特定秘密保護法に基づき、機密を扱う公務員らの身辺を調べる
「適性評価」を防衛、外務両省の職員ら計25人が拒否したことが
3日、共同通信の取材で分かった。
10日に施行1年を迎える同法の適性評価で、
拒否したケースが判明したのは初めて。
調査が詳細な個人情報に及ぶ適性評価をめぐっては、
プライバシー侵害の懸念も指摘されている。拒否の理由は不明だが、
公務員らの一部も抵抗感を抱いていることがうかがえる。
適性評価を拒否したり、評価の結果「不適格」になったりした職員らは
特定秘密を扱えず、職場の配置転換や業務の変更を迫られる可能性がある。
全文は下記のアドレスへどうぞ
http://this.kiji.is/45193009150789112?c=39546741839462401
111: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 08:05:26.48 ID:mwaGBPtz0.net
>>1
防衛省www
害務省wwwww
これまた随分わかりやすいなw
30: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 07:06:30.30 ID:jWno2HxP0.net
>>1
早速、効果が出ているな
拒否した時点でスパイ確定。
クビにしろ
141: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 08:24:50.63 ID:P48qVGX80.net
>>1
>防衛、外務両省の職員ら計25人が拒否したことが3日、
>共同通信の取材で分かった。
どこに取材したんだろね。
いわゆる自称職員25名じゃねーの?
173: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 10:04:44.00 ID:v+QmPEpt0.net
>>1
じゃぁ公安の監視対象で
187: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 11:53:43.89 ID:L3QQtjJh0.net
>>1
つか、防衛省に16人もいたことが驚き
大幹部の秘密漏洩もあったしどうなってんの
警務隊とか意味ないんでないの
3: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 06:51:56.87 ID:u7ryHwxs0.net
拒否とかなんか後ろめたいことでもあるのかしらー?
徹底的に洗うべき
95: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 07:49:41.62 ID:7Sbhej4v0.net
>>3
普通に嫌だろ頭おかしいのかバカウヨww
104: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 07:56:28.71 ID:rRZFhDr70.net
>>95
嫌なら拒否して配置換えに素直に応じればいいだけのこと
おかしいのはアンタの反応
4: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 06:52:48.61 ID:9dMSu7AQ0.net
> 適性評価を拒否したり、
> 評価の結果「不適格」になったりした職員らは
> 特定秘密を扱えず、職場の配置転換や
> 業務の変更を迫られる可能性がある。
可能性で済むとか何のための法なのさ
確実にやれよ
5: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 06:52:51.85 ID:qpEc0KT70.net
やましいことなかったら拒否しないからそういうことなんだろ
6: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 06:52:58.31 ID:+1THH5IC0.net
だだのスパイだろ
7: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 06:53:24.05 ID:u7ryHwxs0.net
防衛、外務で拒否する奴とかヤバすだろ
防衛は直近で露助スパイにやられてたし
116: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 08:07:31.13 ID:+93E/RYT0.net
>>7
下っ端じゃなくトップの陸将が腐ってるんだからな
8: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 06:54:08.89 ID:/FHYYDJh0.net
後ろめたい事があるんだよ
11: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 06:55:52.87 ID:/FHYYDJh0.net
徹底的に調査しろ
12: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 06:56:52.21 ID:3Fjt7Nz20.net
適性評価ってなんなのかがわからないもんな。
適正をかく政治家とかも山ほどいるだろうし、どうなるんだろね?
13: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 06:56:52.81 ID:fpmK9+FG0.net
創価と共産党
122: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 08:09:53.55 ID:kMj1eWAn0.net
>>13
自衛隊に創価は多そうだね
130: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 08:12:13.41 ID:GELKhh7r0.net
>>122
いるいるw
結構基地周りに「中国」「韓国」の飲み屋があって何を狙っているのか
149: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 08:42:09.83 ID:8P8vXqfO0.net
>>13
それしかないね
ま、あとは中国朝鮮の息がかかってるか
18: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 07:00:21.71 ID:n6Dl1maL0.net
早くも振り分けできたなw
20: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 07:02:51.62 ID:u7ryHwxs0.net
スパイホイホイですねー
19: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 07:01:59.49 ID:VoUjOO/j0.net
首にしろや
21: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 07:02:54.74 ID:JRSj9YkD0.net
いつもの弁護士団や朝日や共産党が
「人権侵害だ!」とかいいだしたら確実にスパイです
23: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 07:04:27.27 ID:lAbn09Y/0.net
解りやすくてかえっていいじゃん
調査の手間が省けるし、重要な仕事からも省ける
それを理由に訴訟なんて起こしてくれたら身元調査がいっそう捗るし
何か問題でも?
24: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 07:04:35.43 ID:ZoXDqVz40.net
早速、共産党のスパイが網にかかったじゃねえか。
こいつらが適正評価拒否しても公安はこいつらの
身辺調べねえわけねえじゃん・・・バカだねえw
25: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 07:04:46.90 ID:89uoUj/E0.net
スパイがスパイと白状しました^^
26: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 07:04:57.09 ID:3FIdxy1L0.net
自分は問題ないと考えてるなら堂々と評価を受ければいいし
それで不的確となったらその時に戦えばよい
何か懸念があると自覚があるなら配置転換を受け入れるしかない
公務員だろ?
32: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 07:07:16.34 ID:ZoXDqVz40.net
>>26
拒否が一番マズイわな。
適正評価して適正なしと言われれば配置転換を
受け入れればいいだけなのに拒否なんてしたら
自分がスパイであることをゲロしてるだけw
27: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 07:05:17.23 ID:rWWWMp+r0.net
スパイは首にする前にゲロしてもらわないと
28: 名無しさん@1周年 2015/12/04(金) 07:05:51.07 ID:yJZwyYXH0.net
ネズミが炙りだされてるようだな
徹底的に排除しろ
引用元:【社会】秘密保護法適性評価、25人拒否 初判明、防衛や外務両省職員ら