b93

1: 名無し三等兵 11/13 15:44 ID:9iMOy3bM

旧日本軍の最強師団は第何師団でしょ?

4: 名無し三等兵 11/13 16:22 ID:m8XLuwqY

菊と龍

7: 名無し三等兵 11/13 17:35 ID:r9BG38p1

第3師団が最強ということで、

--------終了--------

8: 名無し三等兵 11/13 18:02 ID:Rel/ijSf

近衛師団でしょ
10: 名無し三等兵 11/13 20:46 ID:pPdfoER9

旭川第七師団(熊)はどうよ??

15: ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I /11/13 21:11 ID:SmYPSQfq

広島第5師団を推す。

17: 名無し三等兵 11/13 21:35 ID:+fy3qq2X

第十四師団:ペリリュー島の激戦

18: 名無し三等兵 11/13 22:00 ID:Qa/Gix00

機動力なら第5師団・第48師団
実戦経験も豊富だから最強かな?

19: 名無し三等兵 11/13 22:06 ID:+ryMn+Pl

第7師団に一票
7師がいなけりゃノモンハンは
最悪の惨敗だったろう
その後の戦闘経歴も立派。

9: 名無し三等兵 11/13 18:09 ID:TBvymuqa

うちの祖父さんが居た六師団が最強だ。
顔は黒いが血は赤い♪

155: 口先熊本県人 01/06 23:59

6師団がなくなってほんとによかった。
あったら入営後、間違いなく俺は訓練中の「事故」
(後ろから弾が・・・、というやつ)で死んでた。

156: 名無し三等兵 01/07 00:31

>>155

そんなに人に嫌われているの?(w

157: 名無し三等兵 01/12 23:14

>>155

後ろ弾でなくても死ぬ確率大
第六師団(特に熊本聯隊)は無茶な突撃をよくしたらしい

144: 最弱の部隊は・・・ 12/11 21:12

また負けたか八連隊
それでは勲章九連隊
敵の陣屋も十連隊
大阪鎮台ヘボ鎮台

146: 名無し三等兵 12/11 23:45

敵の陣屋も十連隊の意味教えてください

147: 名無し三等兵 12/12 01:13

>>146

十連隊>取れんたい
つまり、陣屋程度の敵陣地も攻めきれないヘタレと言う意味

とはいえ、大阪編制の部隊が全部ヘタレというわけでもなく、
マレー作戦時に架橋しまくって、その後ニューギニアでがんばった
独工連隊とかあるわけだし。横山先遣隊だっけ。詳しい人レスキボンヌ。

まぁ、大阪だと「ゴー・ストップ事件」なんてネタも転がってるから
シャバの人がそう思うのもしょうがないかも知れず。

23: 名無し三等兵 11/13 22:25 ID:Rg/Hj/Tc

近衛師団は実際どうなんですか?

25: 名無し三等兵 11/13 23:01 ID:LK6uzMGf

>>23

マレー作戦の時、評価を落としたって聞いたケド?

30: 名無し三等兵 11/14 00:08 ID:Wwbo9sWD

>>25

マレー半島で名をあげた

31: 名無し三等兵 11/14 00:17 ID:NqaqhCDo

30さんが正しいと思う。
伊藤正徳著「帝国陸軍の最後」1巻参照すればいい鴨

32: 名無し三等兵 11/14 00:22 ID:ATCWCQ5T

>>31

作戦中、モンクばかり言うので
山下中将の信頼を無くしたと聞いた。
「戦車戦入門・日本編」参照

33: 名無し三等兵 11/14 00:27 ID:MQrWqBF0

近衛連隊は戦いぶりでは中の上ぐらい。
ただ気位が高くて他を見下したり文句が多いので嫌われもしたらしい。

53: 名無し三等兵 11/14 14:32 ID:0yCq6YTE

うちのじいさん近衛第一師団で大尉やってたけど、近衛師団てお飾りですよね?

59: 名無し三等兵 11/14 21:53 ID:xk7hnDaE

>>53

本当の近衛師団は一つだけ。
第1と第3は単なる関東師団。

34: 名無し三等兵 11/14 00:29 ID:MQrWqBF0

戦車第1師団というのは反則?

42: 名無し三等兵 11/14 06:56 ID:HsitcT+F

>>34

>戦車第1師団
それを言うなら第4師団のほうが装備が充実しているぞ。
本土決戦兵器がてんこ盛り。(で、やっと一式あんど三式中戦車だが)

83: 名無し三等兵 11/18 08:20 ID:Mth8YenZ

独立混成第六十八旅団(水戸歩兵第126聯隊基幹)最強!!

90: 名無し三等兵 11/18 17:23 ID:jG5DbxO7

>>83

独混まで出したら収拾つかなくなるからやめれ
つか、星?微妙なところだな。
負け戦確定になってからでてきたし、
装備ひとつ取っても諸説あるからアレだし。

38: 名無し三等兵 11/14 00:46 ID:Wwbo9sWD

泥棒と塹壕掘りなら菊部隊(第十八師団)

39: 名無し三等兵 11/14 00:50 ID:NqaqhCDo

占守島でソ連軍相手に奮戦した91師団は
当時の日本軍の師団の中でも最優良装備だったと聞いたが
(漫画でゴメンナサイ

41: 名無し三等兵 11/14 06:47 ID:mQbC+uOT

>>38
総合力だとやっぱ菊かねぇ。124連隊が烈に行く前ぐらいの。

>>39
ソ連軍の上陸戦能力を差っ引いて考えるのが妥当と思われ。

44: 質問 11/14 11:15 ID:8b1LlWqa

明治期に創設された歴史ある師団ながらほとんど苛烈な戦場を経験せず、
結果多くの兵員を生かしたまま解散した「幸運軍団」はどこの師団デスか?

58: 名無し三等兵 11/14 21:50 ID:xk7hnDaE

>>44

第 9師団「武」(金沢)
第11師団「錦」(善通寺)
第12師団「剣」(久留米)

次点は
第 7師団「熊」(旭川)
第 4師団「淀」(大阪)

60: 名無し三等兵 11/15 03:06 ID:AxfsC5Qs

>>44
>>58
日露戦争で散々な目にあっているんだから許したれよ>第九師団

70: 名無し三等兵 11/17 01:43 ID:S2+FPIeJ

>>58

十二師団も日露戦争の先遣部隊として苦労した

96: へんくつ松山人 11/19 01:31 ID:uVW3gGvT

>>44
、46
すでにあがってるけど
四国人のおらが師団、第11師団(善通寺)も忘れないで。

こないだの戦争で師団としての目立った戦績がない
(陸軍ネタ弱いんでまちがってるとこあったらスマソ)ので忘れられがちだが。

日露では乃木第3軍指揮下で
旅順要塞の主防御線にまともに突っ込まされ
(おらが松山第22連隊はカポニエールに嵌まって壊滅したような覚えが、、、)
その流血量によって「乃木の精鋭」としてクロバトの頭に刷り込まれ、
鴨緑江軍に転属後もその頭痛のタネになる。

このあいだの戦争では、確か華中へ出征、
転戦するが本土決戦に備えて本籍地四国に帰って、そのまま8月15日
(何故かおらが第22連隊は抽出されて沖縄に消えてるおぼえが、、、)。

最強といわれれば第2、6、8師団あたりには譲る気がするが
二桁は話にならんまでは言わんと思うんですが如何?

107: 兵八 11/19 19:19 ID:r1/lvfXj

>>96

名著「肉弾」を書いた櫻井忠温中尉(後中将)も22連隊の将校。
嘗て中尉が奉じ、激戦の末、東鶏冠山北堡塁上に掲げられた栄光の軍旗は、
沖縄戦で連隊全滅と共に奉焼されている。
たしか、沖縄戦時の22連隊将校の手記があったような気が・・・・・・。

45: 栗林はタフ 11/14 11:29 ID:9TITSABd

硫黄島に立て篭もって戦った、九州兵団。
あの地獄の如く灼熱の環境と、追い詰められた不利な境遇で、
アメリカ海兵隊の方が死傷者が圧倒的に多かった。
今でも敵国マリーン達が絶賛・讃える。

55: 名無し三等兵 11/14 14:46 ID:GcDIr+AO

>>45

金沢でねーの?

46: 名無し三等兵 11/14 11:49 ID:Z9wvrOXv

二桁、三桁師団はクソ

56: 名無し三等兵 11/14 14:47 ID:MzDdnnKI

>>46

くだらんことを言うな。
ロートルや乙種までかき集めた急造部隊が、
ろくな訓練も受けられず、十分な装備もなしに、
敗勢の戦場に投入されたんだぞ(無事、戦地までたどり着けたとしてだ)。
非難されるべきは、軍上層部であって、彼らではない。

61: 名無し三等兵 11/16 17:23 ID:vvJloIe2

14師団 無論ペリリュー島の奮戦。というより地元部隊だからですが。

戦車師団は反則として候補になりそうなのは以下のようでしょうか?
既出のもの自分の好みをまとめてみました。
(独断と偏見なのでつっこみ歓迎。
DQNと紙一重の知識の旧軍好きなのでご容赦)

近衛1師団 
マレーの功績。建前では各師団の精鋭を集めたことになっているので。

第1師団  
フィリピンでの持久戦。砲兵の火力。

第2師団  
夜戦能力。でも餓島の見事な惨敗まあ補給ができなかった
海軍の責任を考慮しても手痛い失敗がマイナス点

第5師団 
機動力と上陸作戦の巧者

第6師団 
西南以来の武勲

第7師団 
ノモンハンの踏ん張り。

第18師団 
装備は乙ですが常に劣勢で良くビルマで頑張ったと思う。

第56師団 
強い菊 竜 弱い安。ぼちぼち逃げる烈部隊と
敵側のビラに書かれたほどであったのが
一番簡単に精強さを説明できるかと思います。あと蒋介石の逆感状。

第9師団 
旅順をはじめ日露戦争での奮戦。

第109師団 
小笠原兵団として硫黄島で奮戦。

8師団 
立見閣下まんせー(藁)自分も好きだー。

第91師団 
占守島の勝利。確かに独立大隊の寄せ集めですが戦車連隊や
大隊砲中隊の編成がある点をみてもなかなかの火力とおまいますがいかが?

63: 名無し三等兵 11/16 21:18 ID:wjb92kjx

>>61

近衛1師団は近衛2師団の間違い。
あと、上の方でも書いたけど、ソ連軍の上陸戦能力から考えれば
評価はちと下がるかも。これが占守じゃなくて満州とか
太平洋方面なら、ちょっと。
同じ5方面なら樺太の第88師団(要)を推しますです。

62: 名無し三等兵 11/16 18:39 ID:E0Txw0Xv

>あと蒋介石の逆感状。
この話について詳しく教えていただけませんか?
どんな本に載っていましたか?

67: 名無し三等兵 11/17 01:04 ID:PXgNvEyq

>>62

「菊と龍」に書いてあったよ。
1個中隊で1個連隊、1個連隊で1個師団に匹敵した
18、56師団のことが書いてあるよ。
安は都会師団だから云々とか
戦わずして逃げた烈とかってくだりもあったし。

逆感状は確か拉孟と騰越の日本軍部隊の勇戦を聞いた蒋介石が
「拉孟と騰越の日本軍を範とすべし」
って布告を出したんじゃなかったっけ?

フォローキボンヌ。

71: 名無し三等兵 11/17 03:22 ID:S2+FPIeJ

>>62

京都師団(祭、安)はほぼ初めての戦闘がインパールだったので
仕方がなかったと思う。菊と竜は戦闘経験が豊富だったので
つよいのは当たり前だとおもう。

祭と安は初戦にしてはかなり頑張ったと思う。
なぜだかシランが京都師団は悲惨な戦場にまわされることがおおい

73: 名無し三等兵 11/17 05:05 ID:3pK2daxD

第一師団かな。
要塞を構築して待ちかまえていた硫黄島・ペリリュー島と違い、
レイテで米第二十四師団と不期遭遇戦。
リモン北稜線(首折り稜線)を一ヶ月間支える。
クライマックスは歩一の「穿貫攻撃」、
一時は正面の米前線部隊を蹴散らした。

リモンで闘った米第二十一連隊長ヴァーベックは
終戦後GHQの意向に逆らって靖国に参拝し、
当時商人になっていた片岡師団長に
上官に対する礼を取って感激させたという。

74: 名無し三等兵 11/17 05:50 ID:8V6vI5+i

同じく比島ネタで戦車第二師団。
97式改でよく戦ったよ。。。って戦車師団はだめ?

79: 名無し三等兵 11/17 21:12 ID:UGI4LS3a

>>74

第二師団だけは別にして欲しい。
実際に戦場に立ち、劣悪な装備で
あそこまで頑張ったのだから。

80: 名無し三等兵 11/17 22:44 ID:cFtTBSct

>>79

日本軍の基準では装備劣悪とは言えんでしょう。
ノモンハン最終段階の宮崎部隊(唯一の無敗部隊)の奮戦も有名。

76: 名無し三等兵 11/17 09:16 ID:xDbqHuP7

一昨年、病院に入院したんだけれども、同室になったおじいちゃんが、
「烈兵団」の生き残りでした。佐藤閣下を誉めていた。
牟田口を語るとき眼が怒っていた。コヒマの手前で負傷したそうだ。
栄光の帝國陸軍兵士に敬礼!

78: 名無し三等兵 11/17 20:20 ID:wkeg1Q1w

>>76

へたれ甲州烈は逝け

85: 84じゃないけど 11/18 09:50 ID:FagT5Aun

>>78

佐藤師団長の勇気には敬服する。並みの軍人にゃできん。
イタリア軍と一緒にされたら、死んだお人は浮かばれまい。
君にはそれ以上の勇気があるのかね。

87: 76だけど 11/18 09:58 ID:Sy23nZlm

>>85

激しく同意!
そういえば、宮崎閣下のことも誉めていたなぁ。
牟田口の事は呼び捨てだった。

引用元:旧日本陸軍で最強の師団は第何師団?