b307

1: 孤高の旅人 ★ 2016/02/25(木) 17:07:31.14 ID:CAP_USER*.net

文化庁、京都移転を明記=消費者庁は今夏判断―政府方針案

政府が地方創生の一環として検討する
中央省庁の地方移転に関する基本方針案の概要が25日、明らかになった。
京都府が誘致する文化庁は、国会対応などに必要な一部の部署を除き、
大半の機能を移転すると明記。徳島県が要望する消費者庁は、
同県での試行勤務などを経て、8月末までに移転の可否を判断するとした。
3月末までに、まち・ひと・しごと創生本部(本部長・安倍晋三首相)を開き、正式決定する。

全文は下記のアドレスへどうぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160225-00000070-jij-pol

7: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:10:44.64 ID:Jzp1cxB/0.net

>>1

文化庁は逃げ道塞がれたかw

69: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 18:27:53.90 ID:clDVS6kS0.net

>>1

京都駅の北東側の一等地に
広大な空き地があるからそこに移転したらエエよ。
国会までdoor to doorで3時間だしな。
数年後には同じ地区内に京都市立芸大も移転してくるし、
国立博物館や来年開設する京都美術工芸大学からも近いから
文化行政的には悪い環境では無いはず。
148: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 22:34:47.50 ID:eqrh1cJ00.net

>>1

厚生省を大阪に移転すべきだろ。

2: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:08:28.14 ID:Uc0imYyU0.net

陰陽道一級免許保持者のみ

3: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:08:53.04 ID:x6DCEMTG0.net

どうせならお公家さんの恰好して、東京の他省庁からの
出張者に対しては上から目線で仕事するぐらい
徹底してほしい。

8: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:10:45.60 ID:NY8pJqIJ0.net

陛下にお帰り頂いて初めて都として復活できる

9: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:11:07.74 ID:JhCxQpUa0.net

日本の首都を東京にしたのは新潟出身の前島密。
大久保利通を説得した。

明治政府は新しい首都をどこにするか検討していました。
前島密は、1868年(慶応4年)に大久保利通の大阪遷都論を読んで、
これに対し、遷都の地はわが国の中央にあたる
江戸でなければならないと大久保に建言しました。

この意見は大久保を動かし、その実現を見ました。
この年7月江戸は東京と改められ、9月に天皇は東京へ行幸になり、
江戸城は皇居となったのです。
https://www.japanpost.jp/corporate/founder/

11: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:11:52.64 ID:vUcuDpo70.net

消費者庁もなあ、民主制権の汚点残ってるからトバされるだろうな

12: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:12:10.13 ID:rie5Ahmn0.net

儲かってる京都市に地方創成に来るの?

頭大丈夫?

20: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:17:04.89 ID:4DfLsA/i0.net

>>12

今後各地に行くんだけど京都は反対が無いから今回すんなり行った

31: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:25:44.70 ID:LEbwIjte0.net

>>20

「そりゃそんなイメージだよな」という、
素朴な素人的理由があると、結構うまくいくものだよね。
社説まで出して猛反対したのは、岩手日報くらいだったと思う。
有力省庁でも、財務が大阪、経産が名古屋、農水が札幌なんて、
ベタベタの素人イメージ論で進めると、案外通ってしまうのかもしれない。

ただ、この国は議院内閣制ですからね。文化庁くらいならうまくいくだろうが、
ガチの立法に総本山として携わっている、有力省庁が動くかねえ。

13: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:13:38.18 ID:cgMW70tC0.net

福岡には何が来るんだろう
警視庁とかかな
公安委員会でもいい

16: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:14:49.88 ID:7ByCN41O0.net

京都市の中心部を避けてくれないかな

嵐山に移転してトロッコ列車通勤とか
長岡京市に移転して路線バス通勤とか

107: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 06:30:42.85 ID:Ukvx1SMZ0.net

>>16

土地が余りまくってる精華学研都市はどうだろう?

21: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:18:23.40 ID:mhZCacFt0.net

国土交通省は是非沖縄に!
そうなれば楽しい出張が増えるのでw

22: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:19:15.50 ID:nwhVGzgs0.net

いいんじゃね、桃山御陵もちゃんと管理してあげてくれ。
明治天皇の大事なお墓だ。
前参拝の人が役人はあんまりこないと嘆いてた。

28: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:23:27.39 ID:VfRRxqDQ0.net

>>22

>いいんじゃね、桃山御陵もちゃんと管理してあげてくれ。

それ宮内庁京都事務所のお仕事です。

27: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:22:45.93 ID:Uc0imYyU0.net

ほったらかすと鬼が出るのが京の宿命

36: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:28:30.99 ID:ks+EIv2u0.net

ここに来て省庁移転の決定
東京はもう人が住めなくなるってことか?

37: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:28:37.24 ID:QlXGF0PF0.net

庁舎はどこに?

39: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:29:51.18 ID:CfWj+tZc0.net

えぇっ都落ちすんの

43: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:32:42.90 ID:znxJb6Za0.net

>>39

いやいや、逆に上洛だろ

京都御所には天皇の正式な御座所である
高御座があるんだから正式な首都は未だに京都なのは明白
憲法に首都と明記もされてないし、そもそも遷都の勅も出されていない

56: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:55:20.39 ID:qt3tRYj10.net

>>43

即位の礼を行うときは
東京に高御座を持ってくるのだから、京都はただの保管倉庫だ。
東京への遷都の詔も出ているけど、
京都民だけが出ていないと言い張っている。
日本語読めないのかもしれない。

30: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:25:27.64 ID:7cuLstOk0.net

日本の文化といえば、
大昔の文化しか思い浮かばない老人が決めたということか。
今、子供たちや若者はデジタル分かなや漫画やアニメも
重要な文化なんだけれどね。
老害ということか。

41: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:31:56.80 ID:9h/t7qa80.net

なんだ重要な部門は東京のままか
まあそうしないと辞めちゃう職員が続出しそうだし、仕方ないかもな

44: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:33:06.48 ID:znxJb6Za0.net

● 国宝・重要文化財の建築物数合計

1 京都府 292件 (関西)
2 奈良県 261件 (関西)
3 滋賀県 182件 (関西)
4 兵庫県 105件 (関西)
5 大阪府 98件 (関西)
6 長野県 86件
7 和歌山県 78件 (関西)
8 愛知県 76件
9 東京都 72件
10 広島県 62件

関西>>>>>>>中部>>>>>>>東夷(笑)

47: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:35:09.54 ID:DEbs2T7e0.net

文化庁が何やっているかわからなかったので調べると

芸術創作活動の振興、文化財の保護、著作権等の保護、
国語の改善・普及・施策、国際文化交流の振興、宗教に関する事務とある。

京都に移転する必要ってあるのか?しかも職員数は240名程。
その内京都に何名行くのか知らんが。。。。

しかも管轄している国立美術館、国立文化財機構、
日本芸術文化振興会は東京に拠点がある。

49: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:36:47.28 ID:znxJb6Za0.net

>>47

日本文化の中心は関西なんだから関西に移るのが道理だろ
東京はアメリカの劣化コピーでしかない

54: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:52:38.43 ID:DEbs2T7e0.net

>>49

文化の中心が関西ってのに違和感があるわ。俺も関西住みだけど。

文化財が関西に多いのは長い期間都があったからなわけで、
文化庁の職務としての文化財の保護ってのはあくまで事務処理でしょ。
補修なんかは外郭団体がやってるはず。

60: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 18:05:26.10 ID:EJCf8/yT0.net

さすがに東京になにもかも集まりすぎ
省庁だけじゃ超過密はなにも変わらんわ

68: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 18:26:46.67 ID:jie/xxAP0.net

文化庁一つ移すだけで東京一極集中解消できるかよ
要望されたのを全部移すぐらいの気合見せろよ。あほかよ

64: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 18:10:05.28 ID:mlLgXs340.net

皇居も京都に戻して、
企業の本社は大阪・神戸 くらいやっていいんじゃない。
大蔵省や日銀は堺とか

72: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 18:40:15.90 ID:N3QU3XsO0.net

中小企業庁の大阪移転はいいと思うんだけどな
というかある程度まとめて移せよ

78: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 18:49:25.10 ID:UK1jFkxo0.net

>>72

知財高裁も特許庁も東京に残ったままで、
中小企業庁だけ移して何の意味があるのか。

73: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 18:41:00.02 ID:ks+EIv2u0.net

実際、全国各地から人が集まるには東京が一番なんやけどな
道路も鉄道も飛行機も全てが集まってるんだから
京都はまだしも徳島なんてうちの県からじゃすんごい行きづらいんだけど...

75: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 18:43:10.27 ID:0SyMCsz8O.net

>>73

移転先の官僚が騒ぐから交通事情は改善されるよ

74: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 18:43:10.09 ID:b55wQ7ey0.net

文化庁だと用事ある企業少なそうだから
これによって京都に本社移す企業なんかないだろうな

40: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:30:41.04 ID:x6DCEMTG0.net

京こそがほんものの都

42: 名無しさん@1周年 2016/02/25(木) 17:32:32.00 ID:ks+EIv2u0.net

>>40

かつて都があったから?
それなら奈良や飛鳥でもいいんじゃ?

165: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 23:04:38.89 ID:AQYHbNLjO.net

本来の都は奈良じゃないのか?

167: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 23:08:24.31 ID:DAl9mgnc0.net

京都って、響きもいいけど、字からしていいよね。

奈良は好きだけど、短すぎたね。
100年と1000年じゃ。

162: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 22:56:53.18 ID:gjSCG4AI0.net

「雅の京都、粋の東京」

今日寄った銀座の鳩居堂にこんな言葉が貼ってあった。

鳩居堂も本家は京都だけどな。

引用元:【行政】文化庁、京都移転を明記=消費者庁は今夏判断―政府方針案