インターネットの普及後、少年犯罪の加害者の名前や顔写真が
掲示板などに書き込まれる問題は度々起きてきた。
しかし、今回の事件では、発生後から複数の人が真偽不明なまま「犯人」と名指しされ、
顔写真が拡散する異常事態となった。
専門家は「名誉毀損に当たる恐れがある」と指摘している。
「これが犯人らしき人物の写真、拡散希望」。事件発生の数日後から、
ネット上には数人の人物の名前と顔写真が書き込まれるように
なった。徐々に拡散を続け「この5人が犯人だ」などと断定調が目立つように。
「違っていたら大変」「やめたほうがいい」との投稿もあったが、
拡散はやまず、少年3人が逮捕された後には
その新聞記事やニュースと並んで写真が投稿された。
弁護士によると、投稿内容が訴訟で名誉毀損と判断された場合、
コピーして投稿しただけでも書き込みと同様に
扱われることが判例で示されているという。久保弁護士は
「リツイートもコピーと同じように判断される可能性が高い」と指摘している。
全文は下記のアドレスへどうぞ
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO83804320Y5A220C1000000/
54: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 16:34:35.09 ID:a8f2Qn2Z0.net
>>1
久保健一郎
↑
こいつは風評被害ネタで食ってる弁護屋だしw
こうやって騒ぎ立ててゼニ儲けのネタにする典型的なマッチポンプだw
110: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 16:52:21.96 ID:L128r6W50.net
>>1
でも犯人なんでしょ?
違うの?
139: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 17:00:31.69 ID:FTaeGogd0.net
>>1
真偽が明らかになって大正解だったんだから問題無いでしょ
281: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 17:36:55.90 ID:RS9IVk0t0.net
>>1
当初無罪を主張したけど本当は有罪だった場合
お雇い弁護士はどんな責任をとるの?
とらないんだったら、ただの御用聞き同然だわな
302: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 17:46:17.69 ID:+wnSyylt0.net
>>1
でも実際犯人当たってただろ?!
凶悪犯を擁護してんじゃねーよお前ら犯罪者の金で飯食ってる奴は
必ず罰が当たって敗北するんだよ
正直者がバカ見てたまるか
387: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 18:33:36.63 ID:HTtZ1NA70.net
>>1
これは軽犯罪ではない。
ケースバイケース。
416: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 18:46:31.78 ID:2j2+UQPF0.net
>>1
で?
421: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 18:47:49.25 ID:z/5fuF8DO.net
>>1
え?なにネットユーザーを脅迫してるよねそれ
432: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 18:55:20.96 ID:kAaEfth40.net
>>1
合ってたから問題ないな
拡散厨大勝利!
だな
3: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 16:22:29.65 ID:lIxJu/Xx0.net
時代が変わったんだな
やましい事が無いのなら本人が堂々と反論すればいいし、
ネットならそれが出来る
41: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 16:31:27.94 ID:WqIDRktR0.net
>>3
本人が堂々と反論とか無理だろ
身の潔白を証明するために反応した途端に大炎上するのが目に見えてる
ネットだと絶対そうなる
197: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 17:11:53.30 ID:lIxJu/Xx0.net
>>41
炎上してもいいだろ・・・身の潔白が証明されるのなら
まぁしょこたんみたいに一切無視。 ってのが正しい対処法かもだが
551: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 19:44:45.12 ID:7JcS1Z4e0.net
>>41
きちんと物的証拠を見せれば納得するよ
4: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 16:22:43.87 ID:ly2eUiCI0.net
逮捕されたらしい〇〇の前嫁ブログ
2012位に年少ぶち込まれた時の 元○父のお言葉
「少年院に入る事は全然人生の汚点ぢゃない
寧ろ、20歳未満だから犯罪者でもない。
そこで、自分がどれだけ変われて更生できるかなんだよ。
20歳をこえて間違った事を、
しなければ東大にだって行けるし 警察官にだってなれる。
刑務所に入ってしまえばそれは、汚点なんだよ。
だから恥じる事は無い。
少年院に入った事は気にする必要無い。」
51: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 16:33:52.14 ID:CzNlpYip0.net
>>4
少年法を悪用してるんだよな…
法の趣旨から逸脱しすぎている
やはり見直しの検討はひつようだよなぁ
今の少年法は犯罪を誘発するものになっている
433: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 18:55:38.86 ID:BuxH+l0p0.net
>>4
やっぱDQNって馬鹿なんだな
今時、補導歴有るだけで警察官になれん場合もある
一次突破しても二次の前に身辺調査入って、補導歴や逮捕歴、
家族構成(在日かどうか)調べられて落とされる
593: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 19:58:32.96 ID:zb4g6kTJ0.net
>>4
名言だな。少年法がこういう馬鹿を作った
8: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 16:23:29.81 ID:1IFVEA7Z0.net
もうすっかり確定したことになっているが
間違いないのか?
12: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 16:24:11.53 ID:IHLxrnq00.net
キモオタ共
お前らにいびられて家族は衰弱死寸前だよ
こりゃ最高裁まで行くしかないかもね
名誉毀損罪とか慰謝料罪ってレベルで済むと思わない方がいいよ?
立派な殺人未遂だから
178: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 17:07:32.45 ID:pTMANKEL0.net
>>12
なにを偉そうに言ってんだか。糞が。
18: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 16:25:20.03 ID:nuPHZgea0.net
>真偽不明
いや、かなり確度が高い。写真とか。
そして
事実を隠しているお前らこそ非難されるべき > 人権()弁護士
31: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 16:29:30.05 ID:zg19xR8Q0.net
結果、情報は正しかったんだから、いいだろww
真偽不明のまま拡散した、って真だったら拡散していいってこと?ww
33: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 16:30:04.90 ID:s3nnn2TH0.net
34: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 16:30:06.62 ID:xLdP9NPd0.net
学校や警察が加害者を放置し続けているので
一般民の健全自己防衛で画像を見て専守防衛するのは
むしろ国民の義務!!
46: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 16:31:43.78 ID:a7H5CcZV0.net
マスゴミの方が酷いやろ
悪意ある編集で偏向
620: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 20:10:10.10 ID:XWHNHbRn0.net
3年前のアルジェリア・テロの時。
止めてくれと言われているのに
殺害された日揮の社員を勝手に晒しあげて
報道の自由だ!とドヤ顔していたマスコミには何も言う資格はない。
652: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 20:24:51.50 ID:Y+y2Fe+J0.net
お前らはネットでよってたかって容疑者の少年イジメて楽しいか?
それで被害者が生き返るのか?
重要なのは二度と同じ事を繰り替えさせないことなんだよ。
容疑者を叩く事なんてなんの意味もない。
容疑者を叩いてる奴は、結局犯人と同じ穴のムジナなんだよ。
660: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 20:27:50.35 ID:2VgEI/vo0.net
>>652
見せしめリンチってすごく効果あるって証明したのがこの不良たちなのだがw
667: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 20:30:41.35 ID:VHc6Y+wV0.net
>>652
大津のいじめ自殺でも7千万からの損害賠償だぞ
結束バンドで逮捕監禁のうえなぶり殺しとなると賠償額も凄いだろうな
もちろん懲役だろ?
誰が払うんだろうね?親かな?
644: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 20:22:01.26 ID:T1z6NUcG0.net
こんな人殺しがまた世に出てくるんだから怖いよな 日本は
651: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 20:23:53.24 ID:D3BW+8YQ0.net
嘘を嘘と見抜けないやつはネットやっちゃだめなんだよ
663: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 20:29:36.52 ID:5rSfm7hJ0.net
今の世の中、下手に報道しないと
こうやって素人の拡散合戦が始まるんだから
かえって実名報道した方が目立たないまで有り得るな
664: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 20:29:45.13 ID:JlponyVV0.net
ネットの連中だって馬鹿じゃない
真偽はっきりしないものはこんな拡散しないよ
670: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 20:32:57.12 ID:CwQjeJjB0.net
>>664
それ。
完全に塀の中に行くと確信したから、拡散したんだわなあ。
訴えられるもんなら、訴えてみろと。
引用元:【社会】川崎・中1殺害事件、真偽不明のまま「犯人」名指し、
ネット上で顔写真拡散…弁護士「名誉毀損の恐れ」、転載やリツイートも