no title

1: ティータイム ★ 2017/02/13(月) 12:42:06.09 ID:CAP_USER9

オークションなどで購入してしまう人に対し
「御朱印とはそういうものではない」。

京都府にある「粟田神社」が掲載している、
「御朱印につきまして」という貼り紙がTwitterで話題になっています。
発端はTwitterユーザーのタゲRiさんが投稿した写真でした。

張り紙は、最近人気が広がってきている
「御朱印」について書かれたもの。
御朱印は参拝した人が神様と縁を結んだ証であり、
ただ御朱印をもらうだけでなく必ず一緒に参拝もしてほしいこと、
また最近増えつつある「転売屋・代行屋」には
関わらないでほしいことなどが書かれていました。

「御朱印」とは神社などにお参りをした証として受けるもので、
紙に朱印を押した上にご本尊や神社名が毛筆で書かれています。
御朱印帳に直に書く場合と、あらかじめ書き置きしたものを
受け取る場合の2通りがあります。

神社ごとに異なる個性的な御朱印は大変な人気となっていますが、
その中でも特に限定物の御朱印や遠方の寺社の個性的な御朱印については、
入手困難な「レア物御朱印」と呼ばれ、ネットオークションなどで
転売されたりする事例が絶えません。

今回このような掲示をするに至った要因について栗田神社に取材したところ、
宮司の佐々木さんがていねいに答えてくれました。
1: ティータイム ★ 2017/02/13(月) 12:42:06.09 ID:CAP_USER9

佐々木さんによると、御朱印帳を何冊も持ち込んだり、
書き置きの御朱印を何枚も求める、あるいは「何枚までならOKか?」
と逆に聞いてきたりするとうな怪しい人が以前から絶えなかったそうです。
転売目的なのは明らかですが、これでは信仰の証であるはずの御朱印も
ただの商品でしかありません。「それは趣旨が違うだろう」いうことです。

転売屋や代行屋にそうしたことを言っても
効果はないかもしれませんが、知らずにオークションなどで
御朱印を買ってしまう人に対し「御朱印とはそういうものではない」
というのは知らせておかなければならない――。
そんな思いから、今回の掲示をしたと佐々木さんは語っていました。

最近は「御朱印ガール」などという言葉ができるくらい
御朱印集めがブームとなっていますが、これに対し
「スタンプラリー感覚である」という批判的な声もあります。
神社の方はどのように考えているか、最後に聞いてみました。

「確かに信仰とは無関係に、
趣味として御朱印を集めている方もいるようですが、
理由は何であれ『お宮さんに足を運ぶ』ことが大切」と佐々木さんは強調しました。
足を運べば何か学ぶことがあり、そこで「お宮さんていいな」と
思っていただければそれでいい、ということでした。

理由が何であれ寺社を訪れることが大切――ということで、
これからも安心して御朱印を集めに各地をまわることができそうです。

内容はもとより、ていねいな言葉遣いでも話題に
no title

実際の御朱印帳。写真は蛇腹折ですが、
これとは別に和綴じの帳面のようなタイプもあります
no title

烏森神社の節分鈴祓い限定御朱印(書き置きタイプ)
no title

全文は下記のアドレスへどうぞ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1702/12/news031.html


22: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 12:52:26.92 ID:uZHG2ajy0

>>1
御利益や縁起物として考えるなら
ヤフオクで買うと言う選択肢はないw

28: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 12:54:42.41 ID:Yk4ya6N10

>>1

御朱印って綺麗だね

41: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 12:58:30.21 ID:HWSPrVjT0

>>34

そういうのはOKと>>1のリンク先に書いてある

42: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 12:58:30.28 ID:XbmsFC2Y0

>>1

烏森神社の文字は書体として欲しいくらい魅力あるな。
怒られそうだけどw

116: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 13:29:25.02 ID:W23ND91Z0

>>1

そりゃそうだ
俺は御朱印帳も道の駅スタンプラリーもバイクでやる

道中楽しくてしょうがない
今は冬だから自重してるけどね

131: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 13:36:20.73 ID:rPvQ5uyr0

>>1
の御朱印の文字は上手いよな
友達が超有名神社で休日だけ
御朱印書きのバイトに行ってるけど下手糞w
一日中休み無しで書くほど行列が出来てるらしい

188: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 14:51:57.53 ID:SrwiMkYq0

>>1

烏森はやりすぎだよな、
勘違いする輩が出てきても仕方ないかも

まあ自分もいただいたけど

226: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 17:16:18.11 ID:EVTjrle20

>>1

買ったものをどうしようと勝手じゃないの?
大人になって一番がっかりしたのは
神社仏閣等宗教団体の守銭奴振り

3: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 12:44:23.27 ID:SxtFKSMb0

神のご加護は札に加護が下るわけじゃないだろ

10: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 12:47:27.52 ID:oVTzgTx20

>>3

御守や御札は御利益目的に売買されてるで

160: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 13:59:36.43 ID:qndNfM7L0

>>3

信じる者は救われる

6: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 12:46:26.62 ID:oVTzgTx20

「そうした穢れに関わりにならないように」

という言い回しが素敵だね

8: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 12:46:43.91 ID:t0ZOC+h50

もうスタンプラリーだし
コンプやレア目的が大半だろ

15: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 12:49:54.57 ID:j/jktT8x0

>>8
つかそもそもスタンプラリーそのものだよ
実際にそこに行ったしるしなんだから

お守りと違って、そこに行った記念としての意味がある

29: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 12:54:55.58 ID:t0ZOC+h50

>>15

参拝しないで朱印だけ貰うアホが
増えてるから寺社が苦言呈してるんだわ

71: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 13:09:17.72 ID:4Gi5Klq10

>>15

お守りもそれ自身に効力があるのではなく
「神社に行ってお祈りした証」程度でしかない
だから中身は何もない

81: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 13:13:55.31 ID:NY1vxbLe0

>>71

ほんとに?
お守りをもらう意味ないじゃん

95: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 13:19:17.87 ID:hQlh0dwl0

>>81
お守りは中身入ってるよ
開けちゃ駄目

110: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 13:26:20.06 ID:UKj8Nqim0

>>95
子供の時ダメだと言われてたけど
どうしても中が見たくて一回開けたことあるけど
そのあと池に落ちてずぶ濡れになったわ
バチが当たったんだと思ったね

123: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 13:32:22.25 ID:hQlh0dwl0

>>110

俺も子供の頃実は一度開けて見た事がある
小さい木の札が入ってた
怖くてすぐ中に戻した

102: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 13:23:30.37 ID:IA3Lje310

>>81

神社で購入するお守りは持ち歩き可能な神社みたいなもの
お守りはちゃんと祈祷されて神の力が宿ってるから

9: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 12:47:27.42 ID:2YkQO+5t0

自分でもらいに行く過程が大事なのに馬鹿じゃね?

11: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 12:47:47.01 ID:y3eoVYUU0

鉄道会社と組んで、
実際に御朱印ラリーとして
キャンペーンやってるのにそれはないだろ。
バス会社、ツアーコンダクター、鉄道会社、
この辺と組んでる社寺仏閣が多いのをご存知でないのか?
そこには御朱印も含まれてるよ。

14: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 12:48:37.85 ID:uZJ+i9pe0

>>11

それについては本文にきちんと書かれてるよ

12: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 12:48:19.97 ID:xrxIr7pf0

遠くて大変だけど日光へいつか行きたい

13: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 12:48:34.72 ID:epxehuF20

そこまで出向いて書いてもらうのがいいのにね。

19: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 12:50:50.97 ID:SxtFKSMb0

アマゾンでポチった札と
自分で参道あるいて貰った札
どっちがご利益あるか

40: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 12:58:18.82 ID:Co7jCn4u0

>>19

どっちも無い。

55: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 13:03:28.11 ID:qTBrnda00

>>40

ひょっとして御札から御利益を頂いたことないのか?

67: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 13:07:37.59 ID:lfMKEXaA0

>>55

御朱印は領収書なので、それ自体にご利益はない

護符やお経とは別物だぞ

73: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 13:10:20.98 ID:JzFySrT50

>>67

ほんコレ
行きました、という証拠
他人のモノ貰って何が有りがたいのやら、
近くの神社に手を合わせるだけで良いのに

20: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 12:51:18.60 ID:xmrGDeIR0

イスラム教徒「多神教は邪教!鳥居を打ち倒し、神社を焼き払え!」
  ↑
こういうテロリストが近年、続々と日本に上陸している
すでに浅草寺の仏像は破壊され、強姦事件も起きている

87: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 13:15:34.26 ID:0oKBJGzO0

>>20

江戸時代のキリスト教もそれに近いものがあったから
弾圧されたのに、なぜか弾圧の経緯に触れず
弾圧したほうを悪とする教科書ばっかり
数百年後にはISが正義みたいな教えになるかもなw

24: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 12:53:14.78 ID:W3VjTXLM0

神社めぐりは好きだけど御朱印を集めようと思ったことはないな
好んで行くのは神職が常駐していないような小さいところばかりだし

31: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 12:55:32.23 ID:7T1xrt5K0

可愛い御朱印帳、みたいなグッズも最近は売ってるな

178: 名無しさん@1周年 2017/02/13(月) 14:31:49.03 ID:tQ6/QmwS0

>>31
地元の神社が女子力御朱印帳出してて吹いたわ

引用元:【京都】「御朱印」転売に神社から切実なお願い―― 貼り紙なぜ? 神社に聞いた