チェルノブイリは名前的に損してる気がする
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:24:59.15 ID:GwkZuupD0.net
チェルノブイリ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:25:28.04 ID:v4zJ+mqC0.net
ウラル核惨事の方がヤバイ
ヤバさならチェルノブイリ
放射線なら福島
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:25:46.93 ID:JkiSdbGG0.net
福島の被害はチェルノブイリの1/10やぞ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:26:25.01 ID:ih4I0YkOE.net
>>6
コマ?福島いけるやん
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:26:02.23 ID:B0wM4PBM0.net
発電所の損傷具合で言えばチェルノブイリ
住民の不利益で言えば福島
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:26:19.84 ID:zd9jDW8ld.net
チェルノブイリとか放置しすぎやろ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:28:02.30 ID:a2HXzpv+0.net
>>8
福島もそれが正解なのかもしれないよ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:26:23.58 ID:qu/5mF6Sd.net
チェルノブイリは石のフタができるけど
福島は汚染水が染み出しててなんちゃらかんちゃら
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:26:38.95 ID:456PVud3a.net
海にションベン垂れ流し続けてる福島もヤバイ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:26:42.57 ID:p94ZQ9iP0.net
ソ連崩壊の原動力になったチェルノブリ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:26:47.09 ID:GamnWB0J0.net
福島は実際3位以下
っていうかスリーマイルよりちょい上程度じゃねーの
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:46:30.93 ID:TbZ6MmRa0.net
>>13
おは東電
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:27:30.09 ID:LWwfwmrbK.net
他国にまきちらしたんやもん
チェルノブイリ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:27:31.31 ID:B0wM4PBM0.net
チェルノブイリは広い大陸の点に過ぎんけど
人口密度の高い日本で起きた福島の方が自ずと避難民も大量
事故そのものの被害はチェルノブイリのがでかい
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:28:09.86 ID:famfu6u80.net
福島は土壌汚染がどんなもんなんか分からん
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:28:31.54 ID:HEMH64Kj0.net
どっかーん吹き飛んでる映像は衝撃的よな
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:29:06.11 ID:C+Bem/590.net
後処理人海戦術でやったチェルノブイリの方が悲惨
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:29:25.24 ID:6scxG/75K.net
チェルノは石棺で封じ込めた
フクシマは未だに放射能垂れ流し
これがアベの言うアンダーコントロールの現実
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:30:26.88 ID:HEMH64Kj0.net
>>28
アン(ダー)コントロールだから、問題はない
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:29:34.32 ID:n5coddwOM.net
フクシマはまだ甲状腺癌患者は確認されてないよね?
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:32:29.03 ID:6scxG/75K.net
>>30
子供の甲状腺ガン発症率が
事故前の20~50倍になったという報告が出てる
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:35:47.66 ID:LKGI2ZR5p.net
>>40
これってすでに発症した子供の割合なのかな?
だとしたら検査うける人口が増えたからってことなんじゃないか?
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:37:19.82 ID:Ozsz8q+B0.net
>>40
あれって疑いも含めてやしなあ
そもそもチェルノブイリのときは
0~5歳の甲状腺がんが異常に増えたけど
福島のがんは平均年齢16.9歳で従来の小児がん年齢分布と大差なし
原発が原因かはわからんらしいぞ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:39:02.26 ID:tcaQwAPr0.net
>>50
>>40へのレスで馬鹿なこと言ってたら修正してやろうと思ってたけど
お前がまともで良かったよ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:43:57.89 ID:K4/wQw6S0.net
>>50
御用学者が去年の年末にもう5年近く調査して
異常なかったからほぼ大丈夫ってニュースに記事出しまくってて
よっぽど危惧してるんやなぁと思ったわ、
チェルノブイリで5年後にどんどん甲状腺がんの子供が増えたから、
こっちは早めに手売ってマスコミに大丈夫もう安心宣言したの丸出し
でも一般人はチェルノブイリの事情なんて知らんから
少なからず信じる奴がいるんやろなぁ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:31:21.65 ID:GwkZuupD0.net
石棺は現在コンクリボロボロで穴開き始めとるで
補強作業しとるけどいつまで持つんやろ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:32:54.34 ID:GwkZuupD0.net
チェルノブイリの汚染地域に勝てる事故はないやろなぁ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:34:00.57 ID:KfY0pgR9K.net
チェルノブイリ住めるようになるのってあと400年くらいやっけ?
フクシマはどうなんや?
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:34:20.94 ID:tCbV47r5d.net
チェルノブイリの森行ってみたいわ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:37:30.18 ID:OgToqdxy0.net
イギリスとアメリカの原発事故は隠蔽してるからね
イギリスも1兆ベクレル海に流してた
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:38:44.53 ID:GwkZuupD0.net
>>52
ウィンズケールやっけ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:39:36.18 ID:OgToqdxy0.net
>>56
そう
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:40:48.64 ID:zP7dqTyg0.net
メルトダウンのレベルは両方同じやのに
東京マスゴミが隠蔽しまくって
もう原発事故自体なかったことになってんな
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:43:38.34 ID:6scxG/75K.net
>>62
東電も事故後メルトダウンをすぐ判断できたのに
隠蔽したことをやっと認めたしな
なおマスゴミはちょこっとだけ触れて水に流した模様
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:51:14.19 ID:G4sNz7FX0.net
>>69
そもそもメルトダウンなんて定義はないしな
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:57:54.03 ID:jemlIop1a.net
>>103
定義はマニュアルにあったのがこの間バレたで
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:41:35.80 ID:K4/wQw6S0.net
チェルノブイリはプルトニウムとか撒き散らしたって意味ではやばい
セシウム撒き散らした量だと福島は
チェルノブイリの1.8倍の量を吹っ飛ばしたから福島のがヤバイ
あとあっちは内陸ですぐにソ連が対処して
石棺作ったり、住民非難させたりしたけど
福島は未だに海に放射能お漏らししたり、
地下水でどんどん流出してるから管理できてないって意味で福島のがやばい
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:41:50.97 ID:kN5gWd210.net
チェルノは核爆発やろ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:42:50.86 ID:bROfmfAWa.net
>>64
核融合やで
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:42:46.73 ID:LYNq2Fa80.net
福島がどの位ヤバいか、全容がつかめてないから比較できひんやろ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:43:41.77 ID:ha7zKviY0.net
石棺に封じ込めるなんて荒技は
良くも悪くもソ連だったから出来ることだよな
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:44:51.85 ID:K4/wQw6S0.net
>>70
一番最初の作業とかは1人作業時間5分とかに制限したのに
何千人レベルで死んだらしいな
そのくらいの根性がないと対処できんってことやろなぁ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:45:46.36 ID:zd9jDW8ld.net
>>77
いくら貰えたんやろか
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:46:34.69 ID:S+Btck+vd.net
>>79
放射線の知識がない奴に
内容知らせず作業させただけやぞ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:46:41.37 ID:K4/wQw6S0.net
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:49:49.76 ID:zd9jDW8ld.net
>>84
>>85
特別手当てが無いのはわかったわ
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:58:25.90 ID:/ARV3L5dd.net
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:54:11.68 ID:mNibMzBw0.net
ただ、ふぐすまもこのまま燃料が
どんどん地下に潜っていって地下水脈に触れたらアウト
人類史上最悪の原子力被害になる
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:55:27.43 ID:GamnWB0J0.net
>>113
原発ならともかく原子力事故ならチェルノブイリより上はあるやん
ビキニ環礁とか
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:58:30.35 ID:mNibMzBw0.net
>>119
ビキニ環礁での核実験ってのは
単に第五福竜丸が被ばくしたから
日本国内では大々的に扱われてるだけで
「原子力”災害”」としては大した事のない災害なんやで
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:47:44.86 ID:JLz2fHyv0.net
東電の元お偉いさん逃げ切ったな
戦争してた頃からなんも成長してないよなこの国
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/11(金) 16:49:08.24 ID:DERlddbv0.net
>>89
アイツら死刑にしないだけ日本はユルユルだな
金持ちやり放題王国
引用元:実際チェルノブイリと福島ってどっちがヤバいの?
核爆発とか核融合とか、だめだこいつら、早くなんとかしないと。
チェルノブイリのほうは、急激な出力上昇に耐えられず、蓋が吹き飛んだ。
もし圧力鍋の蓋が吹き飛んだら、中身が散乱するたろ。
それと同じように放射性物質もコナゴナになりながら空中に散乱したんだよ。
そのとき作業をしてた発電所の職員や、救出に向かったレスキューのほとんどが、一ヶ月以内に死亡してる。