虚偽の住所で長男の外国人登録を申請したとして
外国人登録法違反容疑などで大阪府警に逮捕された
中国籍の貿易会社代表取締役の男(62)=大阪市=について、
大阪地検は13日、不起訴処分とした。
地検は裁定主文や処分理由を明らかにしていない。
男をめぐっては、日本で諜報(ちょうほう)活動をしていた疑惑が浮上。
スパイ防止法がないため諜報活動そのものの容疑で
身柄を拘束して調べることはできないが、警察当局は引き続き、
関係先から押収した資料やパソコンのデータなどを解析し、
日本での活動実態を調べる。
男は長男の外国人登録を平成20年10月に新規申請した際、
大阪市に住んでいた長男の居住地を東京都内と偽ったとして、
府警が今年3月2日に同法違反と公正証書原本不実記載・同行使の容疑で逮捕。
地検は同23日、処分保留で釈放していた。
全文は下記のアドレスへどうぞ
http://www.sankei.com/west/news/150413/wst1504130069-n1.html
3: 名無しさん@1周年 2015/04/13(月) 22:50:23.41 ID:juT0UIwD0.net
はあ~?
11: 名無しさん@1周年 2015/04/13(月) 22:56:48.46 ID:H3qgJPPI0.net
>>1
ん?
特定秘密保護法では公務員しか罰せられないんだっけか?
外国人は対象外?
105: 名無しさん@1周年 2015/04/15(水) 15:07:38.11 ID:+ZPbuKrr0.net
>>1
スレタイがおかしい。
大阪府警は支那スパイをキッチリ逮捕したわけだ。
ところが、自民党政府の検察が不起訴にしやがったわけだ。
だろ?
大阪府警は仕事をちゃんとしてんだよ。
108: 名無しさん@1周年 2015/04/15(水) 15:36:06.01 ID:IEs5ttk90.net
>>1
早くスパイ防止法制定しないから
国益が損なわれるんだよ
4: 名無しさん@1周年 2015/04/13(月) 22:52:04.69 ID:CdFTuS2T0.net
日本の国家権力は日本人のためのものではない
常識だ
5: 名無しさん@1周年 2015/04/13(月) 22:55:15.03 ID:nu9U116/0.net
そういやハニトラ谷垣は今でも
スパイ防止法には反対なのかねぇ。
6: 名無しさん@1周年 2015/04/13(月) 22:55:28.90 ID:lRqbJGkz0.net
現行法ですら不起訴にせざる得ない程度のことしかしてないザコじゃ
スパイ防止法があっても処分できないだろうな。
法があれば全てうまくいくなんて幻想。
27: 名無しさん@1周年 2015/04/13(月) 23:21:31.44 ID:HBLwIAmJ0.net
>>6
法がないから罰を下せず不起訴なんだろ馬鹿。
53: 名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 01:36:25.02 ID:AL9v9UBl0.net
>>6
これが左翼のオツムの中なのか
バカすぎて目眩がするんだが
8: 名無しさん@1周年 2015/04/13(月) 22:55:40.23 ID:jk3FQRwc0.net
こういうところは本当に他国並みになってほしい
日本の遅れてるところの最たるもの
10: 名無しさん@1周年 2015/04/13(月) 22:56:16.50 ID:7+uFSIdr0.net
スパイだってわかってるのに、法律がないために
別件逮捕で調べて起訴すらできないなんて
13: 名無しさん@1周年 2015/04/13(月) 22:57:34.03 ID:JsK02feN0.net
泳がせるのかな
14: 名無しさん@1周年 2015/04/13(月) 22:57:39.04 ID:JyWaNrtf0.net
なんでだよ
検察審査会、仕事しろよ
12: 名無しさん@1周年 2015/04/13(月) 22:57:01.81 ID:byQyqbax0.net
闇で、始末しろよ
17: 名無しさん@1周年 2015/04/13(月) 22:59:25.68 ID:49oJw0KV0.net
民国って法律とか機能してないの?
24: 名無しさん@1周年 2015/04/13(月) 23:05:21.60 ID:+mde8wZz0.net
>>17
そのザル法律作ってるのは国だろ、アホかお前
18: 名無しさん@1周年 2015/04/13(月) 22:59:46.47 ID:0iyzyUGL0.net
さすがスパイ天国やで
19: 名無しさん@1周年 2015/04/13(月) 23:00:10.24 ID:Eys8TnLaO.net
領事館やら横浜中華街もスパイの巣だろ
20: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2015/04/13(月) 23:01:41.48 ID:PXRxdIrY0.net
別に何調べたっていいじゃねえか。
公開できないような情報がある方がおかしい。
91: 名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 08:00:47.55 ID:WM6X4U1p0.net
>>20
シナ人乙
自衛隊の内部情報や企業秘密、
公安の内部情報など公開しちゃいけない情報は山ほどある。
シナ人スパイは公安が把握してるから
表の法律で処罰しなくても大丈夫。
泳がせといたほうがグループの状況掴みやすいだろ。
日本にとって本当にまずい事になりそうになる前に
そいつら消えてるから。
22: 名無しさん@1周年 2015/04/13(月) 23:02:58.16 ID:o1KPwKiT0.net
ミンス時代はやり放題だったんだろうな
28: 名無しさん@1周年 2015/04/13(月) 23:21:32.01 ID:S7x+wzrb0.net
スパイ防止つくれつくれていつからいわれてんだよ
ほんと仕事しないな自民党
63: 名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 03:11:31.50 ID:atjzrwwY0.net
>>28
自民にも居るからだろJK
37: 名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 00:09:22.08 ID:KZr0R9LN0.net
スパイ防止法を作ろうとすると社民党とか挙って反対するんだよねー
マスコミも同調するしー
日本の国益を守るためのものなのに反対するって変だよねー(棒
39: 名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 00:10:10.17 ID:Q4QKQFAo0.net
>>37
一番反対すんのは社民やないでw
自民党や
40: 名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 00:18:14.20 ID:rcrRxeVHO.net
>>39
そりゃ誰だって政府の中枢に近い所から情報を取ろうとするからな
社民党なんて端から無視されてるだろう
41: 名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 00:22:46.86 ID:DdWGPhbe0.net
>>39
そうそうスパイ防止法に大反対したのは谷垣だった
43: 名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 00:24:13.46 ID:K2BBIY9q0.net
こういうのがずっと野放しになってきたのか
47: 名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 00:47:44.03 ID:lcbeLgWLO.net
そんなこと言ってるけど閣僚の中にスパイがいる
さっさと連立解消すべきだ
48: 名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 01:30:31.99 ID:n0yZ4PpK0.net
スパイ防止法つくれよ
32: 名無しさん@1周年 2015/04/13(月) 23:32:46.07 ID:+VVkmaLbO.net
諜報活動をしていた証拠もないわけだろう
スパイ防止法が有ってもダメじゃん
今でもスパイ容疑が疑われたら、
金の流れから人間関係全て調べ上げられるからな
逮捕に至る以前の行動も調べ尽くされているだろうし
スパイ防止法が有っても、
実際にスパイが捕まるなんて希だから
国外の諜報組織の人間を裁判で裁くなんて事が
世界中で頻繁には行われていない事からも分かる
大抵、大手を振って表から帰国して終わり。
実際は国内の協力者や情報提供者を締め付けるだけ
42: 名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 00:23:06.24 ID:q1Tu98P70.net
>>32
確かに。
治安維持法があった戦前でも
ゾルゲをやっとこさ逮捕した時には
スパイの仕事を完了させた後だからね。
しかもそんな奴を日本人の愛人と仲良く一緒に
高級な墓を建てておもてなししてるんだから。
日本人の脳天気さというか平和ボケは今に限った事ではない。
大昔からの民族性なのさ
57: 名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 02:22:57.03 ID:+4X8M3y40.net
>外国人登録法違反容疑などで大阪府警に逮捕
>大阪地検は13日、不起訴処分とした
懲役刑も科せられるようなのに不起訴とは恐れ入った
58: 名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 02:37:26.21 ID:koffBpb00.net
昔、中曽根政権時代に自民党がスパイ防止法作ろうとしたら
新聞各紙が「日本を戦前に戻す気か!」って論調で
大バッシングしてた記憶がある
65: 名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 04:04:39.08 ID:5lsSHt3/0.net
はよスパイ防止法完成させろや自民
あと除鮮法もたのむ
66: 名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 04:17:51.21 ID:koffBpb00.net
>>65
中曽根政権時代に出来てれば
71: 名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 04:35:48.00 ID:VeS3/7o10.net
>>65
麻生がやろうとしてカップ麺の値段で金満マスコミに潰されたんだよな
72: 名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 04:47:53.04 ID:Hz5K7LRa0.net
>>71
ほんとマスゴミは糞だな
特に麻生政権の頃、本当に醜悪だった
56: 名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 01:39:57.85 ID:f6ZmlhLkO.net
(´・ω・`) やっぱりスパイ防止法は必要だったって事ね。
109: 名無しさん@1周年 2015/04/15(水) 15:39:53.36 ID:rz7vfJ16O.net
検察内支那派の圧力か闇献金受けてる議員の圧力だわな
でも検察が警察の意向に従わないなんて有るわけ無いから
警察上層部の意向かもね
100: 名無しさん@1周年 2015/04/14(火) 13:34:11.03 ID:xOmmjJrR0.net
こいつらを起訴出来るように特定秘密保護法を強化するべき
103: 名無しさん@1周年 2015/04/15(水) 00:06:51.47 ID:Npz+dIYa0.net
こんなあからさまなスパイすら捕まえられない国って…
引用元:【大阪】スパイ疑惑の中国人を不起訴 大阪府警