森喜朗元首相は9日夜(日本時間10日未明)、
エカテリンブルクでロシアのプーチン大統領と会談した。
森氏によると、プーチン氏は「日露関係の成功のために一番重要なのは、
安倍首相と自分の協力だ」と述べ、安倍首相との間で北方領土問題を解決し、
平和条約を締結することに意欲を示したという。
会談は夕食をとりながら約1時間40分間行われた。
森氏が「日露両国にとって歴史的な役割をプーチン氏と
安倍首相の2人が担っている」と述べたのに対し、プーチン氏は
「平和条約(締結)に向けて努力していきたい、という気持ちは強まっている」と応じた。
プーチン氏は、先に行われた北方領土での「共同経済活動」に向けた
現地調査に関しては「大変成果を上げてよかった」と指摘。
また、7日に独ハンブルクで初めて会談したトランプ米大統領について、
「面白い、可能性を持った大統領だ」と語ったという。
全文は下記のアドレスへどうぞ
http://yomiuri.co.jp/politics/20170710-OYT1T50050.html
26: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:07:39.42 ID:+fyTAR150
>>1 領土問題解決に意欲
これは明らかにプーチンの方便だ!
キロウジジイとの言い争いを避けただけだろう。
35: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:09:31.68 ID:d6C3Xuyy0
>>1
>プーチン氏は「平和条約(締結)に向けて努力していきたい、
>という気持ちは強まっている」と応じた。
プーチンは北方領土返還なんて一言も言ってないじゃねーか。
どうせ日本は平和条約をエサにカネを毟り取られるだけ。
んで、安倍はヘコヘコしながらカネを出すまでがテンプレ。
43: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:14:41.71 ID:fWrf9l380
>>35
アメリカだって領土なんてものはどーでもいいのよ
ロシアと平和条約させたくないから必死に邪魔してる
92: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 13:01:46.04 ID:l5E2jFSM0
>>1
プーチンは口先だけじゃねーか
3: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:01:15.28 ID:KV9x4PPR0
今度はいくら献上するの?
4: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:01:45.30 ID:K2ke81gY0
>日露関係の成功のために一番重要なのは、安倍首相と自分の協力だ
まず返すと確約しろ
話はそれからだ
なあにが協力が重要だよw
5: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:02:07.91 ID:sqpTgOb10
やっぱり森はプーチンさんと馬が合うんだな
まあ失言の多さはカバー出来んが
18: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:05:10.35 ID:wG6iX+E/0
>>5
プーチンからしたら鴨が葱を背負って来てるだけだろ
6: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:02:17.71 ID:W4agR94R0
解決に意欲(還すとは言ってない)
てか森元にやらすなw
7: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:02:52.67 ID:BRHFCB0d0
森元の活動範囲は相変わらず謎の広範囲だな
22: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:06:18.43 ID:wG6iX+E/0
>>7
森の親父はシベリアにも墓を作ってもらうほどの筋金入りの親露派
9: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:03:30.51 ID:mCBtSGSn0
バカサヨ
これが外交だ
49: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:22:33.99 ID:TtZ1RxzI0
>>9
バカサポ
この売国が外交なん?
56: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:26:46.26 ID:FEsj/DO70
>>49
アメポチ
もっと焦ればいい
93: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 13:02:14.47 ID:hj6813Ff0
>>9
それはギャグで言ってんだよな?(笑)
126: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 14:08:20.51 ID:eLegOog40
>>9
二島返還でも、いざとなったら
侵攻するのがロシアです
11: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:04:28.46 ID:EjH0oTx+0
プーチン政権と話し合う条件は無い
37歳になる大統領になるまでロシアと国交断絶処理を行う
在ロシア大使館と在日ロシア大使館は、双方廃止処理を急げ
12: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:04:30.48 ID:QcHGWFkM0
森さん、元気そうだね
よかった
13: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:04:37.01 ID:+5DgpGaN0
北方領土にミサイル配備していうことか?
16: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:05:07.72 ID:jMowHe4j0
肝はこっちだろ
>7日に独ハンブルクで初めて会談したトランプ米大統領について、
>「面白い、可能性を持った大統領だ」と語ったという。
19: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:05:13.00 ID:2NGUP0s40
どっちみち、国後と択捉は帰ってこないだろ?
歯舞色丹だけで手を打ちゃ良いんだよ。
72: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:42:23.66 ID:/tF3VTem0
>>19
そのつもりもないみたい。
プーチンは平和条約を結ぶことをやめたと思う。
21: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:06:03.28 ID:V38EKXoA0
露的解決=日本が黙って手を引け
23: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:06:28.89 ID:iSQtWydr0
ジョンウンはロシアにミサイル打てよ
24: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:07:09.18 ID:fvCPVuw60
また1000億取られて終わりのやつ
25: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:07:32.31 ID:iI8JTNCC0
国民から選挙で選ばれてないやつが勝手なことするな老害
28: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:08:01.24 ID:460Wl8M40
プーチン「おとなしく金よこせ」
30: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:08:27.71 ID:aSS91T+x0
プーチンが大統領のうちに解決を
32: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:09:00.65 ID:KtyXZsXf0
竹島からやれ、簡単なとこからやれ。
34: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:09:31.31 ID:N+tat5YV0
森元に念押ししてももう無理だよプーチンw
37: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:11:17.14 ID:Lmo1TGEZ0
非公式って意味有りますか?意欲は金策です!
39: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:12:51.94 ID:eykgaG4YO
おいおい何度騙せば気がすむんだ?
41: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:14:17.21 ID:hImj88jE0
またこいつの二元外交かw
44: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:16:36.71 ID:Gg6lI/qu0
ロシアの物ってことで解決するってことだろ?
53: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:24:18.64 ID:TtZ1RxzI0
>>44
それはもうすでにロシアのものってことで決着しているよ
>>1はあくまで平和条約のこと
大本営読売がタイトルで捏造しているだけ
46: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:19:04.10 ID:iAqR75am0
プーチンからすりゃさぞかしチョロいおっさんだろうなぁ
48: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:21:11.31 ID:iQixzAw70
ロシアの考える解決と日本の考える解決は180度違う
50: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:23:49.17 ID:nRhDWoBk0
もう釣れません
51: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:24:09.29 ID:mibDS/1V0
非公式だから意欲あるように話してるんだよ。
公式だったら絶対に返さない方針で話す。
52: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:24:13.69 ID:Rk3Cwfhl0
ロシアと平和条約結ぶメリットある?
54: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:24:24.91 ID:9f/sP/rB0
蜃気楼だな。
66: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:38:02.21 ID:mPioyAQXO
いよいよ返還に向けて動き出したね
これはいいことだね
74: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月) 12:43:05.17 ID:fRagI02H0
>>66
この程度の話は随分前からあるぞ。
話だけだらな。実際に合意となると話は違う。
領土問題を無血で解決するのはめちゃくちゃハードルが高い。
ロシア側はプーチン在職中なら実現可能だと思うけど、
日本をまとめられる人材がいないんだよな。
ロシアに通じた総理か側近が必要だけど、
それこそ森総理復活とか、ムネオ総理とか実現できないと無理。
引用元:【非公式会談】プーチン氏、領土問題解決に意欲…森氏と会談
つまり返って来ない