b100

1: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:34:28.41 ID:CAP_USER9

日本という国はいつ誕生したのか-。
このテーマの議論は、研究者の間では「七五三論争」と呼ばれている。 
「邪馬台国の女王、卑弥呼が統治した「3世紀」か、
仁徳天皇ら倭の五王による巨大前方後円墳が築かれた「5世紀」、
そして天皇制が確立したとされる飛鳥時代の「7世紀」かで
議論が分かれているからだ。

国内初の本格的な都、藤原宮(奈良県橿原市)や
大宝律令という法律が整備された7世紀こそ「日本国成立」ともいわれるが、
邪馬台国の時代にはすでに女王が国を治め、
中国王朝と外交関係を築き、国家といえる形が整っていた。(小畑三秋) 
 
全文は下記のアドレスへどうぞ
http://www.sankei.com/west/news/180324/wst1803240002-n1.html 

48: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:45:00.69 ID:cbyParGm0

>>1

「天皇制」ってなんぞ?

106: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:54:14.47 ID:463n77bs0

>>1

天皇制って極左用語使うなボケ
天皇陛下は制度ではありません
共産党があれは制度だからやめて良いと勝手に作った造語
現日本国憲法にもそんな表記無いです
これのどこが護憲派だ?クソ共産主義者は4ね
508: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 17:50:36.00 ID:tBfRXWG40

>>1

魏志倭人伝のたった数百文字の記述でここまで
妄想出来るなんですごいな

2: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:35:02.02 ID:0nlmUUXq0

卑弥呼が居たかどうか

6: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:35:25.53 ID:DaRuDbiv0

チョン激怒.

436: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 17:41:03.46 ID:qgk2SwCS0

>>6

激怒しても歴史的事実は変わらないからなあ

7: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:35:40.56 ID:bzWEXtNG0

で、どこなんだっつーの(´・ω・`)

10: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:35:53.80 ID:38vgGbHN0


イザナギが

イザナミが

11: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:36:18.58 ID:VlIbr05B0

何処の国でも、正史の何割かは捏造

14: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:37:25.32 ID:k5LJgK+Q0

縄文時代が文明だったら1万年以上続いてるな日本は

35: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:42:21.81 ID:CQLJD6+E0

>>14

縄文時代は約1万5,000年前から
約2,300年前まで1万年以上続いたから立派な文明。

38: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:43:08.25 ID:k5LJgK+Q0

>>35

幸せで豊かな時代

41: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:43:31.17 ID:1ENK6MtQ0

>>35

文明ではなくて
国だよ 論点は

47: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:44:38.35 ID:ZBDEN/W/0

>>35

始まりは少しサバを読みすぎでは?と思ってしまう。

15: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:37:28.51 ID:38vgGbHN0

磯田道史センセーが


31: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:41:47.57 ID:4V9P92NK0

>>15

磯田道史先生は古代史で
重要な人物として卑弥呼と雄略天皇を挙げている
卑弥呼は前方後円墳の創始者と言っていた

16: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:37:33.38 ID:vTkQsudV0

普通の日本人は、縄文時代こそが日本の始まりだと思っている。
現在の天皇家などは、単なるパラサイトのひとつに過ぎない。

167: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 17:02:52.85 ID:zYPVdIrx0

>>16

後から来た連中が溥儀のごとく担ぎ上げた縄文王家が天皇家
ローマの血を引くハプスブルグみたいなもん
正統性の担保

20: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:39:10.58 ID:DaRuDbiv0

             ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .|| 君が代は
          ∧__,,∧|| 千代に八千代に
          ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて
          ヽ  つ0  こけのむすまで...
           し―-J

21: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:39:29.28 ID:z5gtk/4B0

ヒミコは
日巫女

23: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:39:54.46 ID:9aZzfQjj0

名前からすると邪馬台国→大和が自然な感じがするが
記紀や中国の史書の記述からは
狗奴国→大和の方が自然な感じがする

138: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:57:33.59 ID:Ub2+4WOt0

>>23

そもそも記された文字が邪馬台に見えるだけで
邪馬台なのかすら定かでないからな
ましてなんと呼んでいたのかなんてね

26: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:40:20.47 ID:z1zlVRXD0

厳密には大和と日本は違う国だろうし、
飛鳥時代くらいがギリなかんじだな

34: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:42:12.37 ID:ZBDEN/W/0

>>26

何をして違う国とするか?は問題だよ。
王朝の血筋だとすると、あなたの言う通りだが、
下々の人間はそう大きくは変わっていないでしょう。

54: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:46:04.23 ID:7O5qawro0

>>34

>何をして違う国とするか?は問題だよ。

国号の日本ができたのは7世紀だったよな

82: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:50:02.63 ID:1ENK6MtQ0

>>54

国とは
ある土地の民衆を王が統治するシステム
これがいつできたのか?

卑弥呼 ちょっとあやふや
倭の五王 確実
天皇 確実

102: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:53:18.21 ID:MQE5cEE50

>>82

大宝律令以降では

150: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:59:30.77 ID:ZBDEN/W/0

>>82

そのシステムはクニって呼ばれている小国ならば、
弥生時代って話になるけど、国とは言えないよね。

171: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 17:03:20.16 ID:1ENK6MtQ0

>>150

じゃあ何なの?
小国は国じゃなくて大国は国なら
分けへだつものは何?

191: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 17:07:13.59 ID:2CWgAUIy0

>>82

邑制国家ならそれなりに遡れるでしょ

307: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 17:23:18.73 ID:1IDHOYAQ0

>>82

共和国は国ではないのか

42: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:44:12.51 ID:vVTIw42H0

>>26

別の国も何も、もともと大和王権は有力豪族の連合政権だろう
さしずめ豊臣の五大老&五奉行の合議制で政をやっているようなもん

51: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:45:46.82 ID:ZBDEN/W/0

>>42

時々、天皇は弑逆されてるよね、古事記読んでも。

134: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:57:10.55 ID:R26X/ghG0

>>26

倭国と日本国は別の国ですね
倭国は九州に都を置いていた
日本国は奈良に都。

140: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:57:53.18 ID:7Zs0ZZUk0

>>26

邪馬台国も「ヤマト」と読んだかもしれないし、
一概に大和と違うとは言い切れない。
問題があるとすれば日本国の国土の範囲だけ
(当然歩くしかないので)だな。

165: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 17:02:34.17 ID:WAqp8MYB0

>>140

性格には「邪馬壹國」な。
「邪馬台国」と書かれるようになったのは江戸時代から。

29: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:41:01.30 ID:vTkQsudV0

天孫降臨と言う。なぜ"孫"なのだ、"息子"でなく?
ここに大和朝廷の陰湿な秘密がある。

703: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 18:16:42.45 ID:xZMj9w/g0

>>29

確かに。


なんで孫なんだ?w

736: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 18:20:53.54 ID:Ub2+4WOt0

>>703

神話をでっちあげた当時
祖父→孫への皇位継承の必要があったとか
必要を見越してそういう事は
当たり前にあることだよってために記した
孫を立てるか甥を立てるかとか揉め事の原因だからな

788: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 18:25:56.44 ID:xZMj9w/g0

>>736

ほー、そういうルール作成の意味かー

32: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:41:55.59 ID:hR3XaZwh0

>卑弥呼の政権は、東アジア情勢を敏感に察知しながら
中国と外交を展開した

うそくせぇ。

39: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:43:10.25 ID:4V9P92NK0

>>32

公孫氏の滅亡のことだよ

44: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:44:18.14 ID:z5gtk/4B0

すでに大和朝廷が
北九州を版図に治めてたのは明らか

大和朝廷が北九州を版図に治めてないと
朝鮮出兵の説明がつかない

半島では、前方後円墳、日本様式の弥生式土器みつかってる
明らかに任那政府はすでにあったからな

91: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:50:48.33 ID:vVTIw42H0

>>44

大和王権に参画した豪族の中には
半島で前方後円墳を造っていたような連中も居たろうな
扶余である百済王も、倭国の下僕王とし参画していたかもな。

45: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:44:18.63 ID:OdCP8+960

神話上は神武天皇
実際は「今から日本国を開きます」と言ったわけではなく
何となく自然に認識されていった

53: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:46:02.78 ID:k5LJgK+Q0

まあ中国に”金印”を贈られてるわけだから、対等とは認識してたようだ

55: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:46:04.63 ID:y4Qvoc7s0

時代劇見て思うんだけど、「日本」って誰も言ってないよね。

69: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:48:16.62 ID:7O5qawro0

>>55

鎖国してりゃアイデンティティなんて意識しないだろうからな

122: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:55:41.66 ID:GslJn0ld0

>>55

そりゃ自分のところのお殿様が治めてる領土こそ国って価値観だし

79: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:49:46.34 ID:CQLJD6+E0

公文書改ざんを役人はいつの時代でもやってんだろうな

100: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:53:03.92 ID:381pmihG0

>>79

江戸時代の武家なんて
年齢詐称が当たり前だったし、
後継者が正式に決まるまで
死んだ当主を生きていることにするのも普通だった。
井伊直弼なんて公衆の面前で首を取られたのに
急病で寝ていることにされた。

93: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:51:22.07 ID:c08Qx8Ms0

古代なんて歴史の作り放題隠し放題だろ
それ自体が神話そのものみたいなもんで

95: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:51:28.91 ID:38vgGbHN0


カントリー

ステイト

96: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:51:40.82 ID:k5LJgK+Q0

教科書まで古代の定義が狂ってきたからな
海外に配慮ってことでw

日本は優しすぎちゃだめだな

103: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:53:24.14 ID:WAqp8MYB0

>>96

なぜか縄文時代から平安時代までずっと古代なんだよな。
いったいどんな定義なんだ?

114: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:54:50.75 ID:381pmihG0

>>103

古墳時代までは先史時代。飛鳥時代から古代が始まる。
平安末期から中世が始まるとされてきたのはマルクス史観の影響。

111: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:54:41.38 ID:bBYK0Eiu0

>>96

道具の使用や木造の構築物でたどる
日本最古が14000年前まで伸びてるからな

縄文時代の定義が悩ましい

108: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:54:39.52 ID:R26X/ghG0

正史は新しい王朝が出来た時に
前の王朝の事について記すもの
記紀も新王朝である大和朝廷が誕生した時に
前王朝に付いの記録となるはずだったが
編纂の途中で方針が変わり前王朝は無かった事にして
紀元前から大和朝廷が続いていた様にして完成した。

113: 名も無き国民の声 2018/03/24(土) 16:54:43.98 ID:S7+Ze/Ik0

中国から正式に独立したのが聖徳太子って聞いたけど
全国統一は戦国時代のあと?

この話「七五三論争」って言うんだね。

引用元:【歴史】日本国はいつ誕生したのか 天皇制につながる卑弥呼の統治 学研究所長に聞く★2