日本人何食ってんねん・・・
3: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)14:36:19 ID:zRZ
パンでしょ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)14:36:21 ID:ATo
これって全体の数値なんか?
6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)14:38:20 ID:K4y
麺好きは増えてると思う
引用元http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498714429/
8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)14:38:52 ID:SII
根本的に朝飯を食わないからやろ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)14:38:56 ID:Xui
小麦粉やろなぁ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)14:39:50 ID:Eef
若い男はラーメンばっか食ってるイメージ
12: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)14:41:15 ID:G93
日本のアメリカ離れ?(左並感)
13: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)14:41:49 ID:RZf
サプリやろ(適当)
15: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:11:18 ID:9Do
若者の人間離れは草生えた
42: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:26:31 ID:Fqh
日本人皆肉離れとか看る医者もいないレベルやんけ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:11:53 ID:flP
日本人怪我しすぎぃ!
17: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:12:15 ID:8uZ
この前なんか日本人の日本離れとかいうてたで
18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:12:47 ID:9Do
>>17
浮いてるのか
19: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:13:36 ID:Skp
別に比較的食わなくなったというだけで全く離れたわけではない
21: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:14:12 ID:8uZ
>>19
そういうレズはいらないから
23: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:14:57 ID:9Do
>>21
若者のレズ離れ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:14:04 ID:bVd
たしかにフルーツなんて食わんな
22: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:14:41 ID:R6D
若者の金離れが深刻やから対策せえや
27: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:16:22 ID:8uZ
>>22
このままやと若者のこの世離れになってまうで
31: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:17:53 ID:VFX
>>27
もうなってるような気がしないでもない
34: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:20:41 ID:8uZ
>>31
そういえばワイ足がうっすらしてるなあ
57: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:33:16 ID:VFX
>>34
おんJ民のこの世離れは世の常やろしゃーない
24: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:15:30 ID:6Lh
日本人の離れ離れ!
25: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:15:51 ID:VFX
日本人は海藻ばっかり食ってると思われてるぞ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:16:46 ID:qU0
浮世離れしてるからしゃーない
30: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:17:28 ID:QE6
離れてるんじゃ無くてお前らがしがみついてるだけ
33: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:19:14 ID:V1i
>>30
これ
車とか特に
35: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:21:59 ID:QE6
>>33
そんなん言い出したらキリ無いのにな
若者の刀離れ!とか言われても否定できないやろ
37: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:22:58 ID:8uZ
>>35
若者のマンモス狩り離れ
32: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:18:11 ID:QE6
てか、糖質制限!とかを宣伝しときながらお前らが言うかと
36: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:22:31 ID:CPY
マスコミの日本人離れなんだよなぁ
38: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:24:05 ID:LzL
若者のちょんまげ離れもここまで来ましたか・・・
40: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:24:37 ID:8uZ
>>38
だって髪の毛ないもん…
48: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:30:16 ID:6Lh
>>40
このハゲーーー!
39: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:24:29 ID:JAs
政治離れも良くはないけど、
あちらこちらで若者政治談義してる国もやだわ
46: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:29:25 ID:QE6
>>39
マスコミさんの政治離れがどの程度なんか謎やからなぁ
何が起こっているかを知ってるだけで充分やと思うんやが、
ちゃんと意見表明して反自民党やないとアカンのかなぁ
51: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:31:00 ID:8uZ
>>46
マスコミは嘘しか言わんからなあ
ニコニコにある国家見てる方がなんぼかましや
55: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:32:33 ID:QE6
>>51
マスコミ「ネットにはフェイクニュースが~」
こいつらオウム関連で河野さん?犯人扱いしたん忘れたんかな
41: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:24:56 ID:QE6
若者のテレビ離れって言ってもええけど、
事実マスコミさんの敗北宣言やんな
49: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:30:46 ID:hw6
味噌汁は出汁とったりめんどいからしゃーない
53: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:31:45 ID:EzY
>>49
出汁入り味噌「・・・」
52: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:31:04 ID:4ix
結局お金離れが一番という事実
58: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:33:20 ID:AkK
マスコミは信用を少しでも回復する努力せえや
60: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:34:41 ID:jlF
若者がおっさんになった時は覚えとけよ…
62: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:35:24 ID:QE6
>>60
ゆとり議員「今の80~90代の年金停止するンゴwww」
63: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:35:44 ID:8uZ
>>62
やったぜ。
64: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:36:06 ID:jlF
>>62
さとり議員「www」
65: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:37:28 ID:d9f
ワイらがオッサンになっても最近の若いもんは
という言葉は使われ続けるんやろうか
66: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:37:56 ID:8uZ
>>65
そらそうやろ
67: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:38:04 ID:wQL
>>65
キムチうどん食った棋士に文句言う老害すらおるくらいやし
そらそうよ
68: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:38:42 ID:R6D
>>65
老害ワイ「若者のパソコン離れが深刻」
69: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:38:59 ID:jlF
俺らの頃はもっとヤバかったみたいな
自慢おっさんになりそう…
78: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:42:38 ID:qMd
エジプトの壁には昔は良かったみたいなことも書いとるしな
80: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:43:58 ID:wQL
>>78
中国の古典にも「昔は政治がウマくいってたのに今はクソ」
とかしょっちゅう出てくるで
84: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:46:31 ID:QE6
>>80
始皇帝「埋めといたぞ」
73: 名無しさん@おーぷん 2017/06/29(木)15:40:31 ID:QE6
古代エジプトにも若者は~の文があるって言うけど、
教授曰く「もうワシらの考えを越えた。
それはきっと進歩した良いことなんじゃ」ってニュアンスらしい