産経新聞 6月20日(月)10時30分配信
外国人「単純労働者」の解禁 不足する労働力の精査が先だ
在留外国人数の推移(写真:産経新聞)
安倍晋三政権が、外国人労働者政策を大きく変えようとしている。
これまで認めてこなかった「単純労働者」を解禁しようというのだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160619-00000505-san-bus_all
いかんでしょ
4: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:45:24.30 ID:bNDJEenYa
しゃーない
406: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 14:02:43.02 ID:8ZCa//iH0
>>1
ちょうどさっき
ベトナム人グループが畑からメロン100個盗んだって
ニュースやってたぞ
(´・ω・`)
449: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 14:14:06.68 ID:VyjI++S6p
>>406
これ確実に管理もできないのに入れた政府のせいやろ
ベトナムからなんて外国人実習制度以外ないからな
461: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 14:16:41.43 ID:bNoDHvMw0
>>449
あの奴隷制、国連でも取り上げられて問題になっとるのに
一向に辞めようとせんのね
631: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 14:52:46.47 ID:EfUno8fZ0
なんで移民に反対なんかよく分からんわ
外人の料理屋がいっぱいできたらええことやんけ
とりあえず安倍ちゃんを叩きたいだけの>>1はポイーで
636: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 14:53:34.25 ID:93F4YbP7r
>>631
自分アホなん?
3: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:44:55.51 ID:Q2tNZb9q0
マジでアカン
民進ははよ共産党と手切って安倍ちゃんなんとかしてくれ
5: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:45:28.38 ID:Q2tNZb9q0
安保なんてかまわん
こっちのが最悪やわ
424: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 14:08:16.10 ID:VyjI++S6p
>>5
これよ
正直自衛隊の訓練内容が変わったり海外出張が増えたり
危険が増えようが関係ないし知らんわな
移民は確実に治安が不安定になって
一般人が犯罪被害者になる可能性があがる
今でもビザ緩和しまくって危ないのに
7: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:45:59.51 ID:Q2tNZb9q0
ほんまシールズも野党も使えんわ
これのが大問題やろ
567: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 14:41:50.52 ID:aPAg8U8s0
>>7
表向き反対でも内心もっとやれと思ってるからね
共産党も直接聞かれた時しか反対と言わんのやで
8: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:46:08.52 ID:Aclwhvfgp
じゃあ移民入れないでこれからどうやって
年寄り養うための税金や働き手を確保するの?
無理だろ?
12: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:46:52.54 ID:Q2tNZb9q0
>>8
移民が年食ったらどうすんだよボケ
14: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:47:25.05 ID:Aclwhvfgp
>>12
?
移民来ればいいだろ
馬鹿なの?
20: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:48:06.28 ID:Q2tNZb9q0
>>14
ガイジかな?
181: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 13:21:00.43 ID:sn3pihLCM
>>14
不覚にも笑ってしまった
937: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 15:43:49.17 ID:Z1tXQ7W6r
>>14
ガイジ
974: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 15:51:12.74 ID:qViCaWqIM
>>14
間違いないガチガイジ
13: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:46:53.55 ID:EKFJKI/La
>>8
年寄りを養わなければならないという常識を疑え
227: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 13:28:37.11 ID:2M+khY7U0
>>13
ネトウヨ「老人は存在が国益に反するから全員処刑しろ!」
705: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 15:04:17.18 ID:xD8itn5ap
>>227
当たり前だよなぁ?
17: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:47:48.60 ID:1UB2ofj9M
>>8
肉体労働ならともかく
すき家やコンビニとかで移民とってどうするんだよ
623: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 14:51:48.53 ID:F1RfcfwRd
>>17
トンキンはもう外国人労働者にシフトしてるんだよなぁ
770: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 15:15:33.77 ID:ShIng7s80
>>17
都心住みやが
牛丼屋とコンビニはもう外国人だらけやで
10: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:46:27.42 ID:Q2tNZb9q0
マジでどうにかしろや
16: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:47:41.20 ID:Q2tNZb9q0
安倍ちゃんこれはアカンで
流石にこれは反自民に回らざるを得ない
19: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:48:00.93 ID:meVPSsDPd
さすが安部首相
TPP反対で選挙乗り切ったあとに
手のひら返したから本当は移民反対に違いない
経団連の圧力をいとも簡単にいなす
22: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:49:00.21 ID:C8kTI7Ju0
ファッキューアッベ
24: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:50:00.27 ID:Q2tNZb9q0
自民党の議員は何やっとんねんマジで
経済安保なら似たような集まりかもしれんが
この政策は本来党是から真逆やろ
34: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:52:20.68 ID:yjgylx+Tp
>>24
古い自民党は良くも悪くも小泉がぶち壊したんやで
25: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:50:17.85 ID:DyF+aSzdM
なんで移民との軋轢が世界中で噴き出してる今
こんなこと言い始めたんだろうな
44: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:54:32.00 ID:82E7wKkB0
>>25
移民との軋轢は底辺と不寛容者が騒ぎ立てているだけであって
ほとんどの国民はその必要性を理解してるぞ?
日本は寛容の国を自称してるんだから諍いなんか生まれようが無い
50: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:55:29.84 ID:Q2tNZb9q0
>>44
死ねやガイジ
54: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:55:59.59 ID:eFDNftQp0
>>44
こんな不寛容な国ないぞガイジ
26: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:50:37.35 ID:Q2tNZb9q0
こういう時に限って
アフィカスも使えんしシールズも使えんし
死ね無能ども
28: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:50:59.02 ID:14NjMEhb6
>>26
まとめるぞ
32: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:52:14.79 ID:Q2tNZb9q0
>>28
このスレならかまわんで所詮政治スレやしな
むしろたまには役に立てやっちゅうねん
29: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:51:30.57 ID:Aclwhvfgp
ワイが10年前に予想した通りに日本は落ちていってる
今思えば敗戦した時点でアメリカの州になってればよかった
東日本はアメリカに西日本は中国に
30: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:51:38.96 ID:KSBu4sHe0
自民の極左化が止まらない
31: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:51:56.31 ID:kweZG7Pv0
おっけ、民進党に入れるわ
こういうわかりやすいのはええね、敵味方がはっきりする
39: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:53:39.10 ID:KSBu4sHe0
>>31
民進なんて反自民以外政策無いようなもんやで
入れるなら共産ちゃう
33: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:52:20.51 ID:dftzPhPLr
これにはネトウヨもだんまり
49: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:55:18.50 ID:wzt6VvPBM
沖縄では米軍撤退要求かましとるし、もう鎖国しかないやろ
59: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:56:31.32 ID:Q2tNZb9q0
>>49
ワイは鎖国アリやと思うで
内需だけで回せばええねん
53: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:55:55.44 ID:5dVO+el30
内需が減るほうが問題なんじゃないの?
56: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:56:18.43 ID:wl4XjowSd
どんどん賃金下がるやろな
日本いきましたー
713: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 15:05:39.38 ID:EtGyaY5A0
>>56
日本人の仕事も減る悪循環よ
724: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 15:07:48.13 ID:aLad3CzsM
>>713
日本人の雇用が減るよりもGDP増加の方が
国にとってはプラスだからねぇ
62: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:56:58.75 ID:0ECAxmEQ0
まずは労働環境どうにかすべき
究極的な問題の先送りにしかならんでしょこれ
治安切り売りして目先のことしか考えないとか最悪やろ
63: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:57:00.11 ID:Be2uhXQb0
産経が安倍首相のやることに真っ向から反対するのは珍しいな
67: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:58:07.50 ID:0bsY4dOVd
>>63
味方のふりして後ろから撃つのは産経の常套手段やで
72: 風吹けば名無し 2016/06/20(月) 12:59:58.27 ID:Be2uhXQb0
>>67
ヤフーのトップの記事しかみないが産経はほぼ首相マンセーやからな
産経もたまにはおもろいことするわ
引用元:【悲報】安倍ちゃん、移民解禁へ
外国人による犯罪というより、日本人による犯罪を無くすための政策だろうさ
田舎とかいくと、被害にあっている外国人が大勢いるとか