岸田文雄外相は3日、ロシアのラブロフ外相とモスクワで会談し、
平和条約締結に向けて進展を目指すことで一致した。
15、16両日のプーチン大統領の来日時に、人的交流の拡大を目的とした
両国間の査証(ビザ)緩和を発表することも確認。
ただ、ラブロフ氏は会談後の共同記者会見で、
北方領土問題の解決よりも先に平和条約を締結すべきだとの考えを示し、
日本側を改めてけん制した。
1956年の日ソ共同宣言の有効性に関する質問に
「60年前とは状況が違う」と述べ、
共同宣言に盛り込まれた歯舞、色丹の2島の引き渡しの明言を避けながら
「第一歩は平和条約の締結だ」と述べた。
全文は下記のアドレスへどうぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161203-00000076-mai-pol
13: Ψ 2016/12/04(日) 14:15:04.40 ID:iejXTCZH
>>1
すでに、ロシアは自国の領土主張の正当性を知ってるからな。
日本がサンフランシスコ講和で
「千島列島(北方領土含む)」を自ら手放している限り、
また、ロシアが戦争の延長上で北方領土を手に入れてる限り、
たとえ、プーチンでも簡単に「北方4島」を手放したなら、
完全にロシア史に残る「売国奴」になってしまう。
それでも、10年ぐらい前にプーチンが日本を訪問して、
「2島だけなら返す」という譲歩を示して、
領土交渉をまとめることに最後のチャンスを日本に与えたのだが、
何と、その時に自民党政権は、
ケンもホロロにプーチンを追い帰してしまった(w)
2chの事情通は、「政府は、ナゼ2島返還で決着しなかった?
これで永遠に北方領土は1島も帰って来なくなった!」
と嘆いたのだが、どうしょうもない。
日本は、もはや「北方4島1括返還」の主張に何の大義もなくなった今、
余程の好条件をロシアに提示せねば、
ロシアはこれを機に日本を切り捨てにかかるだろう。
それはすべて韓国側の工作の思うツボってことだ
35: Ψ 2016/12/04(日) 18:12:25.63 ID:pLRaje3+
>>1
19世紀からロシアの態度はかわってないな
『ロシアが署名した文書は単なる紙にすぎない』
――オットー・フォン・ビスマルク
2: Ψ 2016/12/04(日) 13:35:26.30 ID:PQvEPAZu
状況違うはロシアのクリミア侵略、
日本とロシアの領土は樺太と千島交換時点が原点、
現状常任理事国で侵略国家のロシア、
虚偽と火事場泥棒での領有は認められない。
3: Ψ 2016/12/04(日) 13:35:28.21 ID:08HAr6eS
なっ、奴さんが約束守るわけないんだよ。
4: Ψ 2016/12/04(日) 13:35:56.19 ID:/KVPcqtH
憲法改正して軍備を増強すれば、
ロシアなんてぐうの音も出なくなるぜ
外交官の言葉を下支えするのは軍備だから、と青山繁晴が言ってた
5: Ψ 2016/12/04(日) 13:36:03.79 ID:G0t3vzfV
中ソ不可侵条約なんて結んでみても意味が無い
交渉を中止すべき
6: Ψ 2016/12/04(日) 13:37:41.03 ID:2OrY4eSx
駆け引きにもなん寝ーよ
資源は中東や米国などロシア以外に依存しまくって、
輸送ルートは防衛費増して
守りきれば良いんだよ
あってないような平和条約(≒経済協力支援)に固執するロシアに
へりくだる必要があるのか
奴等は嘘つきだぞ
7: Ψ 2016/12/04(日) 13:40:34.41 ID:ZRnKAlqD
領土問題なんか別にして平和条約だけ結んでろよ
それすらいやだというなら
攻める気満々とみなして備えるしかないわけだし
そもそも膨大な援助してまで北海道の過疎地を
これ以上増やしてどうすんだそれもちっぽけな2島
漁業権?そんなのロシア相手にコストに見合うほど取れんのか
8: Ψ 2016/12/04(日) 13:43:29.33 ID:baZaIL3k
忘れていたイワン共が約束守るわけない
9: Ψ 2016/12/04(日) 13:46:01.17 ID:PQvEPAZu
支那ロシアが台頭なら
世界中が軍備増強の時代に突入確定、日本は新兵器開発必須。
10: Ψ 2016/12/04(日) 13:48:55.80 ID:+NP2S8RT
プーチンが本気で島渡しちゃいそうだから
露助の他勢力が本気で潰しにきてるなw
11: Ψ 2016/12/04(日) 13:54:06.28 ID:dYzZcNrp
ロシア人の根底に日露戦争完敗の屈辱と莫大な賠償金の恨みが…
12: Ψ 2016/12/04(日) 14:03:31.31 ID:jZgn2VfO
二島だけでも返還してもらっとけば良かったのに
四島一括返還とか言ってたやつに責任取らせろよ
14: Ψ 2016/12/04(日) 14:16:10.85 ID:CQHbsl7X
ロシア外相「60年前とは状況が違う」と
二島引き渡しを明記した日ソ共同宣言を事実上否定
占守島~北方領土までの千島全て日本領土に戻すだけ。
16: Ψ 2016/12/04(日) 14:19:38.58 ID:ZmYngmGR
よく言うだろ
3%の譲歩は大変、でも3割は簡単だって
北方領土の更に半分、2島返還は月に人送るより困難
だが樺太ごと取り返すのは割りと簡単だ
18: Ψ 2016/12/04(日) 14:39:21.50 ID:+bR4zmRr
どうやらロシアは日本と戦争したいらしいな
徹底的に叩き潰してやるべき
19: Ψ 2016/12/04(日) 14:40:41.79 ID:AMt+9mTV
70年前とも状況が違う
だから、樺太・千島は日本固有の領土だ
20: Ψ 2016/12/04(日) 14:47:09.66 ID:K2im6ntZ
ああ 経済大国の日本
その横に国が滅びようとしてる必死な民族
昔と今じゃ 時代が違うわな
パブロフの犬は自分の立場わきまえて喋れよ
お前のせいで国滅びるんだぞ
21: Ψ 2016/12/04(日) 14:47:14.62 ID:AuuKNePt
■ロシア人は信用できない■
22: Ψ 2016/12/04(日) 14:51:06.22 ID:MCoVK/S+
ロシアと国交結ばんでもよくね?
23: Ψ 2016/12/04(日) 14:59:58.96 ID:he5bw/dh
ソ連とロシアは違う国
ソ連は滅んだ
ソ連の財産をロシアが有利に引き継げると思ってる
プーチンが無能なんだよ
24: Ψ 2016/12/04(日) 15:00:48.07 ID:YPFeUZ1C
何もしないでこのまま放置が良いと思う。
25: Ψ 2016/12/04(日) 15:22:04.54 ID:w6TKcQnH
>>60年前とは状況が違う。
70年以上前のことを、
まるで昨日のことのように年中言ってる国が
日本の近くに2つあるんですけど……
そのうちの1つは変わってて、
70年以上前のことは顔を真っ赤にして怒鳴るんですけど、
最近のことになると「紙くずにすぎない」なんて無視する、
変な国なんです……
26: Ψ 2016/12/04(日) 15:24:00.32 ID:ejXOIh7E
ロシア人クズ過ぎてワロタ
27: Ψ 2016/12/04(日) 15:42:07.52 ID:cFOr8Kr1
【旧ソ連】ウクライナのハルチェンコ駐日大使は5日、
東京都港区の在日ウクライナ大使館で記者会見し、
ロシアが不法占拠している北方領土について、
「盗まれたものは返還されるべきだ。これが私の強い願いだ」と述べた。
http://www.sankei.com/smp/world/news/161005/wor1610050037-s1.html
ロシアと同じ旧ソ連メンバー国は不法占拠だと言ってるwwwwwwwww
28: Ψ 2016/12/04(日) 15:49:09.11 ID:+z9lTTCB
多分、アフター安倍になれば、この反動で
ロシアとは完全没交渉の時代に入るだろう。
29: Ψ 2016/12/04(日) 16:30:29.90 ID:cUPZGucX
ロシアと国交断絶しろよ
韓国とも
領土は帰ってこなくいならそれぐらいの事しろ
39: Ψ 2016/12/04(日) 23:04:25.66 ID:O3Qo/PTz
2島引き渡しの日ソ共同宣言さえ否定してくるロシアと安倍は
いったいどういう会談をそれも山口でするつもりなんだ。
どう考えたって売国的帰結しか得られないと思うが。
引用元:ロシア外相「60年前とは状況が違う」と二島引き渡しを明記した日ソ共同宣言を事実上否定
同じようにアメリカが尖閣の安保対象外を提案してきたらどうするつもりだろうか。
結局のところ、ルーズベルトとスターリンが望んだ日本分割統治を日本人の手で完成させているだけではないだろうか。