確かエチオピア戦争では
他にも蜂入りの壺(蜂爆弾)を戦車に投げつげられ、
暑さでハッチ開けっぱなしの戦車部隊が
大混乱に陥った話もあったな。
ちなみに、報復はおなじみC兵器。
183: 名も無き国民の声 2008/07/27(日) 15:26:16 ID:???
>>182
敵がB兵器使ってるんだから
C兵器で報復しても良心は痛まないだろ。
184: 名も無き国民の声 2008/07/27(日) 18:06:21 ID:???
>>182
蜂蜜投げられたくらいで・・・と思ったらハチなのねww
185: 名も無き国民の声 2008/07/27(日) 19:45:22 ID:???
蜂蜜で大混乱はねーだろ(笑
でも俺も最初そう読んだ
186: 名も無き国民の声 2008/07/27(日) 20:21:30 ID:???
イタリア戦車兵は
「ハチハチにやられた!」
と叫んだとか(嘘
188: 名も無き国民の声 2008/07/27(日) 20:54:35 ID:???
敵の新兵器「ホルニッセ」じゃないのか?
191: 名も無き国民の声 2008/07/28(月) 15:28:39 ID:???
なんか蜂蜜でもイタリアンなら混乱する気がしてきた…
192: 名も無き国民の声 2008/07/29(火) 02:00:09 ID:???
連合国の最高機密であったドイツ分割案が
国防軍最高司令部に早いうちにダダ漏れだった事。
現在でも情報の出所は不明だそうで。
193: 名も無き国民の声 2008/07/31(木) 12:27:22 ID:???
トロイの木馬も軍事的珍事件だよね。
あからさまに怪しげな物を砦に持ち込むなよJK
194: 名も無き国民の声 2008/07/31(木) 15:46:52 ID:???
トロイから謀略に負けたのさ
195: 名も無き国民の声 2008/08/01(金) 00:44:58 ID:???
ああいうのみると人間の技術以上に過去の連中は馬鹿に見える
よくいえば純粋だった
そういうのが淘汰されてこすっからい生き残りが俺らだ
1000年後にはもっと狡猾な世になっているだろう
もっとも人類いない可能性が高いが
引用元:軍事的珍事件・怪事件