
578: 名無番長 2017/01/15(日) 13:51:28.30 0
そもそも、この分裂騒動がグダグダ長引いているのも、
六山の動員力の弱さが原因なんだよね。
今となっては、たらればの話やけど、
分裂直後に六山側が大阪に200人程度の援軍を送っておけば、
在阪直参もああならずに済んだし、
緒戦で出鼻をくじかれた神戸は必ず内紛を起こしとったやろ。
今回の瓢箪の件にしても、クーデター側が人員を送り込んで
キッチリ片を付けておけば、山健も出る幕なく引き下がるしかなかったのにな。
585: 名無番長 2017/01/15(日) 14:12:09.77 0
山建だけで6000
対する弘道300
勝負にならん
586: 名無番長 2017/01/15(日) 14:21:40.97 0
山口組の動員力=山健組の動員力やから
山健抜けたら大量動員なんか出来る訳が無いわな
587: 名無番長 2017/01/15(日) 14:27:23.80 0
貝本会(直参4人総勢6人)、
杉組(直参5人総勢6人)、平井一家(直参5人総勢19人)
瀬戸一家(直参4人総勢13人)、名神会(直参1人総勢3人)、
司興業(直参8人総勢28人)
現状一番悲惨なのが名神会で
総本部当番、ガレージ当番は弘道会から人が出てる
590: 名無番長 2017/01/15(日) 14:41:04.44 0
>>587
司興業は もう少しいるのでは?
593: 名無番長 2017/01/15(日) 15:03:24.59 0
>>587
貝本で200はいるぞ
603: 名無番長 2017/01/15(日) 16:15:16.38 0
神戸山口組が、
会津小鉄会の保守本流を取り込んだ事は大きい。
浅野組や共政会あたりも、最終的にどっちに付くのか、
これで判らんくなってきたわな。当面は、二股状態やろ。
611: 名無番長 2017/01/15(日) 16:46:26.63 0
>>603
共政会は山健寄りやろな
今の六山に残ってる組織とは付き合いの長さも深さも違い過ぎる
604: 名無番長 2017/01/15(日) 16:23:17.22 0
会津小鉄の事務所ってビルだから、
どう見ても侵入させた方が間抜けなんだがw
605: 名無番長 2017/01/15(日) 16:26:55.20 0
高山若頭不在の六代目山口組は、
何をするにも詰めが甘そうだなw
608: 名無番長 2017/01/15(日) 16:41:24.67 0
侠道会、酒梅組、忠正会、浅野組と西日本の
そうそうたる組織が花隈に駆け付け
七代目会津小鉄会の継承に華を添えた模様。
609: 名無番長 2017/01/15(日) 16:45:06.54 0
>>608
何れも、関西二十日会から発展した
西日本二十日会の構成団体ばかりだな。
六代目山口組よりも、神戸山口組に近いのは歴史的必然性やろ。
613: 名無番長 2017/01/15(日) 16:57:48.98 0
>>608
お前の言うてるそうそうたるの意味が分からん
全部合しても50人居ない終わっとる組織や
618: 名無番長 2017/01/15(日) 17:55:09.96 0
>>613
その終わっとる組織を手に入れようと傀儡立ててクーデター企だてた
弘道会はもっと終わっとるwwwww
617: 名無番長 2017/01/15(日) 17:51:13.85 0
>>608
×忠正会
〇忠成会
610: 名無番長 2017/01/15(日) 16:45:18.61 0
会津小鉄は19名の直参全員が金子氏と盃直し。
そうそうたる組織の立会のもと山健会館にて厳かに終了した模様。
661: 名無番長 2017/01/15(日) 22:38:35.14 0
>>610
ヤマケンのジキサン化よ
612: 名無番長 2017/01/15(日) 16:53:41.66 0
神戸山口組が西日本の組織との付き合いを深める戦略は、
六代目山口組の基盤を脅かしかねんわな。じりじりと効いてくるやろ。
614: 名無番長 2017/01/15(日) 17:16:40.34 0
共政会なんか旧くから縁が有る沖本と旧美能系で
全体の2/3 くらいやもんな
616: 名無番長 2017/01/15(日) 17:24:21.15 0
信州で盃ってなんだ?
641: 名無番長 2017/01/15(日) 19:28:00.63 0
田岡さん以降は誰も器じゃないんや
644: 名無番長 2017/01/15(日) 19:33:32.60 0
>>641
三代目以降建前は親分でも頭のどこかに
横並びの兄弟みたいな感覚捨てきれない人間多いからしゃーない
648: 名無番長 2017/01/15(日) 19:52:36.33 0
司は大日本平和会の名跡を復活させて1人親方に
弘道以外の六山組織は神戸に合流で良いんちゃうか
649: 名無番長 2017/01/15(日) 20:10:50.35 0
名古屋の考えは
高山が出所するまで粘りたいんだよ
651: 名無番長 2017/01/15(日) 20:19:05.97 0
>>649
高山が出所したらうまくまとまるもんもまとまらないで
余計拗れるだけなのになw
650: 名無番長 2017/01/15(日) 20:15:02.56 0
残ったポンコツ共がヘタ打ちまくり
652: 名無番長 2017/01/15(日) 20:22:32.99 O
じゃあ後三年は続くのか
655: 名無番長 2017/01/15(日) 21:00:37.72 O
高山が出所の頃には
組織が無くなってるか弱小
662: 名無番長 2017/01/15(日) 22:40:17.91 0
山健組は、血を流させる事無く
電光石火の速業で会津小鉄会を守って手中に治めた。
この功績に対しては、他所の組織も評価せんわけにはいかんやろな。
流石に喧嘩慣れしてるわな。
666: 名無番長 2017/01/15(日) 22:50:16.37 0
六代目山口組直参の吉川組四代目と誠友会四代目は、
各々三代目当時は相談役だったな。
669: 名無番長 2017/01/15(日) 22:53:36.24 0
>>666
相談役ではなく最高顧問。
671: 名無番長 2017/01/15(日) 22:56:01.71 0
>>669
どっちも一丁上がりが、跡目を継承したってことだなw
670: 名無番長 2017/01/15(日) 22:55:07.87 0
>>666
味噌はもうほっときなよ
無知だから若頭しか跡目取れないと思ってんだよ
678: 名無番長 2017/01/15(日) 23:10:16.36 0
何れにせよ、被後見組織の会津小鉄会を
神戸山口組に押さえられた事は動かし難い事実だし、
六代目山口組は、後見組織を陥落させられた訳だから、
その統治能力が疑われ兼ねない。
引用元:アウトロー@2ch掲示板のスレッド