b644

1: coffeemilk ★ 2015/02/03(火) 13:13:09.78 ID:???*.net BE:287993214-2BP(1012)

2月3日は節分。
「福は内、鬼は外」と掛け声をかけながら豆まきをして
鬼や邪気を退散させる行事は、いかにも華々しい。

ところで日本人はなぜ豆を投げるのか、
国立歴史民俗博物館などで研究を続けてきた
民俗学の新谷尚紀・国学院大学教授に「節分」にまつわる疑問を解いてもらった。

「日本人独特の『穀霊信仰』の表れ」と新谷教授は解説する。
農耕民族として長い歴史を持つ日本人は、
「五穀」(米、麦、ひえ、あわ、豆)に災いを払う霊力があると信じてきた。

古事記には米をはじめ穀物に由来のある神様が登場する。
今日でも神社などでは「散米」の行事が執り行われる。
祓(はら)いや清めの目的で米をまき散らし、
米の霊力によって悪魔や悪霊を退散させるわけだ。

さらに進んで日本人は酒やご飯などのいわば加工品にまで
ある種の霊力が備わっていると見なしてきた。
「大豆の霊力を利用するのは『散米』と同じ」(新谷教授)なわけだ。

豆まきの習俗は室町時代には定着していた。
「看聞御記」と呼ばれる当時の皇族の日記には
応永32年(1425年)1月8日の節分に「鬼大豆打」と記されている。
さらに室町後期に武家の礼法について書いた「今川大双紙」という書物にも
「節分の夜の鬼の大豆をも、御年男きんずる也」とされている。

ただ「豆まきには鬼を払う意味と、豆を投げ与えて
恵んでなごませる意味の2つがある」と新谷教授。
戦国期の連歌師・宗長が
「福は内へ いり豆の今夜もてなしに 拾ひ拾ひや 鬼は出(いず)らん」
と節分を詠んだ一首がある。

鬼が豆を見て「これももてなしか」と拾って食べていくうちに
家から出て行くというユーモラスな内容だ。

全文は下記のアドレスへどうぞ
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO82689580S5A200C1000000/
62: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:52:26.00 ID:3Sof1J2f0.net

>>1

起源は中国から日本の宮中に導入された追儺の儀式。
そこで、方相氏という役を大舎人が怖い仮面を被り、
でんでん太鼓を振り、弓を引き鬼・厄を払う。

しかし、この大舎人が陰陽師の零落と同じく鬼に変化。
さらに、土牛童子という節分の行事と結びつき、
逆に鬼として払われる側になる。
鬼・邪気を払う為に、でんでん太鼓の音を出すものとして豆になったかと。

3: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:14:41.07 ID:HYpYT0VQ0.net

豆屋の陰謀

2: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:14:00.06 ID:mOwFqd/m0.net

鬼は外で追い出されて行き場を無くした鬼が集まってできたのがイスラム国です

5: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:16:00.75 ID:Vs7FA9Ct0.net

俺は食う係

因みにウチではチョコボール投げる

7: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:17:28.48 ID:q2SxAn8R0.net

昔は石だった


8: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:18:40.49 ID:J+zl53970.net

石投げたら痛いじゃん

9: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:19:25.03 ID:gjLrG9c+0.net

まめは魔を滅すると書いてまめ、だからと思ってた

10: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:19:30.02 ID:KzbgZ6Re0.net

昔はカラス勧請っていって、1月末にカラスに餅を投げる風習もあったな。

12: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:22:40.16 ID:pgedV/B30.net

鰯と柊もあるよな

13: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:22:52.75 ID:dyqZv5kU0.net

知ってどうするニダ

14: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:23:14.32 ID:MFdRjYkP0.net

チョン鬼が
嫌がるからだろwww

18: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:26:17.71 ID:NoH32Cg/0.net

節分?豆撒いてやんよ

   ∧_∧
  ( ・ω・)ノ>゚+。:.゚
  C□ / ゚。:.゚.:。+゚
  /  . |    ババババ
  (ノ ̄∪

102: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 14:43:08.78 ID:8g5UdyuC0.net

>>18

お、かわいいAA発見

20: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:26:28.31 ID:u50KYb1S0.net

どう見ても、食べ物で遊んでるよな

21: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:27:25.98 ID:fXw6JC/d0.net

炒り豆より落花生の方が衛生的でっせ

140: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 16:47:16.96 ID:hnQRDIMC0.net

>>21

ピーナッツでは節分の豆まきにはならん
プロ野球でラグビーボール投げてるようなものだ

31: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:30:29.79 ID:DRFXoI6I0.net

なぜ投げるかって?
イタリア人がトマトを投げるのと同じだろ

34: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:31:58.18 ID:oybYe1sw0.net

落花生には霊力無さそうだな

37: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:33:53.96 ID:DfnOFriz0.net

種まきが変化したんじゃない。今蒔くと春に発芽するとか

28: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:30:03.36 ID:G56Gonc10.net

関係ねえが国学院は國學院
慶応は慶應義塾って書かないとその歴史に対して悪いんで無えのか?
なぜか慶應はその大元である「義塾」を省略され慶応と新字でも
なんとも感じないようだが。

39: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:34:24.17 ID:e7FiphHm0.net

退治ではなくあくまで追い出す。
追い出すのは厄であり鬼は本来神様。
疫病神を鬼に仕立てあげた犯人を探すべき

40: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:35:15.39 ID:S5w3YH930.net

鬼束さんとか鬼頭さんとか、
姓に鬼の字が入っている家では「鬼は内!」と唱えるんだよな。
これこそ、まさに「豆」な。

50: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:42:08.53 ID:HNu+Ojm20.net

穀物への信仰は農耕民族には普遍的なんじゃ?
西洋だって、ライスシャワーをやるし。

47: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:40:10.76 ID:h2r4MwPb0.net

五穀信仰は琉球にもあった

薩摩が琉球に侵攻した際の記録「琉球軍記」によれば、
徳之島では薩摩軍に対して村人が「粟」を投げつけた記録が、
沖永良部島では粟粥を投げつけた記録がある

当時の琉球では「粟」の呪力が信じられ、本気で払えると思っていた

つまり、穀物の呪力が、戦国武将に対して実戦使用されたわけ。ガチで

これ豆な。穀物だけに

44: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:38:37.38 ID:pOZgrMeX0.net

b643























江戸時代の浮世絵に見る豆まき(一番下の絵)
撒かれた豆を必死に拾い集める夫婦とそれを見て笑って囃し立てる町民

49: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:41:17.52 ID:oybYe1sw0.net

>>44

何で猫なんだろうw
可愛いけど

51: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:42:18.83 ID:IYYEncZ60.net

床に落ちてる豆を拾ってそのまま食べるのは不衛生
→家の中をいつもきれいにしておく
→衛生管理が行き届いているので無病息災 

67: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 14:00:27.75 ID:KtnYTp2m0.net

   ∧_∧     ごもっともさま~
  ( ・ω・)ノ>゚+。:.゚     ごもっともさま~
  C□ / ゚。:.゚.:。+゚
  /  . |    ババババ
  (ノ ̄∪

68: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 14:00:31.91 ID:HZqS5HDb0.net

うちの実家では、
・まず、「福は内」とだけ言いながら各部屋に豆をまく。
・最後に、玄関から「鬼は外」と叫びながら豆をまき、速攻で玄関の戸を閉める。

というしきたりだった。

71: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 14:03:51.89 ID:VM3htmh60.net

>>68

うちのそれだわ

83: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 14:15:25.11 ID:HZqS5HDb0.net

>>71

あんたのところもか。割と一般的なやり方なのかね。

97: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 14:41:13.93 ID:4NPGznvD0.net

こんな説もあるけど

歴史ミステリー 豆まきは古代ローマの風習だった!?
http://youtu.be/8iXA6muYeds


99: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 14:42:16.97 ID:91TFONzR0.net

昔は石投げてたっていうのは、
孔雀王だか昔読んだ漫画に描いてたな。
あれホントなのか?

104: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 14:55:57.94 ID:3Sof1J2f0.net

>>99

追儺では桃弓で葦矢を射る。
陰陽では弓で射るのは邪を払う。

元々は鬼を払っていた方相氏が零落し始めると、
宮中の清涼殿にある長橋から殿上人が、
この方相氏(鬼役に零落)を弓で射る事になる。

113: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 15:11:42.47 ID:/f8+OA9q0.net

実際豆まきやる家庭なんて少ないだろ。
おまえらやってんの?

115: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 15:12:51.53 ID:NMlZjjhx0.net

>>113

子供が小学生の時はやってたよ。

117: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 15:16:06.11 ID:O0Igan8r0.net

子供が小さいときはやるだろ

俺も今日はどうやって驚かしてやろうか考えてる

24: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:28:43.01 ID:SZgt7yk80.net

古から伝わる日本の神道や神に対する考え方は
権威主義と切り離されている所が素晴らしい

布教と称し唯一神以外は邪教
偶像崇拝など不敬の極み
富や名声は正教に集中

そんな程度の低いことをやっているから宗教戦争や
民族間闘争が絶えない

神様だらけの我が国から学べ

66: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/03(火) 13:57:08.22 ID:vT6+BrHZ0.net

さっき読んだわ、この記事
勉強なった

引用元:【文化】日本人はなぜ豆を投げるのか 「節分」民俗学