b829

1: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 07:50:16.40 ID:W/Mnr8DZ0 BE:468394346-PLT(15000) ポイント特典
 
平安時代創建で、源平合戦ゆかりとされる
神戸市中央区の小野八幡神社が高層マンションを
境内の一部に建設することを検討している。
  
同神社は仁和3(887)年に建てられ、源頼朝が一ノ谷の合戦で
討ち死にした家臣を弔った寺の鎮守にしたとの由緒もある。
JR三ノ宮駅の南約500メートルに立地し、サラリーマンの参拝も目立つ。

全文は下記のアドレスへどうぞ
http://www.sankei.com/west/news/171128/wst1711280105-n1.html

3: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 07:53:04.37 ID:JPofELj30

>>1

落書きとか油巻くような奴は処刑していい
2: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 07:51:08.52 ID:LnECsamp0

作法より気持ちが大事だって

13: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 07:59:32.34 ID:aipjuK2r0

>>2

これだよな。

111: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 12:05:49.67 ID:uq2S5BfY0

>>2
 >>13
気持ち悪い、親の教育が悪い例みたいな奴らだなw
神社に何が目的で行ってるの?自分の気持ちより相手様の気持ち

112: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 12:10:39.95 ID:EolM7FiF0

>>111

お客様気分なんだろ

142: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 14:13:28.61 ID:aipjuK2r0

>>111

お前バカだな。チョーセン人だろ。

この場合の気持ちってのは
「相手に不愉快だと思わせない”気持ち”」ってことだ。
自分の気持ちって、そういう意味じゃないだろアホめ。

そうやっていつまでたっても日本人の考え方を理解できないんだから
早く日本から出てけよバカチョン。

147: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 14:42:47.07 ID:UK1VY/+a0

>>142

育ちが悪いなぁお前

149: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 14:53:12.04 ID:uq2S5BfY0

>>142

お前ってほんと気持ち悪い奴なんだなw
相手様って神様も含め、全てが対象なんだけど・・・
これって、君がいつも周りから言われてることだろ?
ほんと可哀想な奴・・・

>早く日本から出てけよバカチョン。

4: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 07:55:19.60 ID:bP7TgvN1O

「二礼二拍一礼」、がマナーじゃないからな

勘違いしているのがあまりにも多すぎるけれども
きちんと社に訊いてから、その社の拝礼式に合わせてやった方がいい

19: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 08:04:16.30 ID:b99a4pls0

>>4

それはマナーじゃなく作法
勘違いしないでよねっ

5: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 07:55:45.48 ID:XtTTTiPj0

チョンと犬お断り

7: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 07:56:23.72 ID:VRsLbDL/0

自分が知ってる範囲のことだけで他人を見下すような人にはなりたくないよね。

8: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 07:57:11.50 ID:XUCubE/+0

鳥居をくぐらないやつが知り合いにいたなw

14: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 07:59:49.45 ID:MFMw5Wyl0

>>8

そうか

16: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 08:01:30.75 ID:W/Mnr8DZ0

>>8

そうかそうか

34: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 08:31:34.07 ID:r7hrRcUr0

>>8

信者「商売がら鳥居をくぐらなければならない時があるのですが
どうしたら良いですか?」
犬作「くぐれば?」

10: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 07:57:52.91 ID:RigFchoG0

親のレベルつうか本人の教養の問題じゃね?

12: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 07:58:59.64 ID:MCwC32Au0

そんな頻繁に行かないから忘れるんだよなぁ

15: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 08:00:03.51 ID:ifewtm4O0

マナーに拘る親がレベル高かった例を知らん

33: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 08:28:44.42 ID:pldQsP4l0

>>15

乱雑もガチガチも端から見たらガイジだからな

17: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 08:02:52.31 ID:KHG926PL0

精神的な物を礼節やマナーでがんじがらめにしようとするのはおかしい

22: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 08:05:40.08 ID:VaSwafAg0

初詣で長々とやるのは勘弁してほしいな
参道のど真ん中に並んでる時点で作法に反してるんだから

23: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 08:06:44.50 ID:s4ymE6jT0

神道は儀式しかないから
儀式をきちんとやることが重要

28: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 08:10:47.06 ID:aipjuK2r0

>>23

国家神道は明治時代に新しく作られたもの。
その時に定められた儀式というのもたくさんある。
明治神宮なんて、明治天皇を祀ってるんだぞ。

46: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 09:09:35.67 ID:3yztlbFj0

>>28

明治神宮の森はその時に植樹した人口の森だからな

96: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 11:32:18.55 ID:LHuCQ79o0

>>46

あれ計画した人すげーよな
NHKで特集してたけど、ほんますごい

99: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 11:34:38.34 ID:8H2DkPpK0

>>46

人口の森とは少し違う
スタートだけ人間
あとは手を加えないという最高芸術

27: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 08:10:33.77 ID:XMw0DIM60

みんなで鳥居の神様が通るとこ
に知らないで石投げてくぐらせて遊んでたけど
そこの神社の息子も一緒になって石投げてたぞw

52: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 09:38:51.03 ID:xT5Ef92b0

>>27

神にそんな物理攻撃効くわけないだろ

54: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 09:43:50.63 ID:EgyuD5rr0

>>27

石が乗れば幸運なんて遊びが受け継がれてるとこもあるし、
あんまり関係無いんじゃない?

97: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 11:32:23.30 ID:XMw0DIM60

>>54

それそれ
その石が乗れば を誰かが言い出して、みんなでやってたんだよ
そうしたら別のやつが、そこは神様が通るとこだから、
駄目だ とか言い出して
どっちやねんw ってなったんだよね

32: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 08:25:02.56 ID:YpODEz5/0

國學院大學神道文化学部出身の俺が来てやったぞ
マナーとか深く考えなくていいから、
ポケモンGOやりに気がるに来てくれるくらいでちょうどいい

37: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 08:41:40.29 ID:AilNmh2d0

>>32

鳥居のジムに鳳凰が来たんでみんなでやっつけたわ

35: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 08:38:47.31 ID:cd5+MUU40

聞きなれない宗教の通夜、葬式の時のマナーの違いには戦慄を覚えるわ

79: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 10:42:52.63 ID:WOzkSki00

>>35

創価のは独特だよなー

36: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 08:39:20.29 ID:x73kD6Wm0

うちは神社には一切行きません!!!

38: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 08:41:53.72 ID:ww2nIV2EO

知識のひけらかし合いになるかと思いきや、その手のレス意外と少ないね

44: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 08:57:24.96 ID:1R+/QF2j0

>>38

そもそもニュー速民は知識もないし調べようって考え方すらない人らだからなw

39: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 08:42:39.24 ID:IEI/Tpqz0

母ちゃんの筋が神道の集落出身
婆ちゃんの葬式みたいなのも神主がきた
仏壇じゃないものが婆ちゃんの家に祀られてる

53: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 09:43:08.85 ID:9LuCQL6Y0

>>39

田舎は「神道」とかじゃなくて神式が多いよ
祖神信仰だな

41: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 08:50:18.27 ID:DcT39OFf0

神社のマナーって、生活の基本マナーと
基本同じだから、子供の教育に役立つんだよ。

とりあえず、一礼して入るとか、相手に会う前に
手をきれいにしておくとか、偉い人に会いに行くなら
それなりに、きちんとした身なりで行くとかね・・・

45: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 09:04:53.02 ID:UJRUQnfO0

パワースポットブームに乗っかって
商売気出して台無しになってる神社が多すぎる
とくに知られざる的な小さな神社が酷い

48: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 09:18:28.24 ID:Eq+tC5E10

神道の作法なんて知らんわ。習ったこともない

49: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 09:30:15.69 ID:43E85alZ0

老人でさえ参道や鳥居のど真ん中歩いて行くのみるとあー…とは思う
拍手やお辞儀の順番、手と口を濯ぐ順番なんかは
ちゃんとやってればどうでもいいと思うが

50: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 09:34:27.08 ID:Eq+tC5E10

神社の作法だけを聞き齧ったやつが寺院でも拍手を打つ

51: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 09:36:00.79 ID:/LJORzRq0

いちいち親に教えられないと何も出来ない、その本人のレベル。

57: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 10:06:34.91 ID:Xzu5ywjr0

賽銭箱の前で行列作るのだけはやめて欲しいな

63: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 10:11:25.78 ID:mFodKncL0

鳥居くぐる前に礼しない奴は底辺だってすぐに分かる

65: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 10:15:14.13 ID:wZsDq8X20

>>63

まぁでも子供の頃は神社の境内が遊び場だったが
そんなことはしなかったし強制されもしなかったわ

67: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 10:16:32.23 ID:mFodKncL0

>>65

いやこれは違うんだよ
テーブルマナーみたいなもんで
大人になってからも分らないって事は
そういう場数を経験してないって事なわけ
つまり底辺じゃないと嫌でもそういう事覚えるんだよ

64: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 10:14:20.37 ID:TzlpTTuR0

参道の真ん中歩く奴は底辺だってすぐ分かる

66: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 10:15:35.42 ID:r0M1YucO0

神社の作法は守るけど神社本庁の考え方は嫌い

71: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 10:20:08.59 ID:mFodKncL0

飛行機に乗らなきゃ飛行機の乗り方が分からないのと一緒で
乗った事ないかどうかは作法や仕草でわかっちゃうんだわ
神社の作法も同じようなもん

70: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 10:18:48.65 ID:S/gpwshI0

いつから作法通りに参拝するようになったっけな
狛犬に乗ったり社殿込みでかくれんぼしたりしてたのに
何か懐かしくなってきた

73: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 10:25:19.63 ID:wZsDq8X20

>>70

都市化が進んで人口あたりの神社の数が少なくなって
神社が身近なものではなくなってかえってではないかな?
昔は村という村には必ず小さな神社があっていろんな寄り集まりがあった、
身近すぎて作法もへったくれもって感じ
昭和の高度経済成長期にニュータウン開発するときに
真面目に神社どうするのどんと焼きどうするのという議論があったそうだよ

78: 名も無き国民の声 2017/11/30(木) 10:35:45.77 ID:S/gpwshI0

>>73

子供の頃みた賽の神(どんと焼き)はすげかったなぁ
あんな豪快に櫓(と言うのかな?)を燃すとか
今じゃホント一部の地方でしか見られない
最近は’日常的にある信仰’ってのは減ったかもしれないね

引用元:神社参拝のマナー無い奴見てると、親のレベルがわかるね