b770

1: 名無し三等兵 05/02(水) 23:23:31 ID:???

AKとかドラグノフとかモシンナガンとか戦車とか火砲とか
いろいろと思うのだけれど、実は帝国陸軍の理想の装備って
実はソ連式の装備じゃないか?

みんなで語らい合いませう

3: エースコンバット 05/02(水) 23:26:45 ID:PsKYLtRo

言えてる② そういえばドラグノフってAK主体で造られてんだよなあ
手榴弾もソ連式のが有名だ

30: 名無し三等兵 05/28(月) 18:56:18 ID:???

世界中の誰もソ連を工業国であるなどと思っていなかったのだが、
第二次大戦中、蓋を開けてみれば物凄い工業生産力を発揮

31: 名無し三等兵 05/28(月) 22:34:01 ID:???

>>30

ケネディも学生時代に、父への手紙で言っているな…
「ソ連邦は、工業では、アメリカよりも下です。」って、

然しいくらなんでも陸自がソ連邦装備なんて、>>1はなに言っているんだ!
21: 名無し三等兵 05/27(日) 23:05:20 ID:???

戦車に関してはその通り。
昭和30年代になってもまだT-34が欲しかったらしい。

22: 名無し三等兵 05/27(日) 23:06:12 ID:???

そりゃあ、ヨーロッパ正面+ソ満国境に備える空軍と、
ソ満国境だけに備える陸軍航空隊の違いだべさ。

4: 名無し三等兵 05/02(水) 23:27:44 ID:???

やたらでかい戦車、質より量のロケット弾は不要。

というか時期は冷戦期?

5: 05/02(水) 23:49:10 ID:???

第二次大戦中から現代の兵器に至るまで。
戦車も帝国陸軍はもし近代戦が可能な国力があったら
明治期の日本みたいに火力主義のままだったと思うし
その場合だとソ連みたいな装備になるんでないかと思うわけで

6: 05/02(水) 23:50:55 ID:???

あと何よりも日本軍の制服でAKとかppshとか

め ちゃ く ちゃ 萌 え るw

36: 名無し三等兵 06/04(月) 21:01:46 ID:FayQndUm

>>6
激しく胴衣。
俺は模型でそれを再現したが全くもってかっこ良かったよ

8: 名無し三等兵 05/05(土) 12:03:46 ID:1RtdkgcP

たしかに64式狙撃銃もドラグノフみたいな運用方法らしいし、
ソ連戦車のできるだけ軽量化と大火力をもとめる所なんか
帝国陸軍の方針とそっくりだね。

9: 名無し三等兵 05/05(土) 12:05:10 ID:???

方針が同じなのになぜあんな差が・・・

10: 名無し三等兵 05/05(土) 12:18:11 ID:???

みんなビンボーが悪いんだ……
ってか日本にはキングボンビーが付いてたとしかおもえん………

11: 名無し三等兵 05/05(土) 18:33:32 ID:???

皇軍も新兵いじめの鬼軍曹の代わりに
赤軍のような督戦隊とか政治将校を配備するべきだった。

12: 名無し三等兵 05/05(土) 18:57:52 ID:???

同意、人権無視の所はソ連の方が日本の参考にしやすい。

13: 名無し三等兵 05/12(土) 09:31:49 ID:???

人道が無いといえば・・・
ソ連、中共、日帝、イスラムと貧乏なゴミどもばかりだね。

15: 名無し三等兵 05/12(土) 16:01:27 ID:???

>>13

人間が余ってますから。

14: 名無し三等兵 05/12(土) 09:33:24 ID:???

弱軍帝政ロシア軍が精強赤軍に早や変わりしたのは何故だろう。

20: 名無し三等兵 05/27(日) 23:03:54 ID:jy1EI3nY

>>14

別にロシア帝国軍はよわくないし。
工業力が弱いから慢性的に弾薬が不足してたのと
撤退戦の間に日本海海戦が起きたり
革命が起きたりしたから弱く見えるだけで

その証拠にロシア帝国軍は十九世紀の内に
広大な中央アジアの遊牧民をあっさりと征服したが
二十世紀になってもイタリアはリビアの遊牧民に負けかけ、
スペインに至ってはモロッコの遊牧民にボロ負けしてる

16: 名無し三等兵 05/15(火) 20:23:25 ID:???

>弱軍帝政ロシア軍が精強赤軍に早や変わりしたのは何故だろう。
赤軍は強大ではあったが精強とはいえない。

17: 名無し三等兵 05/27(日) 17:39:17 ID:???

ロシアは下士官以下は薄いけど士官クラスは層が厚いね

18: 名無し三等兵 05/27(日) 17:40:19 ID:cD/nHU1P

マキシム機関銃萌え萌え

25: 名無し三等兵 05/27(日) 23:15:33 ID:???

砲兵に関するスタンスで言や帝國陸軍と赤軍は正反対だろ

帝國陸軍は日露戦争で重砲群があまり活躍しなかった
(という印象を歩兵科の将校連が持った)ため、
発射速度の速い小口径野砲で歩兵に直協するという軽砲主義だが、

ソ連は歩兵連隊が"平時編制から"
榴弾砲中隊(M1927)を持っており、師団直轄の砲兵連隊が2個ある

師団砲のZIS-3は口径こそ76.2mmだが
やたら長砲身でドイツ軍のleFH18を
完全にアウトレンジできたばかりか対戦車戦闘もできたし、
ZIS-3の口径が小さい分門数も多いし
これ以外の全般支援用の重砲群がハンパねぇ

32: 名無し三等兵 05/29(火) 13:03:03 ID:???

ソ連軍の戦車師団の編制と、陸自7Dの編制は似てると思う
どちらも戦車連隊3個+機械化歩兵連隊1個基幹

33: 名無し三等兵 05/31(木) 19:08:49 ID:???

陸自の中の人の理想とするドクトリンは
仮想敵甲のドクトリン、って話を聞いたことが。

27: 名無し三等兵 05/28(月) 11:14:34 ID:???

そういや陸自じゃないけど海自DDHの系譜なんて
ソ連の航空巡洋艦の発達に通じるものがあるよな。

42: 名無し三等兵 06/19(火) 15:30:04 ID:???

>>27

政治がそうさせるんですよ・・・orz

28: 名無し三等兵 05/28(月) 14:47:45 ID:???

陸軍は少数精鋭で行くべきなんだよ・・・。

最低でも海軍と装備の共用化を計るべきだと思う。

全てとはいかないだろうけどいくつかはできるハズだろ。

29: 名無し三等兵 05/28(月) 15:10:12 ID:???

縄張り争いなんかしてるから駄目なんだよな。

お前ら井の中の蛙でいいのかと。

34: 名無し三等兵 05/31(木) 19:12:10 ID:???

ソ連地上軍と日本陸軍便覧、作戦要務令と
赤軍臨時野外教令見比べると面白いな。

38: 名無し三等兵 06/15(金) 21:45:48 ID:???

ソ連軍の渡河装備を
米軍はまんま真似してたと聞いたことがあるが・・

40: 名無し三等兵 06/17(日) 20:59:45 ID:???

>>38

つーか橋板を繋ぎ合わせ、
下流から発動機付ボートで支えるって形式はソ連が元祖
それをNATOや米軍がパクッタのをさらに陸自がコピー。

39: 名無し三等兵 06/17(日) 20:55:22 ID:AtkFX38J

ロシアは数だけ

41: 名無し三等兵 06/17(日) 21:10:22 ID:???

>>39

戦いは数だぜ。兄貴w

戦術的な類似はともかく、
戦略レベルでの冷徹なリアリズムを持ち合わせていない旧軍に
ソ連式装備が行き渡ったとしても、猫に小判もいいところだと思う。

同様の理由から装備品がドイツ式だったり米軍式だった場合もな

43: 名無し三等兵 06/19(火) 21:32:08 ID:hr49f7t2

T-55装備してるのに超越戦術とかやりそうだ・・・
確かに猫に小判かも。
でもすこしは現場の将兵が楽になるんじゃないかなぁ。
いや少しどころではなく楽になるか。

引用元:帝国陸軍の理想の装備って実はソ連式じゃね?