b37

1: 筑前鐵太郎 ★  2016/06/21(火) 00:23:35.83 ID:CAP_USER9

靖国神社の徳川宮司「明治維新という過ち」発言の波紋

靖国神社が揺らいでいる。来る2019年に迎える創立150周年に向けて
徳川康久宮司が語ったインタビュー記事の発言が、波紋を呼んでいるのだ。
記事は共同通信社から配信され、加盟する一部の地方紙
(静岡新聞6月9日付、中国新聞6月10日付)に掲載されたのみだった。
ところが、地方でしか読まれないはずの記事が各界の識者の注目を集め、
にわかに論争へと発展している。

徳川宮司は靖国神社が抱える課題や、神社の将来像について語った後、
「明治維新を巡る歴史認識について発言していますね」という質問を受けて、
自らの「明治維新史観」を開陳した。以下が宮司の発言だ。

<続きます>

135: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:48:47.90 ID:8FbmqkSU0

>>1

靖国の宮司が徳川家の家系なのか!
これはすごい
1: 筑前鐵太郎 ★ 2016/06/21(火) 00:23:35.83 ID:CAP_USER9

〈文明開化という言葉があるが、
明治維新前は文明がない遅れた国だったという認識は
間違いだということを言っている。江戸時代はハイテクで、
エコでもあった〉

〈私は賊軍、官軍ではなく、
東軍、西軍と言っている。幕府軍や会津軍も日本のことを考えていた。
ただ、価値観が違って戦争になってしまった。
向こう(明治政府軍)が錦の御旗を掲げたことで、
こちら(幕府軍)が賊軍になった〉

一連の発言が波紋を呼んだのは、靖国神社創建の「原点」に関わるからだ。
靖国神社のルーツは明治2年(1869年)に建てられた東京招魂社に遡る。

明治維新に際して、薩摩藩・長州藩中心の後の
「明治政府軍」と徳川家や会津藩が中心の「幕府軍」が争う「戊辰戦争」が勃発。
勝利を収めた明治政府軍が“官軍”、敗北した幕府軍は“賊軍”とされた。

この時、明治維新を偉業として後世に伝え、
近代国家建設のために命を捧げた官軍側犠牲者を慰霊顕彰するため、
明治天皇が創建したのが東京招魂社だ。
明治12年に社号が「靖国神社」と改められて現在に至る。

それゆえに、「賊軍vs官軍ではなく、東軍vs西軍」とする発言は、
靖国神社の歴史観を揺るがしかねないと受け止められたのだ。

靖国神社にある遊就館に展示されている「錦の御旗」には、
「戊辰戦争で官軍の象徴として使用された」との解説があるように、
靖国神社の見解はあくまで、「明治政府軍=官軍」だ。

発言の背景には、徳川宮司の出自が関係している。
徳川宮司は徳川家の末裔であり、“賊軍”の長であった
15代将軍・徳川慶喜を曾祖父に持つ。徳川家康を祀った芝東照宮に奉職した後、
靖国神社の宮司になった。

「賊軍の末裔」が「官軍を祀る神社のトップ」に立ったわけである。

◆「大村益次郎像を撤去せよ」

「明治維新史観」の見直しは最近のムーブメントだった。
昨年1月に発売された原田伊織氏の
『明治維新という過ち 日本を滅ぼした吉田松陰と長州テロリスト』
(毎日ワンズ刊)がベストセラーになったことを皮切りに、
半藤一利氏と保阪正康氏の共著『賊軍の昭和史』(東洋経済新報社刊)など、
明治維新の勝者の立場に立った歴史観を見直す論考が相次いで発表されている。

その流れで徳川宮司の発言が飛び出したことで、騒動が拡大しているのだ。
著書で「薩長史観」を鋭く否定した原田氏は徳川宮司に同調するかと思いきや、
意外にも「発言は中途半端」と手厳しい。

「明治維新当時、東軍・西軍という言葉はほぼ使われていません。
徳川家や会津藩に賊軍というレッテルを張ったのは明らかに薩長ですが、
その責任や是非を問わず、当時ありもしなかった言葉に置き換えて流布するのはおかしい。
また、靖国の持つ歴史観を見直さないのは欺瞞です。
“官も賊もない”と言うならば、まず靖国神社の境内にある
大村益次郎(官軍側の司令官)の銅像を撤去すべきです」

そんな意見が飛び出すほど、今回の発言は衝撃だった。
波紋が広がる徳川宮司の発言について靖国神社は、
「創建の由緒から鑑みて『幕府側に対する表現や認識を修正すること』を
神社として行なう考えはなく、今後も同様の考えが変わることはない
との発言と理解しております」と回答した。

宮司は150年間封印されていたパンドラの箱を開けてしまったのか。

全文は下記のアドレスへどうぞ
http://www.news-postseven.com/archives/20160620_422520.html?PAGE=1#container

201: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:55:55.46 ID:Xmynhnod0

>>1

>靖国神社の徳川宮司「明治維新という過ち」発言

宮司の発言か?

202: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:56:21.23 ID:74se8dAJ0

>>1

あのまま近代化せず江戸時代のままだったら
李氏朝鮮の末路と同じ道を辿っただろうな
日本が生き残るためには必然だったよ

210: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:57:21.77 ID:SzHOYzop0

>>1

面白い
賊軍の末裔が宮司をやってる
この事実を持っても興味深いし
日本人の寛容が現れてる。

でもな、、ソレが歴史というものなんだよな。
日本は戦争に負けた
ソレが全てのように幕府は負けた。

負けたんだ。

235: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:59:28.21 ID:ShZcVOX90

>>1

講釈いいから知事選出ろや!入れるから

256: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 01:02:01.70 ID:AZcrs0IR0

>>1

この記事は面白いな
人それぞれに多様な見方や意見があって

客観的に見れば、この宮司の発言は
靖国神社の存立意義の全否定なわけだが
幕府軍を悪としない考え方は心情的に理解できる

305: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 01:06:53.38 ID:jmLgbkoj0

>>1

よくぞ言った!

361: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 01:11:42.56 ID:B1MyHWE70

>>1

開明的な方ですね

771: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 01:42:33.97 ID:E4RI1Y6L0

>>1

これは複雑な問題だよな
明治維新では得たものと失ったものがあるからな
長い目で見れば正に日本から武士道が
消えていくきっかけになってるしね
よく近代化が遅れていたと言われるが、
ぶっちゃけ江戸時代に日本は既に
世界最高水準の文化や経済を持ってたからな
まあアヘがその日本の残り香をドリルで木っ端微塵に砕いて
アメリカ化しようとしてる訳だがw

817: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 01:45:09.96 ID:LasyzSI40

>>771

武士道が明治維新で失われたわけではない

江戸時代に育まれたフィクションである武士道が
道徳として一番利用されたのは明治~戦中だろ

945: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 01:54:07.68 ID:rRot8B060

>>817

武士道、ダメじゃん。ノブリオブリージュの無い、搾取の道。
上位者が権限に伴う責任を負わず、下位者にツケを回す、
詰腹思想じゃん。

3: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:24:57.34 ID:Qj2bM3xJ0

徳川家の末裔ならしかたないな

9: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:27:48.33 ID:63V+AMUA0

明治維新できなかったら近代化できなかったんじゃないのかね

188: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:54:57.00 ID:lpItIq830

>>9

そうとも言えない。
江戸幕府は近代化に向かって進んでいた。

326: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 01:09:05.48 ID:bJFT5otm0

>>9

封建君主制としては
徳川幕府は世界史レベルで見て屈指に安定していた
世界で最も完成されていたと評する歴史家もいる

この国は歴史的に見て常に外圧によって国家体制を変えてきた
明治維新はその必然だった。敗戦、平和憲法となった現在もその一つだし
今、改憲論が出てきているのも、要はアメリカ、中国の外圧によるものだ
アメリカの退潮、中国の軍事圧力がなければ改憲の必要など無い

449: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 01:18:55.22 ID:EIRkHqyE0

>>326

だな。当時、欧州は、三十年戦争で、
ドイツの国土は荒廃し、ペストで人口は激減。
一方、日本は天下泰平。徳川はたいしたもんだよ・・。

10: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:28:09.28 ID:242tQ20x0

徳川体制のまま海外の列強とやりあえたのか

35: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:33:50.63 ID:3Q2+PsWF0

>>10

まあ、無理だろうな。
明治維新から日本が世界の大国と成り上がったのは
かなり危ういバランスの上に成り立った奇跡だ。
どこでどう歯車が食い違ったら、どう転ぶかわからん。

つか、既得権益層が破壊されて、
活力が出る場合がある。明治維新はそれだろう。
自分の才覚で成り上がれる時代が一番国に活力が出るのだとおもう。
階層の固定化は停滞をうむ。江戸末期は階層固定化の極致だろう。

いっちゃあなんだが、日本の力を削ぐために
GHQが行った財閥解体も総中流化を
産み、いろいろな会社が頭角を現して行った。

アメリカも、今やアメリカンドリームがなくなってきた、
それは活力をなくすことになるとか問題視してる奴も多いが、
アメリカも富裕層が相当固定化されてまずいんじゃないかな。

65: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:40:04.36 ID:oAjmuyJV0

>>35

なんで下級士族自らが士族の特権を破壊したんだ

586: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 01:28:28.04 ID:xXqUiD/p0

>>65

維新を起こした下級士族が、
上級士族の上(華族)に君臨するためには、
士族の階級制度とそれに付随する特権を
壊す必要があっただけだよ。

718: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 01:38:42.23 ID:Kf5ogeF80

>>586

下級氏族に政権運営能力はないよ
それを補うために幕閣から多くの人材を登用した
それなら幕藩体制のままでよかった、となるんだよ

728: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 01:39:31.04 ID:ULHBSczj0

>>65

士農工商は無かったって知っとるけ

358: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 01:11:23.60 ID:fDqk/bFU0

>>35

当時は日本にとっておそらく最大の脅威であったであろう
アメリカが南北戦争で外向的でなかったのも助かった
しかも、南北戦争が終わって余剰の最新兵器が安く買えたのも後押しした

このアメリカが外に出れない間に
封建制度をいち早く解体できたのは、
日本が植民地にならずに済んだ一要素かと思う
その後、アメリカが日本を倒したときには既に
世界的に反植民地主義が広がっていた
そう考えると、本当に明治維新は
非常に危ないバランスの上で達成されたな
ただ、神仏分離は間違いだったし、
華族も解体すべきだったとは思うけれども

991: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 01:57:51.12 ID:MEmhzDXj0

>>358

俺はそれは違うと思う
日本が米国に敗れたとしても、
完全に植民地にすることは出来なかっただろう
多大な犠牲を払ったかもしれないが、
米国が太平洋を隔てて大群を送りつけるのは無理
何しろ日本の方が経済規模が大きいから

但し、英国との同盟が結ばれなければ、
近代化はものすごく遅れた可能性がある
農業国から脱せられず、今のポジションに居なかったと思われる
逆に英国を味方に付けた場合は、第二次世界大戦で
戦勝国側に回っていたことも考えられる

米国の脅威というが、
実際に脅威だったのは当時からロシア帝国であって、
英米は不平等条約などの問題に過ぎない

42: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:36:02.49 ID:fs2BydWO0

>>10

無理
だけど江戸時代が遅れていたと言う認識=明治維新による発展 
これは間違いだと言ってるんだろう

根拠は江戸時代の下積みがあったから発展できたわけで
文字も機械も電気も無い人々に
今の日本のコンピューターを与えても発展はできない

明治維新は江戸時代に十分な下積みがあったからできた
ゆえに明治維新(のおかげで発展した)という過ち

14: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:28:38.56 ID:fVQEdFb70

曾祖父が德川慶喜なのか…

靖国の宮司なんだけど脳内で整合性は取れてるのかね

16: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:29:07.12 ID:yPairuVuO

明治維新が誤りと言ったところで
今さらどうにもならんやろ

630: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 01:31:56.04 ID:puEXEoYh0

>>16

美化しすぎの風潮はよくないと思うよ

28: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:31:59.58 ID:oI/J48l7O

江戸時代は東北に餓死者が多かった

34: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:33:39.41 ID:Qw9UNQLR0

>>28

それは鉄道とかの輸送能力の問題で、
貧民への扱いは明治政府のほうが惨かった

48: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:36:51.15 ID:g1LVukER0

>>28

山梨長野と東北諸藩は
貧しいけど餓死なんかほとんどないわ
飢饉用の米は保管してあるし、
伊達家なんて大火の江戸に米送って大儲け
民を苦しめたら幕府監察に即報告されて御家取潰しになるんだよ

飢饉や天災の時も藩同士のビジネスとしてうまく回ってる

わずかな情報を拡大して撒き散らすのやめろ

57: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:38:19.25 ID:Qw9UNQLR0

>>48

そんな餓死者だらけなら、
何故東北は幕府側についたのかって話だよな

75: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:42:08.45 ID:9bteXgJW0

>>57

東北の武士が飢餓輸出の張本人だから

59: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:39:32.31 ID:JNiPEP3t0

>>48

天明の大飢饉とか知らんの?もしかしてまだ中学生?

82: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:42:43.65 ID:aUXvHfH10

>>28

近代化の名の元に、民を兵として死なせまくったのが大日本帝国

徳川は300年の平和を作った
天皇や明治政府はどうよ?
維新の後も戦争ばっかだろ

103: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:45:16.46 ID:JNiPEP3t0

>>82

ペリーが来る前に
アームストロング砲並みの大砲作れなかった時点で無能。
海上から大砲打ち放題だから無条件降伏したようなもん。

149: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:50:00.35 ID:aUXvHfH10

>>103

台場作ってるだろ

162: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:51:07.05 ID:JNiPEP3t0

>>149

時すでに遅し。結局不平等条約を押し付けられるハメに。
海外への情報収集能力がなさ過ぎたのが原因。

794: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 01:43:42.96 ID:uosC93CU0

>>28

とうほぐは寒いからね 今の農業技術でも冷害食らう

29: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:32:09.95 ID:Qj2bM3xJ0

江戸幕府も造船所作ったりしてたからな
どうなってたかは判らない

31: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:32:22.50 ID:yPairuVuO

少なくとも工業化の面では遅れてたんだから
そのまま放置してたら欧米列強に蹂躙されてただろ

33: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:33:17.84 ID:q+z9Fc3J0

>>31

しかし、「尊皇攘夷」で幕府を倒して
「文明開化」しちゃマズイだろw

36: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:33:52.02 ID:EGbKlFaH0

移民やらグローバル資本に
国が乗っ取られそうだからなあ。

鎖国体質の徳川だったら、こんな結末じゃないかもなあとは
ちらっとやはり考えてしまう。

46: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:36:40.99 ID:JNiPEP3t0

>>36

ペリーが来た時点で鎖国は強制終了したんだよ。
鎖国のままはあり得ない。

61: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:39:43.61 ID:EGbKlFaH0

>>46

開国と議会制を徳川は用意していただろ。

幕府の開国に反対していた鎖国主義者の幕末の志士は、
欧米と急速に接近して、開国派へと転向して明治維新を行った。

その接近があまりにも近すぎたのが、今、外資や移民に
乗っ取られてる根本原因になってるわけ。

640: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 01:32:56.04 ID:RoxzxBvh0

>>61

>幕府の開国に反対していた鎖国主義者の幕末の志士は、
>欧米と急速に接近して、開国派へと転向して明治維新を行った。

最初は、「鎖国」だの「攘夷」だのなんだのと言ってたはずだよな
それが、どうして「佐幕派」と「討幕派」に転換したのか、
イマイチ良く分からんわ

665: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 01:35:05.28 ID:sAi8xo5a0

>>640

威勢良く外国と戦ってみたらボロ負けして
こうなったら開国しかないと転向した
そこで倒幕を目指したのは単なる反乱

幕府は最初から開国路線だったのにな

746: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 01:40:23.96 ID:Ueu1h0kw0

>>665

幕府は弱腰外交での開国
長州は攘夷をしてから開国

801: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 01:44:05.77 ID:sAi8xo5a0

>>746

だから幕府も折れて「じゃあ攘夷していいよ」って令を出したら
長州おまえ喜び勇んで米国船砲撃したよな?
そんで米英連合に反撃されてボロクソに負けたじゃねーかww

だから攘夷やめとけ言うたのにwww

751: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 01:41:01.65 ID:G9DQ3v8U0

>>665

全然ダメな奴だな
幕府という政治体制では
駄目だと分かったから倒幕したんだろ?
その証拠に勝った薩長は新しい幕府とか置かずに
国民国家の『政府』を作った

幕府が開国をしても
武士を主戦力とした幕府である以上
列強に対抗しうる力はつけられなかった

808: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 01:44:35.84 ID:qEWzRx6O0

>>751

その政府の名前が
大英帝国の真似して大日本帝国とかかっこわるすぎ

831: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 01:46:01.25 ID:q7+zfrME0

>>808

日本の25分の一の国力しかない朝鮮政府が、
大韓帝国を名乗る方が格好悪いよ

71: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:41:37.41 ID:q+z9Fc3J0

>>46

実際、幕府は開国してるからね
それを批判して(大老まで殺して)、
政権を乗っ取った明治政府が鹿鳴館だのってw

49: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:37:09.96 ID:PL0VpsKr0

刀とちょんまげで欧米の植民地支配を追っ払えと?

47: 名無しさん@1周年 2016/06/21(火) 00:36:42.71 ID:clirFuHC0

これは死者に鞭打たない日本的な考えだろ

引用元:【歴史】靖国神社の徳川宮司「明治維新という過ち」発言の波紋