進撃す。
1942/2 
満州陸軍第二軍団.独軍との接触を図るためモンゴル打通作戦開始!!
その後.ゆうゆうとモンゴル通過し.ソ連国内を蹂躙しつつスターリングラードに,,,
1942/9/13 
独軍第4装甲軍が市街地に向けて進撃中のことであった。
前線から無線でエーリヒ・へプナー大将に通信が入った。

日本軍と接触す,,,,

さぁ語れ。

42: 名無し三等兵 23:23:58 ID:???

つうか>>1の想定だと中立条約結んで
二ヶ月で攻め入ることになってるが良いのか?

43: 名無し三等兵 00:13:12 ID:???

>>42

どう考えても駄目だろ
未だにソ連の行為を非難できるのは、その裏切りにあるんだからさ
いかに日本側が関特演で準備してようが、
実際にやったのと準備したのでは意味が全然違うし
104: 名無し三等兵  23:06:15 ID:23DKDt10

>>1

当時の独軍第4装甲軍司令官はホト親父だよ

111: 自販機マン  ◆.k3m9iXz5k 23:23:19 ID:???

>>104

エーリヒ・へプナー大将は第16装甲軍団の指揮官だからでしょ。
上官に知らせただけだと思うが,,,

692: 名無し三等兵 11:20:45 ID:???

BTにすら痛み分けの主力戦車でソ連に侵攻してどうする?
それに中国戦線もそう簡単には放棄できないし。>>1の設定ではソ連
ばかりか日本が二正面作戦(両戦線とも主力は陸軍)を行うことになるぞ。

5: ゆきだるま ◆ZoOk9x51YM 19:31:41 ID:I2Wg/523

海軍の航空隊も参加すれば楽勝でしょ。

4: 名無し三等兵 19:31:17 ID:???

チハタンが雪原を進撃,,,絶対止まるな,,,
チハ糞

7: 名無し三等兵 19:41:31 ID:H+OOsifx

ソ連製T34VS軽戦車

T34の圧勝、移動便所戦車チハの弾では移動式棺桶は倒せない

11: 名無し三等兵 19:50:21 ID:???

機関銃に歩兵が行進して向かっていくようなものだな

13: 名無し三等兵 20:46:44 ID:???

関特演ですら補給の不足で取りやめになったのに
本格的な攻勢に必要とされる量が確保できるわけない。
ソ連が極東地域に貼り付けていた戦力は
一番弱体化していた時期でも関東軍を超えている。

ソ連側は関特演に影響され虎頭要塞の重砲の射程外に迂回線を設置。

ソ連側の戦車は言うまでもなく
砲兵火力でも日本側を遙かに優越(数十倍から百倍)

レンドリースが本格化したのは42年半ばから
一番辛い時期をソビエト側はほぼ独力で乗り切っている。

独逸がモスクワを落とせなかったのは
弱体な補給体制等様々な原因があり
少数のシベリア師団の引き抜きが決定的になったとは言えない。

北進した場合、戦争に絶対必要とされる
石油、ゴム、希少金属等の入手が不可能であり、
一年程度で日本の戦争経済が崩壊する。

以上の事より、北進はソ連の反攻を若干遅らせる程度。
「もし北進していたら?」スレより

29: 名無し三等兵  07:30:32 ID:???

>>13
関特演なんかと比較されてもね。関東軍の手持ちの戦力だけで戦うわけではない。
何しろ国家総動員体制で、史実では南方に派遣された帝国陸軍の精鋭が、一気にソビエトの赤畜生どもを粉砕するわけだ。

>>27
そのとおり。
しかし、史実では空母や艦載機建造に使っていたソースを全て陸戦兵器に回せるわけだから、
一式戦車、三式戦車を山ほど作って、余裕でウラル山脈まで進撃可能だろう。

36: 名無し三等兵 19:17:43 ID:???

>>29

>関特演なんかと比較されてもね。
>関東軍の手持ちの戦力だけで戦うわけではない。

論点が全くずれています。
ここで問題となっているのは貴方の言う
「関特演なんか」の規模の攻勢準備すら満足にできなかった
日本の湾口設備や満州国内、特に国境付近の貧弱なインフラ。

14: 名無し三等兵 20:49:55 ID:???

あと、よく出てくるチタの油田は
日本が当時必要としていた量には及ばず、
また油田だけで製油施設も殆どないので
戦争開始後に奇跡的に奪取したとしても大して使えない。

15: 名無し三等兵 22:55:54 ID:???

考えれば考えるほど、何で独逸と同盟したのか良くわからん。

16: 名無し三等兵 22:58:03 ID:???

ドイツは日本陸軍を過大評価してたの?
何でも良いからシベリアを攻撃してくれって感じかな?

17: 名無し三等兵 22:58:14 ID:???

お互い孤立してたからだろ。

20: 名無し三等兵 00:21:42 ID:???

日本が、補給出来る範囲の満州付近を
ちまちま攻撃してたら勝てたんじゃないの?
ソ連が攻勢に出れたのも、ジューコフの東側の軍を独戦にもってきたからで

対日兵力を独逸に向けさせない。
これをすれば、独逸がモスクワ占領してたでしょ。

それにノモンハンで日本はボロボロだったが
ソ連も結構やられてたって最近分かったじゃん。

T34は布団爆弾で撃退これ最強

27: 名無し三等兵 03:03:11 ID:???

>>20

補給の出来る範囲とかいってたら国境付近から一歩も進めんぞw

あとノモンハンは人間の背丈まであるような草が生い茂っている場所。
日本歩兵がソ連戦車を多数撃破できたのは幸運にも地形が日本側に味方したため。
歩兵による対戦車肉薄攻撃を過剰評価するべきではない。

21: 名無し三等兵 00:26:11 ID:im7wZ5n8

独ソ戦開始と時を同じくして、
日本が対ソ戦に参加していたら
当時の日本の戦力で、ソ連のT34を簡単にやっつけられるとは思えない

しかし、独ソ戦開始当初、
ソ連軍は総崩れとなっており、スターリンも敗北必至とおびえていたし、
首都をモスクワからさらに東方のクビシェフにうつした

その時点で日本が参戦したら少なくとも、
極東地域の冬季戦になれた
モンゴル、シベリアの赤軍師団(34個師団)が
1941年の冬季戦にモスクワに現れることもなかったろうし、

反スターリンのロシア人、すすんでドイツ軍に協力した
カフカスのアジア系少数民族の力をもってすれば
スターリン政権はぐらついたと思うよ

それに、第二次大戦中の米英の膨大な対ソ連援助物資の半分は、
アメリカ、カナダの北太平洋からウラジオストックへ向けて行われた 

それもアメリカの輸送船で、乗っているのはすべてアメリカ兵、
積んでいる荷物もすべてアメリカ、カナダ製の武器、弾薬、
トラック、航空機、戦車などを満載していた

ただ、はためいている軍艦旗は赤旗で、
その輸送船は自由海峡の津軽海峡冬景色を楽しみながら
堂々とソ連にむかった

日本はソ連を刺激することをさけるあまり、
米軍の輸送船と知りつつ傍観していた
ドイツ軍は一撃でヨーロッパロシアの
ソ連の重要な工業地域を制圧していたため、これらの支援物資が
ソ連にとっては非常に重要な役割を果たした

日本が参戦すればそれもなくなり、ソ連は窮地に陥らざるを得ない

29: 名無し三等兵 07:30:32 ID:???

>>21
そうそう。
アメリカのレンドリースを絶たれてしまっては、
イー16くらいしかまともな戦闘機を持たない
初期の赤軍は空において圧倒的に不利。 

35: 名無し三等兵 18:27:20 ID:???

>>21

日本海ルートが駄目なら北大西洋やインド洋ルートを増やすだけだろ?
少々の違いはあるだろうが対極に影響する程のものではない。

26: 名無し三等兵 02:50:36 ID:???

連合艦隊を北極に回して空爆しよう

22: 名無し三等兵 02:12:11 ID:???

T34は極東方面にどれくらい配備されていたのでつか

24: 名無し三等兵 02:37:28 ID:???

>>22

これが生産量

1942-1943,12553両

大部分.機械化師団化進んでたみたいだから。
1000両はあったのではといってみる。

23: 名無し三等兵 02:33:20 ID:???

KV1の前に敗走しT-34に蹂躙される。
必死に抵抗するチハタン戦車隊。動く標的とされ囮に,,,
その隙に肉弾特攻。

25: 名無し三等兵 02:44:41 ID:???

ソ連は後退しつづければ日本軍は勝手に自滅しそうだな

28: 名無し三等兵 07:21:18 ID:???

対ソ戦始めてれば、日本も戦車開発に乗り遅れることなく、
三式、四式中戦車が2年早く量産開始でT-34に対抗可能。
KVなんぞは、制空権を手中に収めるであろう
日本軍の急降下爆撃機で撃破すればよい。

32: 名無し三等兵 12:46:53 ID:???

どのみちソ連に「宣戦布告」しちゃったら「中立国」アメリカは輸出止めるぞ。

34: 名無し三等兵 13:04:11 ID:pxD802z0

まず、ゾルゲを捕まえろ


37: 名無し三等兵 19:21:32 ID:???

すくなくとも蒋介石とは手打ちしとかないと
後方の兵站が危なくてしょうがないんじゃなかろうか

38: 名無し三等兵 21:31:41 ID:???

>>37

それ以前に太平洋のむこうの国に後方を脅かされるような気がする

39: 名無し三等兵 22:12:29 ID:UV7UPmtb

関東軍がボロ負けして原爆投下される前に降伏できたかもしれん・・・

40: 名無し三等兵 23:11:12 ID:???

史実では日本から攻撃しなくてもソ連は裏切って参戦し、
満州国は壊滅させられた。あれ以上の惨い敗北は無かった。

それならこっちから攻めたとてどっちみち失う物はなかったはずだ。
北進して惨敗、満州国壊滅だとしてもそれは史実と全く変わらない。

41: 名無し三等兵 23:20:46 ID:???

>>40

日本がソ連によって
敗北したって既成事実を作ってしまうという大問題がある。
きっとスターリンは戦後、日本に関しても分け前を要求してくるぞ。

44: 名無し三等兵 21:51:27 ID:???

>日本がソ連によって敗北したって既成事実を作ってしまう

これも史実と同じなだけ。

ソ連参戦によって日本は降伏したという既成事実を作ってしまったことが、
その後の朝鮮分断を決定づけたわけだ。

>スターリンは戦後、日本に関しても分け前を要求してくるぞ。

その場合は、日本本土のかわりに
朝鮮半島をくれてやったほうがよいと思う。
ソ連としても海を隔てて攻めにくい日本列島よりも陸続きの半島を取るはず。
とはいえこれまた史実と同じ展開になってしまうのだが。

45: 名無し三等兵 00:18:58 ID:???

ソ連にとっちゃあ朝鮮半島なんて取れて当たり前じゃん。

でも日本側から奇襲なんてしたら
占守島程度の損害は完全無視の物量作戦でくるでしょ。
四百の師団を潰されても最終的にはドイツ本国を蹂躙したように。

連中、受けた恨みは忘れない気質の上、
戦後を睨めば極東にある弧状列島にはそれだけの価値がある。

46: 名無し三等兵 08:23:48 ID:???

>>45

大陸国家が何を言う!渡岸の為の物資の集積地点を空爆し、
上陸船団を雷撃し、制海権を奪いに来た艦隊は砲撃してやる。

もっとも、その為の燃料が無いから南方に転進した訳だが。

48: 名無し三等兵 16:23:11 ID:2GpVxXW0

もし独ソ戦に日本が参戦していたら。
関東軍がボロ負けして原爆投下される前に降伏できたかもしれん・・・

49: 名無し三等兵 6:24:32 ID:???

その代わり下手したら関東以北は日本人民共和国

57: 自販機マン  ◆.k3m9iXz5 20:11:47 ID:???

資料置いとくよ。独ソ戦開始後の戦力

日本
師団14.
戦車師団2.
戦車旅団1.
騎兵旅団1.
国境守備隊13.
独立守備隊9
独立砲兵聯隊19.
独立砲兵大隊14
兵員約65万.
戦車675両.
装甲車155両.
飛行機750機

極東ソ連
師団29、戦車旅団20などを基幹とする
兵員約145万.戦車2589両

さらに満州攻略時には
80個師団.4個戦車・機械化軍団.40個戦車・
機械化旅団、4個狙撃旅団兵員約158万、
火砲・迫撃砲26137門、戦車・自走砲5556両、航空機3446機

58: 自販機マン  ◆.k3m9iXz5k 20:15:17 ID:???

はっきり言って。精鋭の関東軍をもってしても無理。
満州召集したって200万いかないし。突破する以前に壊滅するな。
防戦なら可能だが,,。

引用元:もし独ソ戦に日本が参戦していたら。