スパコン「京」、実用性能で1位…国際ランク
理化学研究所と富士通は20日、スーパーコンピューターの実用性能を競う
国際ランキング「HPCG」で、理研の「京けい」が世界1位だったと発表した。
昨年11月に続いて2期連続の首位で、
産業利用などの実用面で高い性能を持つことを示した。
京は、単純な計算速度を競う国際ランキング「TOP500」では8位だった。
HPCGは、流体解析や構造解析などのソフトをスパコンで動かす際の
計算処理速度を競う。東京大と筑波大が共同運営する
「オークフォレスト・パックス」も4位に入った。
全文は下記のアドレスへどうぞ
http://www.yomiuri.co.jp/science/20170621-OYT1T50082.html?from=ytop_ylist
22: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 04:17:27.30 ID:CD9P+yar0
>>1
蓮舫「ぐぬぬぬぬ。母国のために2位にしなきゃダメなんです」
76: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 05:45:35.42 ID:Ewrkm78JO
>>1
日本がんばれ!
147: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 06:33:29.05 ID:Crf2TryI0
スパコンから小さな髪止めのピンに至るまで、
道具は役に立ってこそ意味がある
「世界一大きなピンアルヨ」と自慢しても、周囲はあきれかえるだけ
>>1の記事はスパコンを道具として計ったという話
それを馬鹿なチャンコロは理解できない
さすが、外敵を防ぐ方法として万里の長城を作り、
かえって国力を衰退させて外敵の侵入を許した
馬鹿な末裔だけのことはあるw
691: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 09:39:37.83 ID:iJhnBNVl0
>>1
負け惜しみやってないで、性能せ1位奪還しろよ、国家予算ぶち込め!!
706: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 09:46:09.79 ID:mrOdIv4P0
>>1
>HPCGは、流体解析や構造解析などのソフトをスパコンで動かす際の
>計算処理速度を競う
惨めな自己採点1位、ここまで日本は落ちぶれたのか
やっぱり民主党が正しかった
710: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 09:48:14.43 ID:3V5Z5ghI0
>>706
民主党の蓮舫に予算止められたから、仕方ないだろw
自民党になって少しずつ復活しつつあるけど
712: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 09:49:24.57 ID:WxQBqfri0
>>1
これって、ソフト側が最適化されてるかどうか
って話?
3: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 04:03:19.60 ID:ejMM+U1e0
これでビットコイン掘ったらどうなんの
105: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 06:11:15.04 ID:4Fp78RCG0
>>3
費用対効果はそんなに良くないよ
903: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 14:36:49.25 ID:J0H67m0x0
>>3
電気代メチャクチャかかるんだぜこれ
掘れるビットコインよりも電気代の方が高いと思う
6: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 04:05:16.39 ID:Z0Mb+k1L0
中国が1位でも、いくら高速でも、
すぐ高熱を持ちすぎて使えなきゃ意味ないって
ニュースのスレで詳しい人が多く、学んだが、やっぱそういうことなんだね。
34: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 04:24:47.22 ID:TzNvEdN70
>>6
技術の実用化は日本の真骨頂だよね
電卓やナビ、液晶テレビ、携帯電話、本当に誇らしいわ
226: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 07:06:59.38 ID:xcALli0G0
>>6
お前日本語下手くそだなw
264: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 07:22:11.48 ID:+TYF3CSS0
>>6
superPIは中国が一番ってことなんかな
529: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 08:41:39.57 ID:VjRdzgSI0
>>6
って思うじゃん?
でもこないだTOP500で1位取った中国のスパコン(国産CPU搭載機)が
GREEN500でも3位取ったのよ
ちな1位2位は日本の省エネ特化型スパコンな
あんまりそうやって舐めてられなくなってきたよ
532: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 08:42:44.37 ID:AF04voZC0
>>529
なんだ、やっぱりどの分野でも中国が圧倒的なんだな
日本は昔は世界一だったのにね、見事に落ちぶれたもんだ
539: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 08:44:50.11 ID:hRnItUMy0
>>532
すべては労働力が鍵なんだよな
昔の日本の栄光は豊富な労働力のおかげ
その労働力たちが一斉にお荷物世代になっちまったもんだから、
もはや手の打ちようがない
576: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 08:54:38.83 ID:cu71wQOH0
>>6
ニトロぶっ込んで、400mだけちょっぱやなマシンみたいなもんか
735: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 10:07:15.26 ID:fiOYSe+w0
>>576
昔からベンチ番長というか、
超高価なlinpackマシンとかいう面白いヤツがいる分野。
8: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 04:05:53.21 ID:VXldef+70
どうして1番じゃなきゃいけないんですかーーー!!?
9: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 04:07:26.86 ID:yq5oR6nM0
けいってもうダイブたつけども新しいの作れよ()
11: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 04:10:43.87 ID:Q14AJHH30
>>9
次世代型の「100京」を今開発してるよ?
176: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 06:47:15.52 ID:NcU0FQ3x0
>>11
単位あげればいいのに
334: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 07:40:55.29 ID:X6BsiG8G0
>>176
「0.1垓」とか「1/10垓」じゃ格好悪いだろ。
509: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 08:34:43.62 ID:u8MhgjWN0
>>11
次あたりは那由多にしようぜ
684: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 09:38:12.86 ID:MBe0W3pQ0
>>509
摩訶不思議がいい
549: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 08:47:43.86 ID:01rIWIZL0
>>11
また京って名前なの?
あのロゴが中華系で嫌なんだが
582: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 08:57:11.86 ID:9EOv19/y0
>>11
ゼロ18個で一八(カズヤ)とか
789: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 11:41:07.76 ID:sxI6ozZp0
>>11
何を計算するの?そんな天文学的数字。
805: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 12:31:51.24 ID:6D3GpWEl0
>>789
天文学とか
868: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 13:23:55.41 ID:O85RHUte0
>>789
創薬とか環境シミュレータとかで
実際に使われてる
878: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 13:33:53.38 ID:3V5Z5ghI0
>>789
心神の開発で、京の能力がまだ足りないって、この前テレビでやっていた
10: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 04:09:56.81 ID:VGgomQY50
むりやりこじつけて一位にせんでも、世の中で
役に立てる方が大事じゃん。
581: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 08:56:23.15 ID:rHviCRqH0
>>10
こっちの尺度(HPCG)がこじつけなんだよ
京はすごい
京は産業界に貢献する
京への投資は無駄じゃなかった
っていう結論ありき
実用性、っていうけど、中国、米国の実用性は
核兵器を開発する為のシミュレーターなんだよ
現代は核兵器の実験を禁止されてる
使われるときになったら一発で確実に動作するものを
1回も実験しないで作り上げる必要がある
これって実はすごいこと
すごく精度の高い地球シミュレーターがあり
地球上のあらゆる地形、あらゆる都市の建物もモデル化されていて
ミサイルも、核弾頭もモデル化されていて
仮想空間の地球上で何回も何回も核実験、核戦争が出来る
TOP500の性能指標=核兵器・核戦争の戦闘力
HPCGの性能指標=研究者達の自己満足度
こう考えれば、中国と米国がTOP500で争う理由が良く分かる
どっちが実用性があるのか、明らかだよな
584: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 08:57:42.76 ID:QADK8FX50
>>581
日本が1位になる尺度はこじつけですか
まあ少し落ち着いたらどうだw
586: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 08:58:23.15 ID:Hz+Zb8Rl0
>>581
ない
残念ながら中国のスパコンは軍用には使えない、使ったこともない
あれはメンツのためだけの代物
592: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 09:01:20.06 ID:0dL7Ftv80
>>581
で、中国は実際に使ってんの?
我が国のスパコンの成果!とか誇ってそうなのに、
そんなニュースは聞いたことが無いwww
598: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 09:03:31.85 ID:aFVyXi490
>>592
公開してないからアメリカにやましいことに使ってるだろうと指摘して
輸入止められたりするんだよね
京みたいに多少も公開できないぐらいなのは厳しい
610: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 09:06:40.70 ID:0dL7Ftv80
>>598
むしろハッキングとかに使ってそうで
ちまちま暗号を力技で解いていたりとかw
652: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 09:20:52.57 ID:aHbtorCR0
>>592
神威太湖之光の最大の顧客は
中国版LINEのWeChatみたいだね
スマホ持ってる中国人全員が使ってて
モバイル決済とか通話とかデータのやり取りとか
神威太湖之光を借りて処理してるみたいだよ
京は税金ジャブジャブして
民生用途で何か役に立ってんの?
658: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 09:24:10.12 ID:0dL7Ftv80
>>652
スパコン使ってやる事じゃねーだろw
660: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 09:25:38.65 ID:aHbtorCR0
>>658
数億人のリアルタイムコミュニケーションだからね
スパコン使わないと処理追いつかないと思う
ぶっちゃけLINEより早くて快適だし
766: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 10:47:56.81 ID:ZWENbiws0
>>660
それはない
スーパーコンピュータは「科学技術計算を主要目的とする
大規模コンピューター」のことだぞ
スーパーコンピュータをサーバーに使うのはお門違い
612: 名無しさん@1周年 2017/06/22(木) 09:07:01.51 ID:c7cKSOAm0
>>581
CG法を高速に解く方が実用的だと思うが。
スパコンに向いている大規模もなんて直接法は向かない。
引用元:【IT】スパコン「京」、実用性能で1位…
国際ランク 東京大と筑波大の「オークフォレスト・パックス」も4位
まじかよ世界1位のスパコンのCPUは中国国産だったのか…