沖縄県名護市教育委は25日、普天間基地の移設先とされる
辺野古のキャンプ・シュワブ内の海岸から琉球王朝時代に
船の木製のいかりを沈めるために使われた「碇石」とみられる石が見つかったと発表。
県が調査が必要と判断した場合、建設工事が遅れる可能性も。
全文は下記のアドレスへどうぞ(動画あり)
http://www.news24.jp/articles/2015/06/25/07302673.html
11: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 18:49:40.90 ID:QF/vZ3Ce0.net
>>1
琉球王朝時代のもので海水に浸かってた割には劣化が少なくないか?
38: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 19:01:13.02 ID:Z6d+qjvO0.net
>>11
石で砂の中だから風化は進みにくいけど
当時の琉球王朝の首都から離れすぎている気がするし
既に現場から移動させているので色々妖しいと思う
42: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 19:05:11.40 ID:NdaxhBUR0.net
>>1
KYって書いてないか?
46: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 19:07:48.69 ID:yvP0x5af0.net
>>1
どうして教育委員会が発表するんだ?
怪しさ満点だなw
47: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 19:08:03.97 ID:F/ugEs84O.net
>>1
ゴッドハンドですねわかります
59: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 19:15:50.85 ID:4PBRPmYY0.net
>>1
サンゴでは沖縄空港も埋め立ててるから批判出来なくなって
今度は石かよwwwww
沖縄空港の埋め立て場所からも何か出てくるんじゃないのか?
あ?馬鹿サヨク
65: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 19:20:29.90 ID:5sFtYc6u0.net
>>1
たいした発見じゃないんだからさっさと調査して工事再開しろ
2: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 18:47:43.01 ID:djG9kvtz0.net
また置いたのか
16: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 18:52:16.84 ID:KrZKQJzt0.net
>>2
俺もそう思ったw
3: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 18:47:58.91 ID:cNzVc9660.net
他所から持って来ました
5: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 18:48:32.98 ID:AVSqXbsq0.net
琉球尚氏は日本の清和源氏の源為朝の子孫。
琉球尚氏は日本人
6: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 18:48:42.12 ID:81Ic2w8g0.net
じゃあ普天間固定でいいじゃん
7: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 18:49:18.65 ID:kivj/bFQ0.net
埋めた奴、手をあげろ
8: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 18:49:29.59 ID:TcI//Nv00.net
イニシャルは?
9: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 18:49:39.45 ID:CI5vaB690.net
沖縄県民よ
チベット、ウイグルの現状を見ろ!
翁長雄志は中国のスリーパー(潜入工作員)
沖縄が独立すれば即刻中国が影響力を行使する。
一人っ子政策で結婚にアブレた男性労働者が大挙して押し寄せる。
男は失業、女は生活の為に中国人と結婚。
3世代もすれば沖縄琉球なんぞ無くなってしまう。
お前らが選んだ未来、ザマア見ろ。
10: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 18:49:40.24 ID:y/XSCOmV0.net
無理がありますよ
日本はけっこう掘ったら史跡が出る街が
多いからなぁ
京都とか大変だろうね
12: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 18:50:14.08 ID:QAQSpYwr0.net
別に調査が必要じゃなくても必要だといって
工事をできるだけ遅れさせるだろうな
13: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 18:50:21.11 ID:ytmN2LNS0.net
神の手乙
14: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 18:51:21.69 ID:/f6PZ8Cl0.net
ゴッドハンド自重しろ
15: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 18:52:00.15 ID:Os7TITrO0.net
もういい加減にしろよ・・・マジで
17: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 18:52:26.85 ID:nA2myfeZ0.net
尖閣周辺で支那の船が石碑を海に投げ入れているといった話があったな
いつ頃のものなのか鑑定をすればいい
18: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 18:53:07.50 ID:5co9X9eA0.net
なんだこのあからさまなゴッドハンドはw
19: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 18:53:28.77 ID:yP12Oe8Q0.net
前も何か見つかったと言ってなかったか同じのか
20: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 18:53:32.73 ID:jnZrpYy00.net
よりによって中国が尖閣でやってるのと同じ手口をつかうのかよ
26: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 18:55:07.50 ID:kjklHh5F0.net
>>20
仲間だからな
23: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 18:54:41.59 ID:ZuUhZH6S0.net
昔あったねえ神の手とかいう歴史学者が自演とか
24: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 18:54:51.00 ID:mC27nkQmO.net
ゴッドハンドって書きに来たら既にあった
29: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 18:56:18.77 ID:MD7bmYwG0.net
凄いな仕込んだよ 左翼基地害恐るべし
33: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 19:00:11.10 ID:qCk6JcV90.net
反対派が投げ入れたんだな
34: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 19:00:13.78 ID:cLaq8tVw0.net
琉球王朝って中国と日本の間をのらりくらりとやり過ごそうとして
失敗した間抜けな王朝だよな、実際は。
55: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 19:14:09.90 ID:B0eDXvS30.net
仕組んだ者は早く名乗り出ろ
沖縄珊瑚を守るためにわざと珊瑚に傷を付けて
一面トップで報道した朝日新聞
61: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 19:17:20.54 ID:zXo9RH5c0.net
小学生が線路に石置いたレベルの事がまかり通って記事になる
民主主義こじらせすぎだわ
引用元:【沖縄】辺野古移設地から琉球王朝の「碇石」発見か 建設工事が遅れる可能性も(画像あり)