b563

565: 名無し三等兵 投稿日:01/10/02(日) 20:48:48

厨房の頃につれから聞いた話なんだが
日本に主翼に燃料を搭載してて、機銃で撃ち抜かれると
あぼーんという爆撃機があったそうですな。

10式ライター?という俗称がついていたとか。

566: 名無し三等兵 投稿日:01/10/02(日) 23:06:33

>>565
確か、一式。一式ライター。
防弾がほとんどしてなかった。
まぁ、二次大戦初期の日本軍機は概ね防弾が薄かった。
569: 名無し三等兵 投稿日:01/10/02(日) 20:48:48

一式ライターじゃなくて、
ワンショット・ライターでしょ。
いきなり話のレベルが初心者向けに・・・

568: 名無し三等兵 投稿日:01/10/02(日) 00:04:55

正式名称は、一式陸上攻撃機ですな。

567: 名無し三等兵 投稿日:01/10/02(日) 20:48:48

>>566
フォローどうも。
なるほど、ライターは当時敵性用語だから
米軍にそう呼ばれていたのかな・・・

576: 名無し三等兵 投稿日:01/10/02(日) 23:06:33

>>567
海軍はすっごい英語大好きだよ。嫌いなのは陸軍。
大体、イギリス海軍を参考に作った軍隊だしね。
洗面器はオスタップ(ウォッシュタブ)とか呼んでるし
海軍は戦時中でもアウトレンジにプラトニックラブに…
今の人より英語好きかも(笑

陸軍も「エンジンの音~轟々と・・・」って
歌があるくらいだからどうだか。



引用元:復刻★信じられないが、本当だ。