b843

392: 本当にあった怖い名無し 04/08/12 16:09 ID:6lopgWMW

そういや呪われたドイツの戦艦
「シャルンホルスト号」ってのがあったっけな。
(名前はウロ覚えだけど)
ちなみにドイツ人は幽霊信じてない人が圧倒的に多いよ。
398: 本当にあった怖い名無し 04/08/12 18:10 ID:Xu4KEwYm

>>392

シャルンホルストの呪いは、ちょっと誇張し過ぎているね。
建造中の事故で多数の死亡者を出したり、
進水式にときに事故があったのは本当。

それだけでも、いわくつきと言えなくも無いが、
一度も戦闘に勝利したことが無いのは言い過ぎ。
あのイギリス海軍をコケにしたチャンネルダッシュ作戦にも参加し、
無事生還している(損傷しているけど)。
それ以外にも、とうぜん武勲はある。

それに最後の北岬沖海戦でイギリス戦艦デューク・オブ・ヨークが
ダメもとで撃った砲弾がまぐれ当りしたとする人も居るが、
あれレーダー射撃なんだよね。

シャルンホルストは変わった戦艦で、
舷側装甲がビスマルクよりも厚く、主砲が28cmと小さい。
これは通商破壊任務専門の戦艦で、
通常の戦艦と撃ち合ったら、必ず負ける。

407: 本当にあった怖い名無し 04/08/12 20:40 ID:8pwUrAY9

>>398
主砲が28センチで小さいってどゆこと? 
軍事に今日海ない婦女子もいますので

408: 本当にあった怖い名無し 04/08/12 20:56 ID:FoTMMnl2

>>407

例を挙げると
世界最大の大和で口径46センチ
当時の各国の一般的な新型戦艦が40センチ
明治の終わり~大正ぐらいの古い戦艦が36センチ
日露戦争当時の戦艦三笠でも30センチ

というわけで、当時の戦艦としては格別に口径が小さい

409: 本当にあった怖い名無し 04/08/12 21:00 ID:8pwUrAY9

>>408
蟻 旧式軍艦だったワケでつわね

411: 本当にあった怖い名無し 04/08/12 21:05 ID:Xu4KEwYm

>>409

旧式だからではないです。

412: 本当にあった怖い名無し 04/08/12 21:07 ID:FoTMMnl2

>>409

一応新しい戦艦なんだけど
>>398に書いてあるように、「通商破壊」専門
つまり神出鬼没に敵の貨物船の航路に現れて、
敵貨物船を片端からボコッて
敵の物資輸送を止めてしまう というもの

敵の大戦艦と撃ち合うわけでは無いから、主砲は小さくていい
その分エンジンと防御用の鋼板を強化してある

410: 本当にあった怖い名無し 04/08/12 21:02 ID:Xu4KEwYm

>>407

シャルンホルストなら38cmクラスが妥当。
なんで小さくしたかと言えば、商船船団と
それの護衛(大きい船はあまりない)と戦うことを目的としたから。

440: 本当にあった怖い名無し 04/08/13 04:06 ID:TORylPfb

>>432

その手の爆沈事故は、結構あったみたいですね。
三笠爆沈も酔っ払った乗組員のせいだし。
もっとも三笠は浮揚可能なところに沈んだから良かったようなものの。

シャルンホルスト、グナイゼナウについては
>>410氏が書かれているように本来なら38cm砲が妥当な艦だが、
ドイツ海軍はドイツの砲技術なら28cmでも
他国の38cm砲と同等の攻撃力があると考えたという話を
聞いたことがあります。他国の艦砲とは少し構造が違っていたらしい。
ビスマルク、ティルピッツも本来なら、42cm砲が妥当な大きさかな。

大和、武蔵の採用した46cm砲は、イギリスでもフューリアスが
一時搭載しましたね。もっとも後に空母になってしまったんで
撤去しちゃいましたが。その46cm砲はどこに行ってしまったんだろう?

442: 本当にあった怖い名無し 04/08/13 06:11 ID:Xp2zqSjH

>>440

撤去された46センチ砲は、
戦後に竣工したイギリス戦艦ヴァンガードに
搭載されました。

443: 本当にあった怖い名無し 04/08/13 06:21 ID:TORylPfb

>>442

いや、ヴァンガードはグローリアスとカレイジャスから撤去された
38cm砲を搭載したと思ったけど。