b154

1: ジャンピングパワーボム(愛知県) 2017/04/02(日) 21:55:20.43 ID:QWvGPLym0 BE:544270339-PLT(12000) ポイント特典

児童書レーベル「第5回角川つばさ文庫小説賞」受賞作品決定
http://resemom.jp/article/2017/03/29/37345.html

7: パロスペシャル(WiMAX) 2017/04/02(日) 22:13:33.70 ID:i9CpcMa70

>>1

そして文化を広めるためには読書が必要と、
船坂弘軍曹は大盛堂書店を創業したんだな。
3: クロイツラス(神奈川県) 2017/04/02(日) 22:00:54.41 ID:da3zpilQ0

昔の角川文庫の巻末にあった文章か
懐かしい
今あるのかしらんけど

4: 魔神風車固め(東京都) 2017/04/02(日) 22:02:53.85 ID:ikj5815W0

>>3

ラノベにもあるで

17: ハイキック(西日本) 2017/04/03(月) 00:33:31.75 ID:lCvhB0mY0

>>3

今も健在です

5: フロントネックロック(大阪府) 2017/04/02(日) 22:03:33.24 ID:EZuJLG4T0

角川春樹「ハワイで宇宙人と交信した」

6: キングコングニードロップ(芋) 2017/04/02(日) 22:10:46.99 ID:uFI2X0j00

これは確かに至言だわ、
二次大戦って8.15の敗北で終わった訳じゃなくて
その後に流れ込んできたアメリカの大衆文化に
素直に”やられた”って感じだったんだろう
戦後に始まるアメリカの黄金時代はアメリカが輝いていた時代として
素直に認めた方が良いだろう
アメリカは格好良かったんだよ

16: アトミックドロップ(北海道) 2017/04/03(月) 00:02:09.28 ID:fEjyecA80

>>6
なんかずれてるな。

29: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県) 2017/04/03(月) 07:26:05.29 ID:5Q6A269E0

>>6

日本は戦前からアメリカ文化大好きっ子なんだぞ

39: バーニングハンマー(やわらか銀行) 2017/04/03(月) 08:13:23.27 ID:4Qf6OkIq0

>>29

なぜだ!なぜそれなのに戦争なんてしたんだー!
俺は認めん!認めんぞそんなはなし!

57: ジャンピングカラテキック(愛知県) 2017/04/03(月) 13:32:35.11 ID:S3Gz8OyB0

>>39

イランも昔は欧米人と変わらん格好で遊んだり
ビキニで日光浴もしてたが今は対立してる

8: ジャンピングパワーボム(愛知県) 2017/04/02(日) 22:17:23.37 ID:QWvGPLym0

角川文庫発刊に際して               角 川 源 義

第二次世界大戦の敗北は、軍事力の敗北であった以上に、
私たちの若い文化力の敗退であった。私たちの文化が
戦争に対して如何に無力であり、単なるあだ花に過ぎなかったかを、
私たちは身を以て体験し痛感した。

西洋近代文化の摂取にとって、明治以後八十年の歳月は
決して短かすぎたとは言えない。にもかかわらず、近
代文化の伝統を確立し、自由な批判と柔軟な良識に富む文化層として
自らを形成することに私たちは失敗して来た。

そしてこれは、各層への文化の普及滲透を任務とする出版人の責任でもあった。
一九四五年以来、私たちは再び振出しに戻り、
第一歩から踏み出すことを余儀なくされた。これは大きな不幸ではあるが、
反面、これまでの混沌・未熟・歪曲の中にあった
我が国の文化に秩序と確たる基礎を齎らすためには絶好の機会でもある。

角川書店は、このような祖国の文化的危機にあたり、
微力をも顧みず再建の礎石たるべき抱負と決意とをもって出発したが、
ここに創立以来の念願を果すべく角川文庫を発刊する。
これまで刊行されたあらゆる全集叢書文庫類の長所と短所とを検討し、
古今東西の不朽の典籍を、良心的編集のもとに、廉価に、
そして書架にふさわしい美本として、多くのひとびとに提供しようとする。

しかし私たちは徒らに百科全書的な知識のジレッタントを作ることを目的とせず、
あくまで祖国の文化に秩序と再建への道を示し、この文庫を
角川書店の栄ある事業として、今後永久に継続発展せしめ、
学芸と教養との殿堂として大成せんことを期したい。

多くの読書子の愛情ある忠言と支持とによって、
この希望と抱負とを完遂せしめられんことを願う。
                              一九四九年五月三日

 
12: マシンガンチョップ(dion軍) 2017/04/02(日) 22:37:02.41 ID:xYfFEjYh0

要するに、角川は「明治新政府の皇国史観を基礎とする
日本の近代化は失敗した」と言いたいだけだろ?

そして、それは正論だよな!

13: エクスプロイダー(やわらか銀行) 2017/04/02(日) 22:41:14.95 ID:2g7fE7U70

文化を極めたから息子は麻薬やって捕まったわけですね

14: 毒霧(東京都) 2017/04/02(日) 23:28:46.42 ID:PLAq34Zw0

んなわけねえだろ
軍事力で負けたから、文化でも劣等感抱いただけだws

15: キングコングニードロップ(芋) 2017/04/02(日) 23:48:13.46 ID:uFI2X0j00

>>14

違う、客観的に言って西側世界全体で起きた現象だ
アメリカは文化の力でも世界を圧倒する時代だった
日本もその流れの中に居た

62: クロイツラス(神奈川県) 2017/04/03(月) 16:41:28.34 ID:HOmddC7P0

>>14

>軍事力で負けたから、文化でも劣等感抱いただけだws

いや違うね
昭和の暗さは間違いなく大正モダニズムの挫折とつながっている

18: パロスペシャル(東京都) 2017/04/03(月) 00:43:58.08 ID:K3wVDjKc0

明治の最初のほうこそ和魂洋才!と唱えてたけど
欧米の工学とその基礎になる近代科学を
コピーだけでなく再生産出来る為には
西欧哲学とキリスト教が不可欠なのを気付いて
戦前でも頭良い奴は皆西洋哲学とキリスト教に
傾倒しちゃってただろ

24: リキラリアット(catv?) 2017/04/03(月) 06:36:12.43 ID:UakHNrmC0

ひたすらに経済力の差です

26: ビッグブーツ(関東・甲信越) 2017/04/03(月) 06:47:29.69 ID:fCUL0/0oO

コイツに『魔法科高校の劣等生』読ませて、感想を聞きたい(笑)

27: ビッグブーツ(空) 2017/04/03(月) 06:48:54.93 ID:5we5HRX20

で、幼女戦記かい。

28: トラースキック(catv?) 2017/04/03(月) 07:25:19.10 ID:2TNHl+Na0

ハルキが継ぐ前は
岩波のパチモンみたいなお堅い出版社だったんだよ
ハルキは親父へのコンプレックス、怒り、その他愛憎もろもろの感情で
古い角川をぶっ壊そうとしたんだよ
結果的に自分がぶっ壊れたが

30: 閃光妖術(WiMAX) 2017/04/03(月) 07:28:31.52 ID:tcezVcd00

角川文庫に書いている文だな

31: デンジャラスバックドロップ(東京都) 2017/04/03(月) 07:36:16.25 ID:4i+DLTDJ0

民族としての素質がそうだからしょうがない。
かっこいいと思ったらホイホイなんでも躊躇なく取り入れてしまう。
昔からやってたこともすぐやめてしまう。
一見そう見える・・・・しかし長い目で見てみると
取り込まれてしまったわけじゃなく消化して
下手すると曲解して自国のものになってる。
しかも核となる部分は実は何も変わってなく、
情報の行き来がなくとも根底に持っている思想は
日本人独自のものだったりする。

32: ブラディサンデー(やわらか銀行) 2017/04/03(月) 07:39:50.37 ID:ihmNjk9Q0

古い版の横溝正史作品の文庫本がブックオフに出回ってたら
それは多分当時金田一ブームだった時に買った人が亡くなって
遺族が処分したんだろうな

33: エルボードロップ(dion軍) 2017/04/03(月) 07:40:49.81 ID:XyWyUetq0

カスだから負けたんやで
来年始まる第三次世界大戦は我々の世代が至高だから勝つんやで

34: ニールキック(宮崎県) 2017/04/03(月) 07:43:08.35 ID:j2+gZTKi0

何を言ってるんだか…
スターリンの独り勝ちだよ
共産主義という猛毒に対して、国民国家が負けたんだよ

ソ連崩壊によって共産主義は勢力が衰えたが、
連中は拠点を一つ失っただけで、特に痛痒はなく
テロ組織として今も活発に活動中だ

35: メンマ(関東・甲信越) 2017/04/03(月) 07:45:15.00 ID:uBfkbcrmO

満州を放棄する代わりに、ABCD包囲網を解除させるべきだった。

36: シャイニングウィザード(埼玉県) 2017/04/03(月) 07:45:32.07 ID:UW6FWkXn0
 

電撃文庫創刊に際して

文庫は、我が国にとどまらず、世界の書籍の流れのなかで
“小さな巨人”としての地位を築いてきた。
古今東西の名著を、廉価で手に入りやすい形で提供してきたからこそ、
人は文庫を自分の師として、
また青春の想い出として、語りついできたのである。
 

その源を、文化的にはドイツのレクラム文庫に求めるにせよ、
規模の上でイギリスのペンギンブックスに求めるにせよ、
いま文庫は知識人の層の多様化に従って、
ますますその意義を大きくしていると言ってよい。

文庫出版の意味するものは、激動の現代のみならず将来にわたって、
大きくなることはあっても小さくなることはないだろう。
「電撃文庫」は、そのように多様化した対象に応え、
歴史に耐えうる作品を収録するのはもちろん、
新しい世紀を迎えるにあたって、既成の枠をこえる
新鮮で強烈なアイ・オープナーたりたい。

その特異さ故に、この存在は、
かつて文庫がはじめて出版世界に登場したときと、
同じ戸惑いを読書人に与えるかもしれない。
しかし、〈Changing Times, Changing Publishing〉
時代は変わって、出版も変わる。時を重ねるなかで、
精神の糧として、心の一隅を占めるものとして、
次なる文化の担い手の若者たちに確かな評価を得られると信じて、
ここに「電撃文庫」を出版する。

                         1993年6月10日 角川歴彦


親父の真似してみたかった感がハンパない
しかし「大きくなることはあっても小さくなることはないだろう。」てw

37: キチンシンク(SB-iPhone) 2017/04/03(月) 08:11:45.90 ID:LjS59P8m0

あの文でジレッタントという単語を覚えた
意味は知らない

38: ラ ケブラーダ(大阪府) 2017/04/03(月) 08:12:21.05 ID:hDDvIMAY0

他国の文化を強制されるのではなく
納得して受け入れたのも敗北なのか

まあ元の文化より外からきたのが
いいものだから受け入れたわけで
競争の結果の敗北とも言えるか

41: エルボードロップ(dion軍) 2017/04/03(月) 08:21:14.68 ID:XyWyUetq0

そもそも本当に記紀を重んじていたなら
日本列島の聖域化を重視して大陸進出なんか考えない

48: ダイビングヘッドバット(catv?) 2017/04/03(月) 12:39:37.34 ID:UgQABsKV0

結局天然資源がないと何にも出来ないって痛感したのが戦争。

49: キャプチュード(福井県) 2017/04/03(月) 13:01:17.26 ID:Z+hA+PJe0

愛国心ではないんだよ
労働者たちは自らの生活の為に
欲しい物を買うために好きな女に貢ぐために働く
無償強制の国家への奉仕では無い 
エネルギッシュな欲望は巨大なパワーを生む
そこに違いがある
滅私奉公では勝てっこない

ビー、アンビシャス 
もっと欲を出せ手に入れろたどり着け遠慮するなと言う事

51: アルゼンチンバックブリーカー(内モンゴル自治区) 2017/04/03(月) 13:16:09.13 ID:ZHQ8O1o3O

日本の饅頭文化では
大戦中アメリカでは既にカラーテレビが普及してて
トムとジェリー見ながら笑ってアメリカ国民は
日本と戦争してる事知らなかった人も多かったらしい
かたや日本は欲しがりません勝つまではで
国民生活は逼迫して全て配給制度になり
1日に使えるマッチは三本まで
風呂は贅沢魚は骨まで食べろ

勝てるわけないわな…

53: アルゼンチンバックブリーカー(内モンゴル自治区) 2017/04/03(月) 13:23:36.38 ID:ZHQ8O1o3O

ルーズベルト大統領は
日本との戦争の結論を 国民生活に影響なしとの判断してたからね

片や日本は
アメリカとの戦争は良い条件で和解する材料との判断で開戦した

だから真珠湾でハワイ占領出来たけど
戦力温存とアメリカの敵愾心を抑える為

やらなかったんだよ
甘い認識で開戦した日本は常にアメリカ側に和解を求めてたが

アメリカ側は日本に対して無条件な降伏しか受け入れるつもりがない

55: アルゼンチンバックブリーカー(内モンゴル自治区) 2017/04/03(月) 13:26:34.32 ID:ZHQ8O1o3O

今でも大半のアメリカ人はかつて日本と戦争した歴史すらしらんからね

日のいずる国をやっつけろがアメリカのベストセラーになってるが
これ見て初めて日本と戦争してたなんてびっくりしたそうだ

56: チキンウィングフェースロック(京都府) 2017/04/03(月) 13:29:24.08 ID:A9j2KBHj0

教養の差が出るスレだな
読書家とそうでない人がよくわかる

58: ファイナルカット(茸) 2017/04/03(月) 13:36:12.95 ID:NvNFn2ns0

あの戦争のおかげで有色人種国家が
次々に独立を果たした。
あだ花どころか、日本が世界史大転換させた
偉大な闘いだったろ。

引用元:角川源義「第二次世界大戦の敗北は、
軍事力の敗北であった以上に、私たちの若い文化力の敗退であった」