国連は11日、6月21日を「国際ヨガの日」に制定することを決めた。
インド政府が発表した。モディ首相が今年9月の国連総会の演説で提案し、
日本を含む175カ国が共同提案国となっていた。
ヒンズー至上主義者とされるモディ氏には、
インド文化を世界に発信しようとの狙いがある。
ヨガはインド発祥の修行法で、
現代では健康法として広く支持されている。
国連総会の演説でモディ氏は、
「ヨガは私たちの古代の伝統からのかけがえのない贈り物だ。
心身の統合を具現化する。運動というだけでなく、あなた方自身と世界、
自然の調和の感覚を発見させるものだ」と訴えていた。
モディ政権は先月、ヨガ・アーユルベーダ省を創設したほか、
国連教育科学文化機関(ユネスコ)に対し、ヨガを世界遺産にするよう求めている。
全文は下記のアドレスへどうぞ
http://www.sankei.com/world/news/141212/wor1412120041-n1.html
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 00:20:01.30 ID:uFliUVnE0.net
ダルシム、ヨガフレイム、ヨガファイアを禁止とさせていただきます。
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 00:22:32.25 ID:LVPzZgCJ0.net
>>2
はやすぎわろた
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 00:23:10.87 ID:zdBvBlbt0.net
>>2
オマエ ヒドイヤツ
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 00:20:47.33 ID:eAVKfXKC0.net
禁止されてしまった
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 00:25:35.02 ID:yxfVkFcTO.net
一昔前ならヨガといえば、
ストツーかオウム教団かっていう奇特なイメージしかなったのに、
今じゃ若い女が昼夜ヨガヨガやって汗かいてるとはな
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 00:44:01.45 ID:iWh/HXaC0.net
>>9
汗をかくより、体を整える調整法の意味合いが強いから
長く続けたくなるねー
現代人に合ってるよ
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:55:09.78 ID:28yijqu/0.net
>>9
そりゃ若者はオウム真理教なんか知らないからな。
もう20年たつからな。
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:56:26.62 ID:lPrJ50Ao0.net
ヨガテレポート!
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:59:58.92 ID:pQYOkueFO.net
ダルシム解禁
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:07:37.45 ID:OBaP/8AZ0.net
国連てアホなんだな・・・
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 09:06:18.16 ID:Cqs9JFF00.net
>>20
イミフ
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 05:42:30.18 ID:/GIqU2wW0.net
>>20
いやw ヨガが健康にいいのは科学的に実証されてるんだけど
筋肉の柔軟性や基礎代謝も上がるし抵抗能力も上がる
自分の偏見と無知を恥じた方がいいぞ
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 05:53:28.72 ID:OBaP/8AZ0.net
いや・・・ヨガが体にいいとかそういう問題じゃなくて・・・w
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 08:25:22.66 ID:RBfXTSfN0.net
国連ってそういうことやるの?
もしかしたら慰安婦の日・南京大虐殺の日とか
できるかもなw
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:35:05.65 ID:TQYH7tN10.net
んーと、ヨガストライクバッカーズ?
モディさん親日派で有名だから乗ってあげたいけど、
半年でダルシムを目指すのはキツイなぁw
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:26:19.22 ID:lUG1uj3W0.net
なぜ6月21日なんだ?
引用元:【国際】国連が「国際ヨガの日」(6月21日)を制定 モディ印首相が提案