国家総動員報

117: 名も無き国民の声 04/09/15 02:40:26 ID:???

冷戦時一発のミサイルで10の目標を攻撃出来る性能から
悪夢の兵器と言われたソ連のICBM SS18
耐用年数を過ぎて解体されたが、その資材は
予想も付かない形で再利用された。

これである
http://lunarwatch.com/Titanium/pc215.html
SS20のチタンを使用したモデルも存在する
http://lunarwatch.com/Titanium/pc81.html

信じられないが(ロシア人の言い分を信じるのならば)本当だ
120: 名も無き国民の声 04/09/15 04:53:38 ID:???

>>117

さらにロシアのミサイルの材料である
チタンを加工していた工場は
その技術を新たな分野に転用していた。
ttp://www.golfnews.co.jp/html/gn82.html

しかし同じチタンが原料なら
逆にミサイルへの転用も可能じゃないかという話もあり
ttp://www.mof.go.jp/singikai/kanzei/gijiyosi/1a036h1.htm
国会でもマジ議論されている、信じられないが本当だ。

143: 名も無き国民の声 04/09/16 11:30:23 ID:???

>>120

「新発売ミサイルの飛びとパワーのドライバー」
いいキャッチですね。(^o^)

/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
122: 名も無き国民の声 04/09/15 09:54:27 ID:???

似たようなロシアでの
軍事技術の民生利用の話なら、
自動車のアルミホイール。
アルミホイールのプレスは圧力が高いほど
スが入りにくくて高品質となる。
が、何万トンクラスのアルミプレスは
軍事用のプレスが米国に二つ、ロシアに一つしかない。
このプレスがロシアで冷戦後に民生用として開放された。
これにより、現在、最高品質のアルミホイールはロシア製となっている。
世界最高品質の製品がロシア製というのも信じられないが、本当だ。

123: 名も無き国民の声 04/09/15 10:15:25 ID:???

>>122

軍用だが「脱出シート」もナー
性能ならともかく、世界最高の「信頼性」てのが
また冗談としか思えん。

125: 名も無き国民の声 04/09/15 10:43:09 ID:???

チタン関連でもう一つ、
ttp://www.cosmo-sec.co.jp/counter/investment_
info/pdf/2004/1_6/040628titan.pdf

一番難しい鉱石資源からチタンの元となるスポンジチタンを
製造できる実質5社のうちロシア系は2社、
しかも国内消費以外で、生産できない欧州などに外販できる
3社の中にカザフスタンのメーカーが入っている。
特に最高品質の航空機エンジン用スポンジチタンの輸出を
独占しているのは日本のメーカーである。
信じられなくもないが、本当だ。

126: 名も無き国民の声 04/09/15 10:49:51 ID:???

プレスって溶湯鍛造?
普通鍛造品にゃスは入らんが…
それと鍛造プレスと板金プレスとハンマーは全然違うから
(もっとも溶鍛以外はアルミ用もへったくれもないんだが)
トラックのホイール用板金プレス(w)だと
10万トンとか言ってなかったっけ?
もちろん日本でね

/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
127: 名も無き国民の声 04/09/15 11:29:18 ID:???

アルファ級の外殻を作った工場のチタンドライバー、
とかの方が軍ヲタに受けるのに。

そういや、福井の眼鏡製造業者の
チタン溶接技術は大したものらしいですな。

144: 名も無き国民の声 04/09/16 12:49:46 ID:???

>>127

低レベル放射能汚染廃棄物の為輸入は難しいかと

128: 名も無き国民の声 04/09/15 11:43:11 ID:XZPZ1n7U

SR71の機体構造材のチタンはソ連からの輸入品。

129: 名も無き国民の声 04/09/15 12:01:33 ID:BTsGeX2s

廃棄したトマホークの外壁使った
ドライバーとか欲しい。

なんかイメージ的に飛びそう。

118: 名も無き国民の声 04/09/15 04:19:50 ID:8LSnvzLr

海軍兵学校や陸軍士官学校に合格は
東大に合格するよりむずかしかった
何せ体力もいるらしいし健康診断で不合格もあった

/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
132: 名も無き国民の声 04/09/15 13:33:07 ID:???

>>118

そこで、海軍兵学校予備校なる学校群が存在した
多くは退役将校が経営したが、
何時の時代でも受験は必死である

因みに予備校の幾つかは大戦を乗り越えて
現在も中学高校として現存。
毎日に毎年載る東大合格生輩出高ランキングの
某常連校もかつての兵学校予備校である

133: 名も無き国民の声 04/09/15 21:23:44 ID:???

>>132

S城中学、高校なんかも
陸軍士官学校、幼年学校の予備校が母体ですね。
陸軍幼年学校卒の人が親戚にいるんですが、
その人も13、4の頃に1年間予備校に通ってたそうです。
当時(昭和15年頃)の予備校の生活は
幼年学校自体よりもさらににきつく、
5時起床、21時就寝の全寮制で全てにおいて軍隊式、
授業内容も旧制高校程度まで踏み込むことも珍しくなかったとか。
また推薦枠で入学できるはずの某大将の子息も
入学前に同予備校に入れられ、
一般入試組と一緒にしごかれており、
えらく驚いたとおっしゃってました。


引用元:★信じられないが、本当だPart17