b311

946: 本当にあった怖い名無し 2006/09/03(日) 23:33:50 ID:Dmw0SSLN0

ドイツだったかで戦場で破壊された戦車を屑鉄扱いで回収して
自動車の材料に再利用したら原因不明の事故が多発したという話は聞いたことある。

947: 本当にあった怖い名無し 2006/09/03(日) 23:38:12 ID:Qg4GOBPr0

>自動車の材料に再利用

飛行機は大丈夫なのになんでだろう?

948: 本当にあった怖い名無し 2006/09/04(月) 00:30:37 ID:f2zcQoWSO

東京タワーはどうなんだ?
949: 本当にあった怖い名無し 2006/09/04(月) 00:58:52 ID:JIKs0zyN0

ソ連の戦車だと、機種名忘れたけど確か多砲塔戦車で、
一部の銃塔が主砲塔の旋回位置によっては
ハッチが開けられなくなるのがあったらしい。
で、その銃塔ってのは定員一名で車体内部とは繋がっていないので、
例えば撃破されて主砲塔が特定の位置で停止すると、そのまま脱出不可能になる。

そーゆーわけで、ソ連軍の撃破されたそのテの戦車を
ドイツ軍が後送して調査したら、狭い銃塔の中で餓死もしくは衰弱死した
ソ連兵が出てきたという話が。
……呪詛と怨念が充満してそうだ。

952: 本当にあった怖い名無し 2006/09/04(月) 16:00:00 ID:bbbYzOae0

>>949

T-35とかだっけ?
ハッチって怖いよね。3号戦車の狭いハッチ
(特に,操縦士や無線士)や74式の操縦士も
赤外線投影機の位置によっては逃げれないかも。
ロシアの原潜クルスクが沈んだ時も最後まで救助を待って
ハッチ近くでうずくまっていた乗員が何人かいたんだってね。

956: 戦慄の怪人Drラオ 2006/09/04(月) 18:01:14 ID:T1N+CUD40

>>952

いやいやT34よりもKV1の方がガクブルな話多そうな気がする。
((((;~O~))))ヒィィィィィィ!

976: 本当にあった怖い名無し 2006/09/05(火) 22:51:49 ID:9OBK49yB0

>>952

74式は大丈夫だよ

954: 本当にあった怖い名無し 2006/09/04(月) 16:16:46 ID:r3B3W/uYO

ドイツ軍が撃破したソ連戦車を調べてみたら
普通のハッチも脱出用ハッチも全て溶接されててガクブルだったとか
さすがソビエト政治士官、特攻隊の上をいくアイディアだぜ!!
そこにしびれるあこがれるぅ!!

955: 本当にあった怖い名無し 2006/09/04(月) 17:42:38 ID:6ZZuuDfk0

初期のT34は交信に手旗信号を使ったそうだが
下手に無線積んでハッチ溶接されるよりはましだな
兵士を哀れんだ設計者のささやかな抵抗の痕か・・・・

978: 本当にあった怖い名無し 2006/09/06(水) 01:00:32 ID:XR8iSnex0

近代戦においては、「戦車から脱出する時」=「もう手遅れな時」な様な気がする...

979: 本当にあった怖い名無し 2006/09/06(水) 02:42:30 ID:d2yLZdxp0

自衛隊の戦車にはちゃんと脱出ハッチはあるので大丈夫です。

引用元:~戦場・戦争にまつわるオカルト~