淀川だよな?
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 20:14:57.80 0.net
>>1
おまえおもろいな
ひょっとして関西人か?
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:36:05.03 0.net
名前忘れたけど京都の川
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:37:05.13 0.net
>>2
鴨川ならそれも淀川の支流だから
3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:36:28.47 0.net
四万十川
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:36:30.33 0.net
利根川
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:36:40.98 0.net
神奈川
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:37:36.68 0.net
鴨川も桂川も淀川の支流
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:38:06.30 0.net
神田川
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:38:39.48 0.net
荒川
最近多摩川
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:39:03.93 0.net
品川
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:39:58.64 0.net
天の川
14: em1-115-194-81.pool.e-mobile.ne.jp@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:41:08.88 0.net
やっぱ日本代表は10番の香川だろうな
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:42:36.04 O.net
信濃川
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:46:13.03 0.net
日本の宗教って川を信仰の対象にしないよな
27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 19:55:49.35 0.net
>>16
水神とかあるじゃん
千と千尋の神隠しにも川の神様が出てくる
53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 23:57:09.13 O.net
>>27
しょっちゅう河川の付け替え工事を行うようになってからは
神々しさがなくなった
54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/28(土) 00:14:11.43 0.net
>>53
利根川ももともとは江戸湾に流れ込んでたしな
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 20:10:53.31 0.net
>>16
するけど?
竜神様とかほとんどそれ
天竜川なんか諏訪大明神だし
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:48:19.07 0.net
荒川くらいしか身近では無い
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 17:52:42.79 0.net
多摩川かな
長嶋さんが朝散歩してるし
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 20:13:16.10 0.net
日本一長いのが信濃川だっけ
それでいいよ
36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 20:18:02.44 0.net
長さだけなら信濃川だが、流量と流域面積なら利根川が圧倒的
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 20:19:30.05 0.net
日本の川はスケールが小さい
中国と比べるとよくわかる
38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 20:23:20.96 0.net
なんで中国と比べてるんだw
こういうのはルソン ボルネオ イギリス ニュージーランド
なんかと比べるもんだろwww
39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 20:26:26.14 0.net
やりきれない川まだ出てないとは
40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 20:28:59.22 0.net
利根川って江戸時代は東京湾に河口があったのね
52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/27(金) 23:56:55.64 0.net
吉野川しかなかんべ
四国のいのち
引用元:日本を代表する山と言えば富士山だけど日本を代表する川と言えば何?