
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:45:59.14 ID:/vw7Ko2tM.n
平和への願いを込め、ひとつひとつ作られた “折り鶴” 。
広島のNPO「おりづる広島」のサイトによると、広島平和記念公園には日々、
世界中から折り鶴が送られてくるのだそうで、その数はなんと年間約10トン!
これまで広島市は年4回、1億円をかけてこれらを焼却してきたそうです。し、知らなかった。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=3973268&media_id=114
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:46:24.91 ID:B182HXWv0.n
宗教だからな
怨念がこもってる
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:46:44.17 ID:ILNg5jFh0.n
広島市も悪意はないぞ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:47:53.21 ID:VORV3Sgma.n
展示ケースの中身入れ替えて古いやつから捨てとるんちゃうの
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:48:46.79 ID:ayzHxdTx0.n
小学校の取り組みとかならまあええやろ千羽鶴送るのも
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:49:00.65 ID:/vw7Ko2tM.n
>>5
自己満だから
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:54:22.11 ID:mS/ce+SV0.n
>>5
それこそやめたらええ
アホが育つ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:48:47.44 ID:/vw7Ko2tM.n
ほんと金にならない無駄なことするのが好きだよな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:49:01.59 ID:3bh6M9920.n
明日から日1トンペースで送ったるわ
覚悟するんやで
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:49:44.26 ID:YhC46wIX0.n
経済回してるんだよ 馬鹿
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:50:35.24 ID:0mUJsCNeH.n
>>9
むしろそう思ってるならまだええんやけどな
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:54:24.27 ID:w/SdBLawp.n
>>9
作業所でノートにするようにしたらしいな
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:50:00.37 ID:FZ1gdj6Cd.n
一回自分の家に飾らせてみたらなんやこのゴミって気になるやろ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:50:28.45 ID:oCaVE5La0.n
草
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:51:26.43 ID:YDi/456xp.n
広島市民やけどこれは必要経費やろ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:51:33.70 ID:uqtyiLPo0.n
ソース、mixi!w
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:51:38.04 ID:ILNg5jFh0.n
そもそも気持ちが大事なんやぞ
別に金に困ってる訳でもないし
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:51:49.99 ID:w+2o/vcM0.n
熊本とかみたいに他にできることがあるのに
鶴とかなら迷惑だけど広島ならまあええやろ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:52:03.72 ID:OC66vyqeK.n
別板でこれの元の文書を拾ってきた奴いたが、
1億ってこれまでの積算やぞ
10トンの処分で1億かかるわけないやん
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:52:47.17 ID:e67NFN1xd.n
>>17
お前10トンなめとるやろ?
チビるで
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:53:54.33 ID:M6zwbLsip.n
>>21
トラック1台分やろ、
運送費人件費入れてもそんなにかかるもんか?
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:56:24.37 ID:78dTu6u80.n
>>24
10トントラックにほんとに10トン積めるわけないでしょ、
膨らんでスペースとるんだから
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:57:09.56 ID:oE8Q6/jH0.n
>>32
2台になったら1億で納得いくんか
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:58:30.31 ID:vzd6boJ20.n
>>32
過積載上等の世界やから余裕で積めるで、10tトラック舐めんな
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:56:57.49 ID:OC66vyqeK.n
>>24
かからん
トラック1台分で数万円の世界や
紙だから量はかさばるから数台いるだろうが
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:52:20.41 ID:w6pvP6k2d.n
どっちにも悪意が無いし触れることさえされなかった文化に
態々触れて悪意あるように見せるネット記者
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:52:28.31 ID:BIyCpw+x0.n
平和への思いとともに天に返してるんやぞ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:53:22.21 ID:HCz3ago/0.n
紙屑おくるほど暇ならバイトでもして800円送れや
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:57:14.02 ID:/vw7Ko2tM.n
>>22
金持ちケンカせず
裕福な国家が戦争するわけないしな
平和に一番つながるのは金なんだよ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:53:22.91 ID:t99awhwD0.n
折り紙メーカーと癒着してんねやろ(適当)
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:54:44.31 ID:2J646vlj0.n
送ってる方は善意?
自分の自己満だけのためで相手側のことなんて一切考えてないぞ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:54:54.19 ID:Hk78UqSj0.n
クソガキに千羽鶴折らせるのは日教組の活動に
ガッツリ組み込まれてるから止めるのはムリやぞ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:59:51.01 ID:RMkS5VXlH.n
>>28
同級生にカマホモ変態野郎がいてそいつのアダ名クソガキやったわ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:55:27.04 ID:w+2o/vcM0.n
鶴の処分代なんかより小学生が
修学旅行で鶴持って来て落とす金の方がよっぽど上やろ
原爆ビジネスやってるんやからこれは偽善やなくて善や
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:55:27.66 ID:ptIAKrCrd.n
善意で送られてるってわかってるからわざわざ1億円もかけて焼いとるんやろ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:56:11.06 ID:QR5yuwjc0.n
1万kgの紙を焼却するのに
1億かかったらごみ処理施設はどうなってまうねん
今までの合計額やろ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:57:12.06 ID:aZcfKsO/0.n
ワイが5000万で代わりに燃やしたるで
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:57:58.94 ID:U0pSVVnN0.n
万券で折らないガイジまだ居るんだな
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:57:59.06 ID:iLnBZ+it0.n
広島の折り鶴叩いてんの思考停止右翼か情弱だけやろ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:58:53.62 ID:e67NFN1xd.n
おたきあげやぞ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 19:02:20.54 ID:IaaR5w6f0.n
千羽鶴折らされて広島のある国で歌わされて
修学旅行でクソつまらん原爆ドームで鬱になって
クソつまらんジジイの話聞かされるまでが日本人の義務やぞ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:59:53.98 ID:UsV3xS7I0.n
70年前の出来事に対して今もなお千羽鶴なんか送られてもなぁ
当事者たちはほとんど死んでるし
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 19:01:42.55 ID:iLnBZ+it0.n
>>47
核廃絶が完了するまで続くんやで
つまり鶴を折る人類が滅亡するまで続くんや
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 19:01:47.92 ID:q70hSrSWa.n
この金でとっとと原爆ドーム直せよ
引用元:広島に送られる千羽鶴、税金1億円かけて焼却されていた 送ってるほうは善意でやってるつもり
広島みたいに原爆被害からはほとんど抜け出し(被爆者や被爆二世の問題があるので完全には抜け出せてはいないだろうが)、予算も組める程まで回復したのなら、学習のために意義がある。
千羽鶴=無駄 ではない。