パナマ文書をめぐる騒動に対して「一体、何を今さら騒いでいるの?」と
疑問を呈する人物がいる。“ホリエモン”こと堀江貴文氏と
元「2ちゃんねる」管理人のひろゆき氏だ。
両氏によると、多くの人は「タックスヘイブン」がなんであるか知らないことから、
バッシングが起こっているのだと言う。ひろゆき氏が語る。
「メディアが説明しないのでここで説明したいんですが、
タックスヘイブンに法人をつくりたがる理由って映画の『製作委員会方式』
(映画やアニメを作る時にTV局や広告会社などが資金を出し合って
リスクを分散する仕組み)をイメージすればわかりやすいんですよ」
理由は法人税がかかるためだ。例えば、利益が10億円で出資者に戻そうとすると、
法人税で半分持っていかれるため、各社に分配できるのは5億しかない。
利益が出たとしても赤字になってしまうというのだ。
全文は下記のアドレスへどうぞ
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20160530/
Shueishapn_20160530_65834.html
32: バックドロップホールド(西日本)@ 2016/05/30(月) 10:41:14.26 ID:q0exeu140
>>1
じゃあ、国民全員がタックスヘイブンで脱税してる国に移住したら?
社会保障なんてないだろうけど
53: 目潰し(滋賀県)@ 2016/05/30(月) 11:03:28.26 ID:MEmFZFcT0
>>1
税金を払うのが嫌なら国籍捨てろ
69: バックドロップホールド(SB-iPhone)@ 2016/05/30(月) 11:27:02.87 ID:kMNMUQRL0
>>1
要約
税金納めると儲けが減るので納めない
123: フライングニールキック(やわらか銀行)@ 2016/05/30(月) 15:21:57.67 ID:VgUT2rKl0
>>1
それで?
金がある所だけが映画を作ればいいだけ
潰れたら次が出てくるだけだから
124: セントーン(SB-iPhone)@ 2016/05/30(月) 15:28:00.66 ID:ESO2oHcs0
>>1
結局税金払いたくねーだけじゃねーか
128: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@ 2016/05/30(月) 17:00:17.28 ID:l+P4tdii0
>>1
詳しい解説サンクス!つまり違法にしよう!
2: セントーン(空)@ 2016/05/30(月) 10:05:10.57 ID:+ReVNUjz0
売上と利益が
ごっちゃになってないか?
3: ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県)@ 2016/05/30(月) 10:06:10.28 ID:2rlo3JyV0
20億売り上げればいい話だろ
結局脱税じゃん
26: 不知火(やわらか銀行)@ 2016/05/30(月) 10:35:02.01 ID:jvwmwJYf0
>>3
利益あげるためにはお前を時給300円で
酷使するか、サービス残業してもらう
必要がでてくる
4: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@ 2016/05/30(月) 10:06:23.14 ID:xfoquXG70
だから税金払いたくないからタックスヘイブンつかうんだろ
5: ハイキック(関東・甲信越)@ 2016/05/30(月) 10:06:47.15 ID:E5OPxtrfO
友人のホラエモンと共に法の網の目をかいくぐる方法を考え、
数々の脱法行為に関する技術を習得した。
まで読んだ
6: エクスプロイダー(やわらか銀行)@ 2016/05/30(月) 10:07:07.01 ID:DDpIbMHY0
悪人どもが正当性を主張してもまったく説得力がない
誰が話したかは非常に重要
7: フランケンシュタイナー(チベット自治区)@ 2016/05/30(月) 10:08:18.03 ID:1a8pnSR30
合法なら何やってもいいって精神が悪そのもの
8: ジャンピングカラテキック(東京都)@ 2016/05/30(月) 10:09:21.98 ID:fByd7swk0
要は税金が高すぎると金持ちが国外に逃げる
(国外に資産を逃がす)って実例が出て来ちゃったわけだろこれ
こんなもん規制でいくらガチガチに固めたって
セロファンから水が漏れるように税収が海外に流れ出て行くんだから
いちいち手の込んだ資産逃がしをやろうと思わないレベルまで
国内の法人税率を下げるしかない
まさに攻撃は最大の防御だ
103: ボ ラギノール(大阪府)@ 2016/05/30(月) 12:27:45.74 ID:obITczAZ0
>>8
馬鹿はすっこんでろよw
104: ボマイェ(空)@ 2016/05/30(月) 12:37:41.15 ID:I8AChd+o0
>>8
過去に逃げた金はどうせ戻ってこない
個人なら国籍も逃げてるから、三親等国外退去の上で
観光含め一切の入国禁止にすればいい
企業も国内活動禁止にする
11: ジャンピングカラテキック(芋)@ 2016/05/30(月) 10:13:01.44 ID:lvxNjv+90
詭弁の通用しない世の中になるぞ
13: ダイビングエルボードロップ(dion軍)@ 2016/05/30(月) 10:15:11.64 ID:/WdLyhw+0
活動しているところに税金を払え
それだけ
15: ニーリフト(神奈川県)@ 2016/05/30(月) 10:21:50.72 ID:RDZWIbUk0
ひろゆきの頭が悪いところは、
税金をできるだけ払わないようにするのが当たり前って
考えてるとこだな
16: ニールキック(家)@ 2016/05/30(月) 10:22:59.21 ID:N0bhDiYT0
その脱税の埋め合わせをするのが
他に真面目にやってる会社だよね
ズルをする所が不正に利益を得て
法を守る所が割を食うのは、公正な競争じゃない
17: デンジャラスバックドロップ(東日本)@ 2016/05/30(月) 10:23:59.71 ID:hX4wTBWY0
有限責任事業組合使うところが増えてるから、
これだとやっぱり正当性は論証できないよね
18: グロリア(やわらか銀行)@ 2016/05/30(月) 10:25:13.42 ID:rUwWuz900
舛添みたいなのに税金払いたくないから
タックスヘイブンしてるってのもいるだろ
浮いた金は公共のためにはつかわんだろうが
19: TEKKAMAKI(関東・甲信越)@ 2016/05/30(月) 10:25:34.71 ID:ZZY1vUivO
テロリストや麻薬シンジケートの温床になっていることは?
20: 頭突き(やわらか銀行)@2016/05/30(月) 10:27:15.03 ID:bxshtV8R0
もうパナマに住んじゃえよ
22: チェーン攻撃(大阪府)@ 2016/05/30(月) 10:28:00.12 ID:9Cr9fnhQ0
そもそも何で映画の製作委員会なんて喩えになんの?
23: サソリ固め(石川県)@ 2016/05/30(月) 10:29:17.59 ID:oeqybd6l0
世界的にペーパーカンパニーを違法とするところから始めて、
そこから利益を得る奴は国籍剥奪の上、
海外退去、入国禁止にしよう
24: 逆落とし(空)@ 2016/05/30(月) 10:32:12.50 ID:PqpkeTxL0
まあ納税の義務ってのを逃れつつ
一方で国民としての様々な恩恵を受けてるわけだしな
25: チェーン攻撃(大阪府)@ 2016/05/30(月) 10:32:50.80 ID:9Cr9fnhQ0
結局会社の都合言ってるだけで税払わない
正当性まるでないじゃん
29: パイルドライバー(埼玉県)@ 2016/05/30(月) 10:37:37.94 ID:urPghkBj0
違法じゃなければ何をしても良いという考え
純粋な悪そのものであり
国の経済を衰退させる行為でもある
30: ラダームーンサルト(茸)@ 2016/05/30(月) 10:38:34.14 ID:/EfqM5he0
なるぼど、
卑劣な脱税手法ということだな。
31: 中年'sリフト(庭)@ 2016/05/30(月) 10:39:15.64 ID:xrhv6EIU0
わかったから違法にしよう。それで終了。
33: クロイツラス(やわらか銀行)@ 2016/05/30(月) 10:41:54.82 ID:8TDPITnd0
いろいろわかってないって事はわかった
43: 腕ひしぎ十字固め(福井県)@ 2016/05/30(月) 10:54:08.89 ID:lIgjdTNc0
こいつら仲いいな。
55: リバースネックブリーカー(dion軍)@ 2016/05/30(月) 11:04:08.05 ID:LznrSFsn0
>>43
こいつらドラクエのベビーサタンみたいなもんだ
しょっちゅう出てくるけどMP(マネーポイント)が足りない
45: アトミックドロップ(愛知県)@ 2016/05/30(月) 10:59:58.32 ID:BSrfX5Xx0
税金を払うのが当然と思っている馬鹿は、心の奥底からの国の奴隷
もう一度国とは何か、税金とは何かを
すべての先入観、思い込みを取り払って考えるべき
52: ニーリフト(神奈川県)@ 2016/05/30(月) 11:02:53.39 ID:RDZWIbUk0
>>45
三大義務って知ってる?
小学校で習うんだよ
46: メンマ(鳥取県)@ 2016/05/30(月) 11:00:18.27 ID:VMp4aAYf0
価値創造の世界が終わるから
権力支配が意味を成さなくなるから公にするなと言ってるレベル
48: トペ コンヒーロ(京都府)@ 2016/05/30(月) 11:02:04.80 ID:KKnITDLJ0
正論だな。
制度の不備のせいで
価値を生む生産活動ができないとなると
社会の損失だし。
49: ドラゴンスリーパー(新潟県)@ 2016/05/30(月) 11:02:17.97 ID:qo8ae0930
他国に税金払ってんじゃねーよって話だよ
50: ドラゴンスリーパー(茸)@ 2016/05/30(月) 11:02:24.77 ID:3UEkgyOP0
ぜんぜん理由になってるように聞こえないんだが
俺が馬鹿なのか?
税金は払うものだろう
51: オリンピック予選スラム(東京都)@ 2016/05/30(月) 11:02:51.53 ID:9lCQlByM0
いやいや、とにかく現行のルールを善と考えればその通りだが、
現行のルール自体が間違ってるから直しませんか、という話だろ。
法人税が高いとか、任意団体だったら無限責任だとか、
タックスヘイブンなら合法とか、すべて既存のルール。
間違ってれば一括で直せと言うだけのことだろ。
そして、現行ルールで問題ないし、今後も現行ルールで行くべきだというなら、
それは現行ルールが金持ちに甘いだけ。
引用元:ホリエモン×ひろゆきが「タックスヘイブン」の正当性を主張、パナマに会社=脱税=悪じゃない?