天皇の生前退位発表により「平成のおわり」が確実となり、
新元号制定の準備が進められている。新元号をどのようなものにすべきかの
法的基準はないが、1979年の大平内閣時代にまとめられた
閣議報告「元号選定手続き」には以下の6項目がある。
【1】国民の理想としてふさわしいような良い意味を持つものであること
【2】漢字2字であること
【3】書きやすいこと
【4】読みやすいこと
【5】これまでに元号又は諡として用いられていないこと
【6】俗用されていないこと
これらの“条件”を守ることは、簡単なようで案外難しいと
内閣内政審議室長として「平成」の新元号制定の実務を担当し、
後に元内閣官房副長官を務めた的場順三氏は言う。
「平成の頭文字(H)は明治(M)、大正(T)、昭和(S)の
どれとも被らず実務面も都合がよかった」(的場氏)という。新元号もこれらと
被らない頭文字となる可能性が高い。
“条件”を踏まえたうえで、識者たちは次の元号をどのように予測するのか。
国文学研究資料館の相田満准教授は「景星(けいせい)」と予想する。
全文は下記のアドレスへどうぞ
http://www.news-postseven.com/archives/20170621_565152.html
247: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 2017/06/21(水) 09:31:01.59 ID:ijTZ+IqVO
>>1
なんで今の元号と音似せてんだよ頭おかしいだろ
250: 名無しさん@涙目です。(東日本) 2017/06/21(水) 09:33:25.13 ID:m28lAyKL0
>>1
画数多すぎだ
293: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 2017/06/21(水) 10:12:28.09 ID:n0FLmsYM0
>>1
字画少ないのが良いから「光永」「琴永」とか
書きやすい(字画少ない)
平成
明治
大正
昭和
書きにくい(字画が多い)
感永
喜永
景星
339: 名無しさん@涙目です。(庭) 2017/06/21(水) 11:02:13.82 ID:5ZR2r2i10
>>1
星なんて字が入るわけねーだろ バーカ
535: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区【緊急地震:千葉県東方沖M4.4最大震度3】) 2017/06/21(水) 17:16:45.91 ID:kZ9s/La80
>>1
星なんて文字入れたら
韓国中国が大喜びだぞ。アホか。
2: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) 2017/06/21(水) 07:54:40.96 ID:hntIzf200
平成とかぶる上にだせぇ
450: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2017/06/21(水) 13:44:31.77 ID:wdi9oCDP0
>>2
ほんまそれ
3: 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2017/06/21(水) 07:55:41.46 ID:q0/Mjet90
字画多杉
288: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2017/06/21(水) 10:00:43.27 ID:VnjNmJFa0
>>3
これ
4: 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2017/06/21(水) 07:56:31.88 ID:Y3yuZ3Yg0
千葉県人が愛用してる鉄道会社みたいな名前だな
5: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2017/06/21(水) 07:56:51.90 ID:tqD7WnEK0
韓国の電機メーカーみたい
7: 名無しさん@涙目です。(中部地方) 2017/06/21(水) 07:57:33.13 ID:h2wL6ZaW0
数年前にオカ板で未来に行ってきたって言ってた奴は「光陽」だって言ってたよ
492: 名無しさん@涙目です。(茸) 2017/06/21(水) 15:22:33.19 ID:YSD+Z0Oa0
>>7
最近オカ板で未来の自分と入れ替わったって
言ってる奴は「総和」って言ってたわ
9: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 2017/06/21(水) 07:57:43.39 ID:pIG8wmjp0
Kなら皇紀だろ
11: 名無しさん@涙目です。(茸) 2017/06/21(水) 07:57:58.81 ID:uAtfz4zd0
一回でもメディアで予想されたやつは選ばない
12: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2017/06/21(水) 07:58:16.35 ID:XAqilhjZ0
「え?平成?」
ってやりとりが100万回くらい繰り返されそう
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) 2017/06/21(水) 07:58:22.87 ID:QNPPnEIa0
予測がでたやつにするわけないだろ
予測も難しいし
世の中に漢字がいくつあると思ってんだ
14: 名無しさん@涙目です。(茸) 2017/06/21(水) 07:58:27.03 ID:vH3Iu23n0
へいせいと音が似すぎやろ
19: 名無しさん@涙目です。(高知県) 2017/06/21(水) 07:59:32.67 ID:fykBD5010
そんなキラキラネーム風な元号は嫌だ
225: 名無しさん@涙目です。(茸) 2017/06/21(水) 09:22:03.46 ID:ZrobEFYy0
>>19
なんか選考メンバーに韓国人混じってそう。
20: 名無しさん@涙目です。(空) 2017/06/21(水) 08:00:30.96 ID:PYvOjZwI0
予想通りになるわけがない
22: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2017/06/21(水) 08:00:47.32 ID:qmRCuNDX0
音が丸かぶりじゃねーかw
こんなんでよく准教授が務まるな…
23: 名無しさん@涙目です。(家) 2017/06/21(水) 08:01:00.85 ID:vNP96xDK0
いい機会だから元号やめたら?
24: 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2017/06/21(水) 08:01:27.59 ID:rQq4wUpD0
平成と聞き間違えるわw
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
26: 名無しさん@涙目です。(東京都) 2017/06/21(水) 08:02:38.11 ID:8NP/LmUS0
予測として流布されたら採用されない
27: 名無しさん@涙目です。(庭) 2017/06/21(水) 08:02:39.94 ID:GdnJPfOP0
星とか初じゃないか
29: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) 2017/06/21(水) 08:03:33.01 ID:ZiIkHqXu0
傾城の方を連想するからダメだろう
32: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2017/06/21(水) 08:04:15.48 ID:SGvmMCAs0
まだ明星の方がいいな
33: 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2017/06/21(水) 08:04:49.63 ID:rQq4wUpD0
>>32
明治のMと被るし
81: 名無しさん@涙目です。(庭) 2017/06/21(水) 08:16:45.56 ID:SPTy8+pg0
>>33
Meまで書けばいいだろ
548: 名無しさん@涙目です。(茸) 2017/06/21(水) 18:26:44.93 ID:QDCIgDN30
>>81
明治と被る。
34: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) 2017/06/21(水) 08:04:54.57 ID:VaUFi5U70
使う漢字は決まってるからそれの組み合わせ
36: 名無しさん@涙目です。(庭) 2017/06/21(水) 08:05:07.43 ID:93HGb2Cw0
けいせいはないわ
頭文字Kはいい推測だけど
42: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2017/06/21(水) 08:06:30.62 ID:tFmmcfNHO
へいせいと似すぎ
ありえない
62: 名無しさん@涙目です。(茸) 2017/06/21(水) 08:11:59.66 ID:AqDqyNbm0
>>42
これ。
明治、大正、昭和、平成と聞き間違えるような元号は絶対ないだろう
44: 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2017/06/21(水) 08:07:47.21 ID:I7fQrSjs0
本当に安晋だったら笑う
安倍ならやりかねんがw
50: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2017/06/21(水) 08:08:56.19 ID:M3qShFun0
>>44
頭ダイジョウブ?
185: 名無しさん@涙目です。(茸) 2017/06/21(水) 08:54:00.06 ID:TZrbfAQ50
>>50
大丈夫な訳ない
54: 名無しさん@涙目です。(新潟県) 2017/06/21(水) 08:09:45.31 ID:HWpNeg5w0
キーボードの配置的に次はLKPのいずれかになる
55: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2017/06/21(水) 08:10:04.74 ID:NeZ0hgc+O
今だとガースーが額持って発表すんの?
58: 名無しさん@涙目です。(茸) 2017/06/21(水) 08:11:20.55 ID:nU+IbZ3Z0
わざと絶対にないであろう案を出してんだろ
万が一予想が当たったら宮内庁のメンツが壊れるから
322: 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2017/06/21(水) 10:49:03.06 ID:9Nhk66yB0
>>58
というか、誰かが予想した元号は絶対使えないだろう
349: 名無しさん@涙目です。(家) 2017/06/21(水) 11:11:24.48 ID:iUho30Iy0
>>322
平成に決まる前にリークしてて急遽決めたんだっけ
378: 名無しさん@涙目です。(茸) 2017/06/21(水) 12:03:40.36 ID:WvmjzaLl0
>>349
光文事件もあったね
64: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) 2017/06/21(水) 08:12:19.61 ID:gNP0dxzV0
城が傾く傾城(けいせい)と同じ音なんて縁起悪すぎる
70: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) 2017/06/21(水) 08:13:59.80 ID:cR1yvADC0
傾城は縁起が悪い以前に売春婦の意味もあるわな
71: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) 2017/06/21(水) 08:14:13.99 ID:6OrTUxOC0
いや、元号なくせよ
めんどいんだよ
75: 名無しさん@涙目です。(庭) 2017/06/21(水) 08:15:26.62 ID:4MtVcIiB0
>>71
バカ抜かせ
115: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2017/06/21(水) 08:28:38.02 ID:T6GTXGSB0
>>71
自国の歴史ある文化を簡単に捨てると中国みたいになるぞ
74: 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2017/06/21(水) 08:15:05.24 ID:rQq4wUpD0
>>71
皇紀でいいか
子供はわかりにくい
簡単に書けて読めないと駄目