b384

1: 白百合姫@白百合姫 ★ 2016/10/08(土) 03:55:33.02 ID:CAP_USER9

政府は7日の閣議で、天皇陛下が意向を示された
「生前退位」を可能にする法整備について、皇室典範の改正によらず、
特別措置法制定でも可能とする答弁書を決定した。
皇位継承を「皇室典範で定める」とした憲法2条の「皇室典範」には
「現行の皇室典範のみならず、その特例や特則を定める別法も含み得る」と指摘した。

政府は生前退位を可能にするため特措法の制定を検討している。
横畠裕介内閣法制局長官は9月30日の衆院予算委員会で
「ある法律の特例、特則を別の法律で規定することは法制上可能だ。
皇室典範の特別法も含み得る」と述べ、同様の解釈を示していた。

また、答弁書は政府が設置した有識者会議について
「『退位』の問題も含め、予断を持つことなく議論を進めていただく」とした。
民進党の奥野総一郎衆院議員の質問主意書に答えた。

全文は書きのアドレスへどうぞ
http://www.sankei.com/life/news/161008/lif1610080014-n1.html
3: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土) 04:00:38.21 ID:bG+9Yz9I0

サヨクは「憲法を守れ」とかいわねーの?

6: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土) 04:05:22.69 ID:TSf1KEBb0

>>3

大丈夫か?スレタイの日本語読めてるか?
馬鹿だからネトウヨになったんだろけど
もっとしっかりしないと

4: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土) 04:00:59.35 ID:NoGZ/x03O

安倍は朝敵だからこんなもんだろw

5: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土) 04:03:32.74 ID:L3JaP6Rl0

それは聞いたけど、本当に特別法で行くつもりか?


陛下は権力者の言うことに従われてしまうぞ?

7: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土) 04:05:37.65 ID:tkhe5BxG0

民進党の大好きな憲法学の主流は、

日本国憲法第2条及び第5条の条文にある
皇室典範とは憲法の下にある一般法であるということ
明文化するためのものであり、皇室典範という題名に特別な意味はない

だから

皇室典範の改正とか特に必要じゃないんだよ
一般法として特別立法でも問題ない

8: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土) 04:07:43.99 ID:bdRUbioy0

天皇を政治利用させないためには特措法のが良いかもね
天皇の首をすげ替えるほどの権力者が出てきたら困るし

9: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土) 04:11:56.43 ID:yF+9tAAK0

特措法でいい。

これを憲法違反だってのは頭固すぎだわ。

しかしヴァカサヨは天皇のことになると静かになるなw

21: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土) 11:16:57.89 ID:HzUJgrBrO

>>9

朝敵日本会議の下品な愛国ごっこ
11: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土) 04:34:03.01 ID:nWbzl6nd0

時の政権の都合で変えられるって前例できちゃうな
ネトウヨ死亡w

15: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土) 08:34:57.86 ID:7WgfKz1q0

邪道だな

皇位を扱うのに相応しくない

17: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土) 08:40:06.86 ID:L24wQEjA0

典範改正が前提じゃないと陛下への侮辱だろ
これで我慢しろワガママジジイって態度だ

24: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土) 11:38:46.03 ID:BsmIfhRG0

この国のあり方に関わる問題なんだからその場しのぎの法律でなく
かっちりとした枠組み、法体系にして欲しいよな

26: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土) 17:05:03.38 ID:7qnjy3js0

共産党が政権握ったら、毎年天皇退位させて、
天皇制廃止ができちゃうじゃんかよ(´・ω・`)

27: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土) 17:15:10.45 ID:A+vLY3Sc0

>>26

国民の多数派が廃止を望んでるなら廃止してよかろう

28: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土) 17:48:59.37 ID:JJtGBCpj0

>>27
どこの国民だ。

30: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土) 17:55:25.65 ID:KcAmFwPa0

女系容認しなければならない理由

子供が健康に育つと仮定しても男系継続は困難である。
http://www.asahi-net.or.jp/~xx8f-ishr/dankei.htm
ソースを見ても分かるように確率論からして各世代で
子供が二人育つと仮定して16代男系継続する確率は僅か1%である。

歴代天皇の半数が側室からの子であることから、
男系継続には側室がないと成り立たない。果たして現代社会において
側室復活が受け入れられるとなると不可能であろう。

なら、旧宮家の男系男子を連れてくる案もあるが
継体天皇を除けば歴代天皇の殆どは天皇の3代子孫である。

現在の皇室外の男系男子にそのような者はいない。
現在の皇位継承順位を考慮しても旧宮家の継承順位は低い。
http://kazenisoyoide.web.fc2.com/zu/koui.html

過去の天皇継承は
1世(子供):110例
2世( 孫 ):8例
3世(ひ孫):5例
4世(玄孫):0
5世(来孫):1例
と、基本的に3世までで継承されている。
最低でも曽祖父が天皇であることが条件

また、皇籍離脱した者の天皇即位の例は
宇田天皇の離脱期間3年であり、
60年も皇籍離脱後に天皇即位した例はない。

なお、旧宮家の復帰には国民の支持があるのか不明であり
旧宮家出身者の皇室復帰希望者は今の所確認されてない。
人権上、国家権力により強制して皇籍復帰させるわけにはいかない。

このように検討すれば女系容認して長子継承に
移行しなければいずれ皇統断絶につながるだろう。

天皇家が今後永遠に続いていくのであれば、
二千年の因習を断ち切らなければならない時に来ている。

今上の意向http://fox.jim2ch.net/s/fox2ch160713210526.jpg
朝生結果http://i.imgur.com/SlghKvD.jpg

20: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土) 11:11:30.92 ID:jYeyTnzX0

『官報號外 昭和21年12月17日』の第91回帝国議会 
貴族院議事速記録第6号に皇室典範案の質疑が載ってる
――――――――――――――――――――

佐々木惣一の質問 抜粋
「併しながら天皇が御自身で其の地位に在らるゝことが、
國家の爲にならぬと○○になることは、ないとも限りますまい、」

(中略)
「天皇の御退位と云ふことが、
可能なる所の餘地と云ふことを定めて置く必要がありはしないか、
斯う云ふことであります、」

国務大臣幣原喜重郎の答弁 抜粋
「天皇御退位の餘地をあらしめるやうな必要はないかと云ふ△△であります、
申す迄もなく天皇の御地位は國民の總意に基くもので
ありますから、其の御退位の問題も當然國民の總意に
基くものであると申さなければなりませぬ、今日國民の總意は
斯かる御退位の制度を望んでないものと考へて居ります、」
――――――――――――――――――――
印刷不明瞭の○○は「御考」と、△△は「御尋」と考える

かつて幣原大臣は、「今日國民の總意は
斯かる御退位の制度を望んでないものと考へて居ります」と
答弁してるが、平成28年の今日、国民の約8割が退位を肯定してるんだから、
70年前に佐々木惣一が言ったように退位の規定を追加すべきだ
国会と内閣は、特別法でなくて皇室典範の本則に退位規定を設けるべきだろ

22: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土) 11:17:49.00 ID:WbLjG8Ou0

ある意味、天皇と首相の対立だね。
やりすぎると首相の首飛ぶわ。

12: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土) 04:43:58.61 ID:d9IVgr+B0

象徴天皇とはどうあるべきか
これには明確な答えがないから
これから先、色々な考え方が
この先の天皇陛下において出て来ると思う。
今上天皇には陛下なりのお考えがあると思うが
それが象徴天皇の絶対的なベースとなるとは
限らないんで特措法で対応するといういので
問題ないのではないかな

10: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土) 04:27:13.19 ID:4KkfSOui0

法律って広義解釈出来る穴だらけですね(笑)

13: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土) 04:54:18.99 ID:v0vGHatk0

>>10

人間の作ったもんだから当たり前だろ。