b900

1: いちごパンツちゃん ★ 投稿日:2016/05/16(月) 09:30:59.92 ID:CAP

先の大戦で名機「隼」や「疾風」を製造、
米軍の空襲目標にもなった当時、世界有数の航空機メーカー、
中島飛行機が米国爆撃を想定して構想しながら
敗戦で日の目をみなかった幻の爆撃機「富嶽」。

B29の2倍という当時、破格のスケールの爆撃機を起源とした
旅客機タイプの大型ラジコン模型が15日、
中島飛行機ゆかりの群馬県太田市の尾島RCスカイポートに見参、
愛好家らが見守る中、ダイナミックな飛行を披露した。

中島飛行機は、1917(大正6)年から
1945(昭和20)年まで存在した日本の航空機・航空エンジンメーカー。
エンジンや機体の開発を独自に行い、自社での一貫生産を可能とする高い技術力を備え、
大戦終結までは東洋最大、世界有数の航空機メーカーとされた。

続きます

50: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 09:56:17.13 ID:3oLo99vy0.n

>>1

ドイツですら無理なモンを?
計画だけならチョンでも出来る

60: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 10:05:05.17 ID:CStnfAlu0.n

>>50

独逸だってペーパープランで没った機体はたくさんある
中島は軍からGoサイン出て予算貰う前から研究してたってだけ
1: いちごパンツちゃん ★ 投稿日:2016/05/16(月) 09:30:59.92 ID:CAP

創業者は中島知久平(1884~1949年)。戦後、GHQにより解体され、
自動車部門として現在の富士重工業が伝統を引き継いでいる。

「富嶽」は、中島知久平が大戦中に米軍のB29の2倍の大きさの爆撃機を構想し、
大戦末期6発の大型爆弾を搭載、米国本土の直接爆撃を目的とした爆撃機。
極秘に設計が進められたが戦局悪化で製造されなかった。

爆撃機とともに旅客機、輸送機の3種類あり、設計図が残されていた。
これをもとに地元に残る元エンジニアらが結成した
「富嶽を飛ばそう会」(正田雅造会長)がラジコンを製作し、
地元の大空で飛行させてきた。

この日、飛んだのは旅客機タイプで、大きさは実物の12分の1。
木製の手作りで全長2・8メートル、全幅4・12メートル、
重量は19キロでエンジン6基を搭載、平成23年に製作した。
旅客機は爆撃機より一回り小さいという。

五月晴れのラジコン日和となったこの日、
県内をはじめ東京や千葉、神奈川などからラジコン愛好家が参加、
富嶽の“前座”として飛行したのは、「エアロスバルFA-200」や「雷電」、
「零式戦闘機52型」など約20機。

各機とも華麗な飛行を見せたが、中には機体のトラブルなどから
滑走路脇の草むらに墜落、大破し愛機を失う場面も。

メーンの富嶽は、午前と午後の2回、ダイナミックな姿を披露した。
1回目の飛行では、着陸の際にラダー(方向舵)の制御がきかず、
滑走路脇の草むらに突っ込み、観客をヒヤリとさせたが、
機体には影響なく2回目に臨み見事な飛行と着陸を見せ、観客を沸かせた。

同会では設計図をもとに平成11年、まず爆撃機タイプを製作。
第1号となる15分の1サイズでエンジン6基搭載の木製で
全長3メートル、全幅4・33メートルだった。
旅客機タイプは爆撃機に次ぐもので、
主催した「富嶽を飛ばそう会」の正田雅造会長(67)は
「中島飛行機というと、戦争に加担したという暗いイメージがある。飛
行機の本来の目的は物を運ぶものというのが中島知久平の考え方」。
知久平が軍需だけではなく、民間機にも目を向けていた事実をアピールした。

会場を訪れた太田市の清水聖義市長は「楽しみにしていた。
機体がきれいで、今の世の中に出しても全くおかしくない。
平時になったときに売り出す気持ちがあったのでは」と語った。
楽しげに空を見上げていた太田市の僧侶、小暮英順さん(71)は
「5、6年前から見に来たかったが、なかなか来られず、今回が初めて。
10代のころにラジコン模型を作っていたが、失敗ばかりしていた。
迫力ある飛行に青春時代の思い出がよみがえる」と、数々の名機の飛行にみとれていた。

同会では爆撃機、旅客機タイプに次ぐ輸送機タイプを
現在、製作中で、11月に完成する予定。
正田会長は「来年か再来年には3機の編隊飛行を実現したい」と力強く語った。

b901














全文は下記のアドレスへどうぞ
http://www.sankei.com/life/news/160515/lif1605150038-n3.html

183: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 12:16:33.25 ID:9sbuY7n10.n

>>1

何故か1942やりたくなった

394: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 17:53:47.78 ID:+SmtyfGO0.n

>>183

敵の富嶽を発見!

184: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 12:19:46.10 ID:QMtFNvBJ0.n

>>1

こういう飛行機はペラ2枚なんだね。

271: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 14:15:21.02 ID:+j5InLlB0.n

>>1

この塗装は旧軍にはないな
いまいち

387: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 17:40:19.11 ID:2dAsnHro0.n

>>1

思った以上にでかかったwwww

しかもラジコン臭さがねえしwwww

すごいな

415: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 21:05:43.95 ID:7+OqNubH0.n

>>1

動画付きの1ページ目を引用するほうがいいよ。次そうしようね。

http://www.sankei.com/life/news/160515/lif1605150038-n1.html

この動画の後半、すごいよ。前半の離陸もスゴワザだったけど、
ラジコンって着陸できるのね。よく見てると、着陸寸前にいくつかの
エンジンを停止して失速させてた。着陸したら片っ方のエンジンだけで
くるりとユーターンしてた。ラジコンでこんなことできるんだね!

418: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 21:15:25.21 ID:Vl1NY5/T0.n

>>1

普通にANAじゃん

富嶽38景

421: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 22:05:32.11 ID:jtE/Kdfw0.n

>>418

多いな
(もしくは少ない)

3: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 09:32:19.10 ID:ghyYfhQR0.n

結局機体を飛ばせるようなエンジンが作れなかったんでしょ?

25: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 09:42:32.52 ID:3cXsLZOq0.n

>>3

最初5000馬力を予定していたがダメっぽいので2500馬力に変更。

B-36が3800馬力なのでレシプロエンジンとしては5000馬力は
技術的に無理だったのかも。

試作機1機でも製造してハワイを写真偵察でもしてくれたらなあ、とか
ドイツへ行って帰って来てくれたら多少溜飲も下がるのになあ、
とか妄想してみる。

73: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 10:14:04.86 ID:cuqPPChRO.n

>>25

一番デカい空冷複列星形発動機を更に二段重ねにするんだっけ?

四列目の冷却どうするつもりだったんだろ…

77: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 10:17:19.18 ID:CStnfAlu0.n

>>73

フィン付けて後列まで冷却する方法を研究してた

81: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 10:19:14.62 ID:j4U3/k+w0.n

>>25

> 試作機1機でも製造してハワイを写真偵察でもしてくれたらなあ、とか
> ドイツへ行って帰って来てくれたら多少溜飲も下がるのになあ、
> とか妄想してみる。

護衛機が無いんだから撃墜されて終わり。

53: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 09:57:34.98 ID:mB+25bk80.n

>>3

アメリカ行く前の基地を悉く押さえられたから、
途中の島でも爆撃するだけになっちまっただろ。
やれてハワイまでか、大和が遠くまで行けたら、
っていう夢想みたいなもんだろ。
石油ないし。

64: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 10:08:34.70 ID:CStnfAlu0.n

>>53

終戦まで本土決戦用の備蓄の航空燃料と言うのが大量にあった

89: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 10:21:25.88 ID:3QeSwjin0.n

>>64

海軍の航空燃料に関する資料がありました。(単位は1000kl)
消費量-備蓄量
1941年 165- 477.5
1942年 562- 40.3
1943年 640- 32.3
1944年 555- 19.5
1945年 86- 7.2

128: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 11:01:48.15 ID:CStnfAlu0.n

>>89

日本における戦争と石油 :
アメリカ合衆国戦略爆撃調査団・石油・化学部報告 /
[アメリカ合衆国戦略爆撃調査団編] ; 奥田英雄, 橋本啓子訳編より

【戦前の日本の石油在庫量推移】単位:万バレル()本土内消費量
1938年 4436(2796)
1939年 5140(2526)
1940年 4958(2856)
1941年 4890(2265)
1942年 3916(2579)
1943年 2778(2085)
1944年 1940( 468)
1945年

そもそも富獄飛ばすとしても陸軍の備蓄でだろうしね

124: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 10:53:02.96 ID:VDFIwgHp0.n

>>3

だからB29の様な4発エンジンでは無く6発
エンジンにした訳。

126: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 11:00:58.83 ID:BwzD7dzr0.n

>>124

それでもまともなエンジンないから
暫定計画として進めただけだし実際にはあんな非力な
エンジン6発でも無理だべ

398: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 18:15:19.83 ID:imqqOLMw0.n

>>3

制空権なかったしな
工場も焼かれて
地上攻撃型なんてプランもあったらしいから見てみたかったな

399: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 18:19:42.93 ID:umk0CO0/0.n

>>3

他にも表面処理とか接合とか色々ね

5: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 09:33:06.00 ID:CNA9wtmy0.n

空の要塞・B-17よりすげぇじゃん

145: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 11:31:36.60 ID:Gw6obSbt0.n

>>5

あれは零戦に落とされまくったからな

米軍は隠したがるが

158: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 11:41:22.70 ID:CStnfAlu0.n

>>145

陸軍はハルノート前にそれを100万ドルで買おうとしてた
でも陸軍省に「高すぎる」と言われて買い損ねた

もし買って研究してたら、もっとマシな爆撃機を作れてたかもしれない

159: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 11:46:39.16 ID:BwzD7dzr0.n

>>158

まるごと買うだけでエンジンの設計図とかは無理やろ
仮に設計図あっても冶金技術もないからタービンつくれんし・・・

どっちにしろ無理

172: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 11:55:57.03 ID:CStnfAlu0.n

>>159

基礎の理論なんかは海外の技術者を招聘して
中川さんや土井さんや堀越さんみたいな
日本の秀才がコンセプト作って設計してたけど、
細かい艤装方法や構造は現物を見て参考にするのが
当時の日本から現在の中国につながるコピー方法

324: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 15:47:22.36 ID:cuqPPChR0.n

>>159

劣化コピーでも無いよりマシなんだよ

7: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 09:33:57.80 ID:Q6/h1NBg0.n

思ったよりでかかった

8: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 09:34:00.37 ID:GGg2z3Dn0.n

すごい
写真1枚目、実機かと思った

30: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 09:44:37.99 ID:+nWGjsfN0.n

>>8

脚回りの造形を工夫すれば完璧。
引っ込まないのは仕方ないにしろ

199: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 12:53:46.83 ID:9xwEfJ470.n

>>8

同じく。ロマンだな

10: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 09:36:28.95 ID:nDa1+5Am0.n

中島飛行機
  ↓
富士重子
  ↓
SUBARU

105: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 10:34:31.47 ID:dhFd2Eki0.n

>>10

プリンス自動車から日産に合併というコースもあるよ

367: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 16:51:26.89 ID:hoLy4iwV0.n

>>10

重子って誰だ

13: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 09:38:26.43 ID:3J4UjTIk0.n

中島ってエンジン出力をごまかしてたよな

14: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 09:39:17.32 ID:Fwp5W9bb0.n

計画倒れだよな。
元々こんな巨大な爆撃機を作れる技術なんてなかった。

16: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 09:39:54.93 ID:nDa1+5Am0.n

垂直翼にある中島飛行機のエンブレムいいね!

スバルの六連星もいいけど中島飛行機もいい!

51: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 09:56:54.27 ID:PM7k6W020.n

>>16

あれ中島飛行機のエンブレムなんか。すげえな手が込んでる。
ジオン軍みたいでかっけえw

164: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 11:52:42.76 ID:lNkLxc0N0.n

>>51

エンブレム
中央が中島の「中」
周りは飛行機3機だな

306: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 15:18:15.25 ID:H4onndtr0.n

>>16

スバルの星は許せるけどさあ、
富士重工業の丸にカタカナの柔らかなフは間抜けすぎる。

341: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/16(月) 16:07:26.52 ID:+mECWqX00.n

>>306

あれはフではない
未来の飛翔体なのだ

引用元:【社会】旧日本軍が計画した幻の爆撃機「富嶽(ふがく)」、旅客機タイプの巨大ラジコンが初飛行 
中島飛行機ゆかりの群馬・太田で