b596

1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:03:54.18 0.net

自称愛国者はそのことを知らずによく批判するけれど

12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:11:52.19 0.net

>>1

バレンタインデーの前振り?

15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:14:22.68 0.net

>>1
<バレンタインデーなんて日本には存在しない

19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:19:00.69 0.net

>>1

外国発祥だからしたらいけないっていう理屈があるの?
85: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 22:23:51.21 0.net

>>1

子供の頃は近所で当たり前のように掲げてた
俺も日の丸掲げてるで

3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:05:15.95 0.net

朝鮮人は黙ってろゴミが

14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:12:45.46 0.net

>>3

4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:05:26.99 0.net

そうなのか?
正月に日の丸揚げるとこ結構あるだろ

5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:05:44.52 0.net

日清日露の戦中あたりからだよな
江戸時代にはもちろんそんなものなかっただろうし

6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:06:17.98 0.net

戦前からやってるぞ

7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:07:01.99 0.net

ヨーロッパでも普通国旗掲げないもんな
あれは人工国家ならではの発想だと思う

9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:09:49.83 0.net

官公庁ではいつものこと

10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:10:33.52 0.net

アメリカ人「玄関先に国旗を掲げるのって
他国では普通なの?異端なの?」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1019922620.html

海外でもごく一部らしい
アメリカではふつう

23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:22:35.13 0.net

>>10

7 Germany
ドイツで国旗掲げてる奴なんてドイツ以外の出身者だけ

11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:10:52.87 0.net

学校の体育祭とか文化祭でも普通に上げてたけど

13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:12:13.55 0.net

星条旗は合衆国に対する忠誠の証になるけど
日の丸は別に星条旗のような思想はないし
錦の御旗は掲げられないからやっぱり不合理だよね

16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:14:51.64 0.net

上げたければ上げればええやん
別にチョンに上げろとは言わないけどね
チョンはうんこの旗でも上げとけば良いんじゃないの

17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:15:23.56 0.net

うちの物置には日章旗セットがあるぞ
玄関にはポール立てがまだある

18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:17:24.28 0.net

星条旗を掲げる風習って
「私は愛国者なので攻撃しないで下さい」
っていう移民達の自己防衛から始まったもんだしな

32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:27:49.00 0.net

>>18

銃があるからって銃もって自衛する国はやっぱ違うなw

20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:19:04.85 0.net

内戦さめやらぬ国か移民の多い国にあるもんらしいで

22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:21:46.75 0.net

日章旗を立てても意味ないが確かに立てること自体は自由だ
でも立てないことを批判するのはおかしい

24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:24:34.74 0.net

建て替える前の実家は玄関のとこに
国旗を立てるポールみたいなのはあった

26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:25:09.71 0.net

ヨーロッパは国旗以上にその地域の旗に愛着を持ってるのが多い

29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:26:41.00 0.net

フランス行ったときに国旗ばっかりって印象だったけどな

48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:37:01.17 0.net

>>29

フランスも移民多いからな

36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:29:13.05 0.net

だいだい日の丸ってどこに売ってるの

39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:30:42.41 0.net

>>36

旗屋

41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:32:28.84 0.net

自衛隊の官舎とか沢山並ぶのかな?

47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:36:51.66 0.net

>>41

ひっそりと息を殺すように生活してる日の丸なんか掲げようものなら
b203













こんな奴らがどこからともなくやって来て
スピーカーで喚き散らしてせっかくの休日が台無しになる

57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:41:30.04 0.net

>>47

守ることと攻めることをすり替えてるよね

62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:48:28.67 0.net

明治5年に明治政府より「祝祭日に国旗を掲揚して祝うこと」
との通達が出されたことがきっかけとなり
しだいに祝日を旗日とする慣習が国民に定着していきました。

昔の祝祭日ね
b13











63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:52:13.40 0.net

やっぱ欧米のマネだったんだな

69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:59:08.66 0.net

>>63

欧米はそこまで熱心に掲げないから真似じゃないでしょ
どちらかというと明治政府が国が出来たばかりで
国旗を制定して団結を図るために始めたんじゃない?

71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 22:00:21.91 0.net

>>69

アメリカ南部はめちゃくちゃ熱心に掲げるぞ

64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:53:58.90 0.net

外側に向けられた国旗ってのは槍であり楯なんだよね
その本質を明治政府の人間は理解していなかった

95: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 00:24:21.46 0.net

近代になってから欧米の影響を受けて出来た風習で、
元々、日本にある風習ではないわな
そもそも、82のいうように国旗なんて概念が近代以前にはないし

それを日本古来の風習みたいに言うのは確かに変やね

96: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 00:35:27.52 0.net

江戸時代は旗ではなく藩の家紋のノボリ
まして国という概念無かった

97: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 00:39:17.92 0.net

戊辰戦争の時に藩を超えた連合軍として
官軍に対抗した幕府軍のシンボルが日の丸

28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:26:28.21 0.net

でも立てることでなにがしか
日本国への帰属心は昂まるのでは
ないだろうか?

33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 21:28:16.93 0.net

>>28

日本人は旗に帰属するのではなく
氏神様や土地の神様に感謝して生きるものだと思う

100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/02/12(金) 00:47:27.15 0.net

b631











うちの商店街は建国記念日に国旗をかざしていて誇らしい

引用元:祝日・記念日に国旗を立てるのは元々アメリカの風習なので日本人のすることではない