b396

26: 名無し三等兵 03/11/04 01:51 ID:???

イタリアがヘタレって言うけどさ
実際イタリア人は当時戦争に参加するための意思
ってのがちょっと欠如してたじゃない
わけわからないことに命かけられる?
といってみる

27: 名無し三等兵 03/11/04 08:26 ID:???

>>26

その前のエチオピア戦争のときも、
一次大戦のときも、
イタリアのヘタリアたる戦いぶりは存分に発揮されてるわけで…
28: 名無し三等兵 03/11/04 15:08 ID:???

イタリアを馬鹿にすると
熱いパスタを襟首にお見舞いしますよ?

29: 名無し三等兵 03/11/04 15:28 ID:???
 

イタリアは個人主義意識の強い国だから、
国家総動員体制を必要とする近代戦ではうまく戦争ができないんだろう。
自分はイタリアに長くいたことがあるけど、
北部、中部、南部、シチリアでぜんぜん文化が違い、
共通性が感じられないぐらい言葉も違った
(同じイタリア語のはずなんだが・・・)。
でもって、お互い別の地域の”同国民”に大して
ぜんぜん友好的じゃない(汗

歴史が示すように、たまたま統一されただけで
”イタリア”という一つのまとまりというものはないのだろう。
ファシズムはそういったものに対するアンチテーゼとして
生まれたのだろうけど、やっぱり、
「われら皆イタリア国民、国家の為に戦わん」
という意識は持てなかったんじゃないかな。
 

そうなれば、誰も戦争でなんか死にたくないから、
マジメになんか戦わない罠。

ソマリアに国連軍が派遣されていた時、
ちょっとした感情の行き違いからアメリカ海兵隊と
イタリア軍の部隊が戦闘になってしまったことがあり
(イタリア軍が検問から解放したソマリア人
をアメリカ海兵隊が連行しようとして揉め事になり、
隙を見て逃げようとしたソマリア人を
アメリカ兵が射殺。それをきっかけに撃ち合いに)、

その時イタリア兵は逃亡も降参もせず、
上層部が事態を収拾した時にはアメリカ海兵隊を圧倒していた
(被害は双方ほぼ同数)。
 

この例なんかから考えると、
決してイタリア兵個人個人が弱っちい訳ではないと思う。

・・・尚、イタリアにいた時に
”この前の戦争で、侵略してきたドイツ軍がいかに残酷だったか”
という話を年配の人がよくしてくれた。
・・・あのー、アナタたちはドイツの同盟国だったのでわ(汗

49: 名無し三等兵 03/11/05 04:20 ID:???

>>29
WW2で、ドイツはイタリアを侵略した。
信じられないかもしれないが、本当だ。

61: 名無し三等兵 03/11/05 16:00 ID:???

>>29

そんな事があったのか・・・。
やるなイタリア人。

836: 名無し三等兵 03/12/17 00:06 ID:???

とりあえずお前ら>>29あたりを見とけな。

837: 名無し三等兵 03/12/17 00:12 ID:???

>>29

とりあえず、強引な国家統一策が何とか成功した
明治政府は運が良かった、と。

838: 名無し三等兵 03/12/17 00:14 ID:???

>>837
いや、あれが成功と言えるのだろうか・・・?

839: 名無し三等兵 03/12/17 00:22 ID:???

>>838

んー、犠牲は大きいし後払いのツケ(昭和初期のアレ)もアレだが、
少なくとも地域紛争の目は詰んだし、同じ国家の国民という意識を
無理やりでも刷り込めたのは一応成功と言っていいかと。

その代わり、あの時期に失われたり、意味が改竄されて
本当の姿が判らなくなってしまった
歴史的な民俗文化の多いこと多いこと・・・

明治のもたらした断絶の罪深さを感じる程に、
その功績は功績として肯定されてしかるべきかと思うわけでつ。

30: 名無し三等兵 03/11/04 15:37 ID:???

個人あるいは小規模部隊でなら勇猛果敢で
他国にも見劣りするものじゃない、とは
よくいわれているね。
それらがまとまって大規模になると途端に…
というのは「食い合わせ」の問題かな?

31: 海の人 ◆STEELmK8LQ 03/11/04 16:17 ID:???
 

確かロンメルでなかったけ?
「個々のイタリア兵は獅子のように戦う」とかゆってたの。

32: トルエン大尉 03/11/04 16:20 ID:???

>>31

アフリカ戦線ではドイツ製の兵器と
ドイツ人指揮官に率いられたイタリア兵は
勇敢にかつ効果的に戦ったそうです。

33: 名無し三等兵 03/11/04 17:13 ID:???

つまり指揮官が愚劣なんですか?

34: トルエン大尉 03/11/04 17:26 ID:???

>>33
そういうことです。
将兵の格差が激しく、あらゆる階級で差別意識がはびこり、
上級は政治的配慮で選ばれる・・・
これだけ揃えば(w

35: 名無し三等兵 03/11/04 17:30 ID:???

>>34

立派な日本軍になれますね

36: トルエン大尉 03/11/04 17:47 ID:???

>>35

日本軍には良い指揮官もたくさん居た。
ただその人達が冷遇された。例え大将といえども。

37: 名無し三等兵 03/11/04 17:54 ID:???

>>35

日本とイタリアの歩兵は、地域ごとに編成された郷土部隊は強いけど、
出身がバラバラの編成になると弱くなるという点が共通している。

引用元:☆信じられないが、本当だPart8