
1: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 01:47:16.21 ID:OrMEwKjg.net
世界三大墳墓の一つである仁徳天皇陵を含む
「百舌鳥・古市古墳群」(大阪府)の世界文化遺産への登録を推進するため、
超党派議員連盟が30日、発足した。
衆院議員会館で設立総会を開き、
近畿地方選出の衆参国会議員44人が名を連ねた。
今後、シンポジウムなどを開き、登録推進への機運を盛り上げる。
会長に就任した自民党の谷垣禎一幹事長は
「古墳群は日本国家が生まれようとする舞台を形作ったもので、
人類史上誇るべきものだ。大阪府には世界遺産が一つもないが、
日本の創成に深く関わっており、あって当然だ」と強調した。
全文は下記のアドレスへどうぞ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201503/2015033000770&rel=j&g=pol
2: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 01:48:32.06 ID:Kmjxib9H.net
陵を観光資源化する不敬
3: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 01:48:40.71 ID:QMoZCf5Z.net
天皇陵調査実現への仕込みですか?
4: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 01:54:15.84 ID:R1VwBrZM.net
面積ならピラミッドよりでかい
でも中国にはもっとバカでかいお墓がありそうだが
7: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:01:36.03 ID:Gbu1HtiZ.net
韓国起源をひた隠しにしてて哀れ
18: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 03:13:16.47 ID:dO4CvJzk.net
>>7
韓国起源ではない。よく近畿を韓国にしたがる連中がいるが違うからな。
22: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 03:25:10.43 ID:kZkS0+Uk.net
>>7
おまエラにあるのは古糞
5: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 01:54:23.79 ID:odPjP+Mo.net
知る人ぞ知るでもいいような、
スフィンクスみたいに観光客ドバドバになったら嫌だ。
8: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:08:08.24 ID:QMoZCf5Z.net
朝鮮半島経由のルーツが混在してることまではまず間違いないが・・・
韓国起源ってのは明らかな間違いだからなw
9: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:09:46.49 ID:hjkqZdaK.net
宮内庁が許可しないだろ
12: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 02:15:44.09 ID:hN9Il07k.net
盗掘済みだったら嫌だねぇ。
30: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 04:46:11.54 ID:nOMi0Eli.net
>>12
終戦直後にアメリカ軍が発掘調査を云々て、月刊ムーで読んだ
真偽は知らない
16: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 03:09:19.34 ID:dO4CvJzk.net
起源がどうであれ大和民族が建国した国が今の日本なのだから、
自信を持てばいいと思う。世界に発信してもいいと思うな。
17: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 03:13:04.06 ID:b3dLlWGN.net
天皇家のお墓なんですけど。
外国(ユネスコ)が口を挟むところじゃないんですけど。
19: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 03:16:43.03 ID:odPjP+Mo.net
観光客ドバドバ、テロリストも寄ってくる。
スフィンクス前の銃乱射事件とか、目立つころにテロリストが寄ってくる。
ノーサンキュー
20: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 03:18:36.74 ID:NR67Rp3b.net
そういやイギリスの今の王室は18世紀の王室とは遺伝子が違うって
リチャード何世の遺骨が出てきて遺伝子検査でわかったそうだ。
24: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 03:33:08.60 ID:b3dLlWGN.net
>>20
?
リチャード3世ってヨーク家の白バラの方だよね?
確か今の王室は赤バラの系統だったように思うけど。
リチャードは負けて死んじゃうから、そっちの血統は絶えたんじゃない?
記憶違いかもしれないけど
27: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 03:58:32.28 ID:3ayOsKe4.net
上空から見たらきっと凄い光景なんだろうけど
正面や横から見たらただの森にしか見えない・・・
28: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 04:42:26.60 ID:tjB/rSBK.net
そうそう。>周りただの森
しかもあの辺周りがラブホテル(しかも昭和の連れ込み宿風)だらけで
こんなとこ世界遺産とか恥ずかしいわと思った。
きっと世界遺産登録に合わせて公共事業ぶっこんで
地元活性化みたいのが本当の狙いなんだろうけど
平泉みたいな世界遺産ビジネスはもうたくさん。
43: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 11:56:30.32 ID:RgYebjWb.net
>>28
世界遺産ビジネスもあるだろうけど
近畿地方で唯一大阪だけ世界遺産がないことも起因していると思われる
そして仁徳天皇陵なのは他になかったからなんだろうな
52: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 21:57:08.78 ID:RYEOj1XF.net
あの平面図は「日本」という漢字のデフォルメだろ。
日→◎ 本→△ 、おまけに大海に浮かぶ列島を連想させるように、
周りを巨大なため池で囲んでいる。
33: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 05:13:25.53 ID:ZHFrT3Dv.net
まあ何が出てきてしまうかわからないから
本格的調査はやめておいた方がよいかもしれない
既に終えているならあれだが
34: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 05:22:43.12 ID:EiVXXbAR.net
あれって世界遺産じゃないのか、そっちの方が不思議ではあるな、
でも地上から見ても池に浮かぶ島にしか見えんから観光的にはどうなんだろ?
あれのよさが分かるのはくもじいだけだろ
42: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 11:27:14.93 ID:dO4CvJzk.net
まさかの仁徳天皇陵だけは中に入れるようになったらビックリするな。
皇室的には参拝とかは神武天皇とか、伊勢神宮のほうだろうし。
44: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 12:52:10.74 ID:RYEOj1XF.net
生えている樹木を全部切り払って、
建造当時の元の石葺きの状態に戻したら、
その巨大さに世界中びっくりなんだろうな
45: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 12:54:10.69 ID:t9PBr+wF.net
闇雲に世界遺産にしなくても
47: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 13:04:11.48 ID:dO4CvJzk.net
>>45
日本創世記のものだし、
大和朝廷からつながる今の日本国家の始まりあたりなのだから、
日本民族の象徴として、
世界遺産としてもおかしくないとおもうけどな。
53: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 23:57:18.10 ID:XoHqlmTf.net
駄目だ。墳墓をピラミッドみたいに暴いてどうする。
エジプトと違い、墳墓として名前も分かっている先祖だぞ。
それを異民族の調査隊を受け入れて調査とか、
ツタンカーメンの呪い以上の災厄、天変地異のフラグだぞ。
56: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 03:56:27.28 ID:ULIzIP5k.net
これは終わった文明の遺産じゃない、現在続いてる家の墓所だろ。
自分の家の墓を誰かが勝手に世界遺産とか言って、あばかれるのを許せるか?
皇室が自分から言い出さない限りダメだろ。
引用元:世界三大墳墓の一つである仁徳天皇陵を世界遺産に=超党派議連が発足
たぶん福島第一原発爆発の放射能のせいかな。
世界遺産のものがなくても困らないけど、食べ物なくなったら困んじゃん。その食べ物の安全性の方が世界遺産より大事。