b22

1: 記憶たどり。 ★ 2017/06/09(金) 17:30:56.39 ID:CAP_USER9
 
天皇陛下は退位後、皇后さまと赤坂御用地にある現在の東宮御所に移られる予定だ。

両陛下は結婚翌年の1960年から即位後の93年まで生活した思い出のお住まいに、
新天皇となった皇太子さまはご家族で皇居・御所にそれぞれ移り、陛下の公務を引き継ぐ。
宮内庁関係者によると、お住まいの交換に当たり、それぞれ改修が必要で、
退位後すぐの引っ越しは困難という。

陛下は、象徴天皇として行ってきた公的な活動を「基本的に全てお譲りになる」
(山本信一郎宮内庁長官)方針。ただ退位後も、ハゼの研究やテニス、芸術鑑賞といった
私的な活動以外に、地方訪問や海外賓客との面会など公的な要素を含む活動を
行うことも予想され、詳細は「お気持ち次第」(同庁関係者)の面もある。 

全文は下記のアドレスへどうぞ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170609-00000087-jij-pol 
4: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 17:35:55.68 ID:oJjIe6RV0

>>1

>地方訪問や海外賓客との面会など公的な要素を含む活動を行うことも
>予想され、詳細は「お気持ち次第」(同庁関係者)の面もある。
うーん‥

24: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 17:44:56.89 ID:YTplEKnQ0

>>1

葉山か那須の御用邸を仙洞御所にできんのかね
そちらでのんびり余生をおくり、たまに都心で芸術鑑賞の
悠々自適なシルバーライフでいいと思うんだけどなぁ
公的活動は一切引退で

27: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 17:45:48.74 ID:tXO7SiSO0

>>1

>地方訪問や海外賓客との面会など公的な要素を含む活動

そういうのももういいから。

60: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 17:58:53.38 ID:cJVkGBtO0

>>1

海外の賓客にとっては間違いなしに、
「上皇>>>∞>>>天皇」となるのがミエミエだな。

生きている間に本当の院政が見られるなんて考えもしなかったわwww

100: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 18:34:29.39 ID:DArBBq7s0

>>1

なんだよこれ。都合よすぎだろ。
隠岐に行けとは言わないが葉山か那須には行くべきだわ。

131: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 19:01:49.80 ID:5k32GRjD0

>>100

葉山や那須は災害危険度が高いだろう。

でも皇族が都心部に集中しすぎて、皇族全滅の可能性が充分あるから
天皇陛下復位の可能性を残して、もしもの場合に備えた方が良かったかも
(継承順位最下位にして、争いの種は最小限にする)
京都におられるのもいいかも。

これだけ皇族が少ないと、相当の可能性があると思う。

136: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 19:04:25.39 ID:5k32GRjD0

>>131

前例がある。
皇太子殿下(今上陛下=なるちゃん)は、
戦争中に那須に疎開しておられた。
昭和天皇は皇居で頑張った。

140: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 19:08:25.38 ID:5k32GRjD0

>>131

皇位継承者が全員いなくなったらどうなるの?
日本人民民主主義共和国連邦?

141: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 19:10:02.31 ID:AbqjWhZW0

>>140

旧宮家復活の時

124: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 19:00:17.53 ID:tLkuS+xkO

>>1

公的要素を含む活動をお気持ち次第はダメでしょ
引退後は、私的活動しかしちゃダメだ
高齢の退位をなんだと思ってるのか?
権威の二重性は内紛の火種なのは長い歴史を見ればわかるだろう

791: 名無しさん@1周年 2017/06/10(土) 13:52:03.29 ID:OYO0Kzr90

>>1

最大の問題は、憲法99条に
天皇と摂政の憲法尊重擁護義務は明記されているのに
上皇のそれがないということ(上皇など
憲法起草時には想定されていなかったから当然だが)
皇族にも憲法尊重擁護義務はないが、その点は立場をわきまえて、
あまり政治的な行動をする皇族はいない

しかし、上皇自身にはなんら政治的な行動をする意思はなくても、
他の皇族と違って天皇経験者だから、上皇を政治的に利用悪用しようと
接近する輩がいることはじゅうぶん想定できる
「お気持ち次第」ではなんとも心許ない
高齢で判断力が鈍っていることもあろうし
上皇をがっちり憲法尊重擁護義務の枠に
はめておくことが必要ではないか

808: 名無しさん@1周年 2017/06/10(土) 14:30:59.21 ID:zegdBkQ70

>>791

それ、正論だよ。

833: 名無しさん@1周年 2017/06/10(土) 15:49:31.31 ID:+9E2ObwV0

>>1

公的地位が無いのならば税金の投入は検討すべき内容じゃないか?
少なくとも対象について精査はすべき。

2: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 17:33:28.04 ID:jeDh1QE10

あんだけ辞めたいつって辞めるんだから
しっかり引退すりゃいいだろw

6: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 17:36:09.24 ID:QtN2B0m20

>>2

引退するとかいてあるよな。

日本語が不自由なヒトモドキが書き込むのはやめて下さいね。

205: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 19:56:02.33 ID:p+oQvrym0

>>6

公的活動が予想されるって書いてあるだろ。

日本語が不自由なヒトモドキが書き込むのはやめて下さいね。

407: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 23:04:54.57 ID:Hz+blSMo0

>>2

するよ。退位したら出しゃばらず新しい天皇に全てを任せるよ。
そういうお方だよ。今上天皇は。

8: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 17:36:33.76 ID:59itShPw0

京都に戻ったら?歓迎されない?

374: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 22:21:38.96 ID:f44ls4au0

>>8

関ヶ原の戦いが始まるだろ

380: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 22:29:08.19 ID:OEVqdKvT0

>>8
 
もう二代くらい経て中韓がキーキー言っても
頭のおかしい人扱いしかされなくなってからで無いと
警備費用が掛かるんで無理

383: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 22:33:25.56 ID:ZnlbwYs10

>>8

天皇をだまし取られたと思ってる京都人は歓迎かと

402: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 22:57:40.38 ID:ThK5AG1k0

>>8

赤坂に住むってほぼ決まりのようだし
京都の人達には悪いけど、半永久的に行幸中、
お出掛けしたまま帰らない可能性が強まった笑

9: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 17:36:56.68 ID:v/D3N6A0O

先帝陛下がお懐かしい

10: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 17:37:09.61 ID:obRKJiT60

70歳で毎日元気に公務とか大変だよな

11: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 17:37:13.80 ID:orE0lvuL0

どうしても上皇にも拝謁したいていうVIPとかいそう。

15: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 17:38:46.10 ID:59itShPw0

>>11

中国の厚顔無恥な主席とかね

82: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 18:16:51.79 ID:KBXuY+Vl0

>>15

あいつなら呼びつけるかと

14: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 17:38:36.82 ID:g/S+GduS0

公的な活動は一切禁止にしないと権威の二重構造になるぞ

159: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 19:23:45.86 ID:oEVEwU0N0

>>14

そうそう、そこがポイントだな

166: 名無しさん@1周年 2017/06/09(金) 19:26:06.87 ID:IxoGi4fz0

>>159

まあ1000年前と同じようにしてもいいかもしれんけどね
政治腐敗極まって武士と貴族抱えて政争したようなもんだし
1000年前を倣って2100年後に新しい支配機構が
日本人の手で生まれたらそれはそれで、歴史としては面白い。
生きていく身としては確かにたまったもんじゃないが

487: 名無しさん@1周年 2017/06/10(土) 03:06:39.79 ID:8I+KAGFZ0

>>14

それそれ。

へんに公的な顔を残しておくと、
後嗣に問題があったときに返り咲くってのが起きてしまう。
一応そうならないように出家させてみたり、
臣籍に下るって言うのが行われてきたんだが
帝の地位ってのは早くから政治実権から離れたのに、
中々転がり易いモノなんだよな。
そりゃ昔とは違うっていうだろうけど、

そもそも象徴天皇、終生御世が
たった数十年、二代もしないうちに覆りそうなんだもん、
この先もどんだけひっくり返るか判らんわw

510: 名無しさん@1周年 2017/06/10(土) 04:24:30.69 ID:LjJZu4sJ0

>>14

同意

723: 名無しさん@1周年 2017/06/10(土) 12:36:21.48 ID:fPPe9UMr0

>>14

そんなこと言ったら今の皇太子とかどうなっちゃうの

引用元:【皇室】天皇、皇后両陛下、退位後は赤坂へ。公的な要素を含むその後の活動は「お気持ち次第」