b242

451: 名も無き国民の声 04/09/23 00:48:40 ID:???

(小ネタその1)

1941年7月発行の実戦手引書
21-100『合衆国歩兵操典』より 
各歩兵の居住区について 

『「居住区準備、テントを左(あるいは右)へ」の
命令と共に副官は嚮導の右につく。 
嚮導は前の隊列の右側の兵の右につく。(中略)
 
小隊長の指示に従い、奇数番の者は
銃剣を抜きそれを左足かかとの外側、甲近くの地面に突き刺す。 
これをテント前面のポールの位置とする。(中略) 
「テント張れ」の命令で各員は、
右足を大きく右斜め前へ一歩踏み出す。 
奇数番の者は後方のガイピンを、後方三角ピンから
テントピンの長さで2.5個分離れた所に打ち込む。
 
通常、テントは敵に発見されない位置に設営し、
戦闘中はこの原則に従うが、
テントの整列は必ずしも要求しない』

戦場でこんなことが出来るかどうか、
考えてみれば解ると思うが…。 
451: 名も無き国民の声 04/09/23 00:48:40 ID:???

 (小ネタその2)
山本五十六長官機撃墜作戦を立案した時、
海軍省長官は始め、この「暗殺」に乗り気ではなく、
「敵の指導者を殺害する道徳的問題に関して、
教会指導層の意見を仰いで」
漸く作戦決行の腹を決めたと言う。

信じられないが、本当だ。


>>451

(子ネタその2)が信じられないの?

イラクにいる従軍牧師達もすごいよ。

454: 名も無き国民の声 04/09/23 02:52:02 ID:???
>>452

詳細キボン!

476: 名も無き国民の声 04/09/23 19:13:38 ID:???

>>454

「従軍日誌」今泉浩美 日本テレビ
より勝手に引用。

牧師は私のインタビューに次のように言った。
「兵士たちが任務を遂行するための
手助けになるような説教を心がけています。

戦闘命令が下ったということは、
神が戦うように導いたということ。
兵士が政府から与えられた任務は
神の思し召しとして許される行為なのです。

我々はそれに従うのが使命であり、
神の思し召しに従えば無残な死に方はしません。
我々は人殺しをしているのではなく、
命令に従って戦っているのです。

だからこの戦争は正当化されます。
悪との戦いにおいて殺人は正当化されるのです」

信じられないが、本当だ。

477: 名も無き国民の声 04/09/23 21:06:20 ID:???

>>476

十字軍の頃から
ビヘイビアは変わっていないような気がする

482: 名も無き国民の声 04/09/23 22:21:35 ID:???

>>476

でも米兵はそんな言葉を信じて戦っているのかなぁ。

484: 名も無き国民の声 04/09/23 22:26:05 ID:EQ1UgTO8

>>482

信じなきゃやってられんと思われ

485: 名も無き国民の声 04/09/23 22:26:44 ID:???

>>482

前線に出てるのはDQNが多いからな、
貧乏人、無知な者ほど信仰にすがる。

/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
493: 名も無き国民の声 04/09/23 23:37:51 ID:???

>>485

NAM戦で悪いんだけど、
ジッポライターに、
聖書をもじった不敬な文句を彫りこむのが
流行ってたという話があった。
出典は、開高健のエッセイ。

そんなに単純なものでもないと思う。

信仰心、ってことに関しては、結局実質無宗教の
日本人には分からない部分が多いんではないのかな。

496: 名も無き国民の声 04/09/24 00:03:17 ID:???

>>493

日本人でも理解できる部分はあるんじゃないかな。
幽霊なんか科学的じゃないけど、盆には墓参りするし。
神様を信じて無くてもお賽銭を投げれば願掛けをするし。

502: 名も無き国民の声 04/09/24 00:30:39 ID:???

>>493

未だに日本人が無宗教だとかぬかしてる奴がいる事実。

490: 名も無き国民の声 04/09/23 23:12:35 ID:???

>>476

最後の一行がいきなり飛んでるな。
兵士にとってこの戦争は正当化されます、
ならまだわからんでもないけれど。

453: 名も無き国民の声 04/09/23 01:55:27 ID:???

異教徒を天国に送り届ける・・・とか?

455: 名も無き国民の声 04/09/23 09:07:05 ID:???

第一次湾岸戦争のときも、CIAの進めていた
フセイン暗殺計画を、パパ・ブッシュが道徳的なことを
理由にして実行を見送りしていたという話があったような。


引用元:★信じられないが、本当だPart17