b36

1: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 15:38:49.79 ID:CAP_USER9

375: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 21:13:53.72 ID:M6glHCZGO

>>1

今度こそは戦争に反対してくれ

377: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 21:14:23.15 ID:H+RZL1nq0

>>375

してるだろw
24: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 15:51:44.36 ID:sCBHeC150

>>1
 
いやだから、北方は奪われたままだし、
北朝鮮に拉致られたままだし、
韓国に竹島奪われて武装占領されたままだし、
尖閣沖縄とられそうだし

70年前の一回負けた戦争はもういいから
今この瞬間の課題をやらないと

敵国工作員だらけの地上波マスゴミが
GHQのWGIPの刷り込み続ける
ネタをどうして提供するのかなぁ

49: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 16:02:20.15 ID:QYw9C2t60

>>24

読売では上皇としての公務の在り方を
模索云々って書いてた様な覚えがあるな
上皇になってもまだ動こうとされているのか

29: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 15:53:46.21 ID:QYw9C2t60

ここに過去を顧み、今後、戦争の惨禍が
再び云々じゃ駄目だったのかな

30: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 15:53:47.83 ID:JJcSZuUj0

最近の日本人は加害者意識なさ過ぎてビビるわ

58: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 16:07:00.46 ID:zy1s82hy0

>>30

は?別に俺らが戦争したわけじゃねし?
お前バカなの?

63: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 16:09:52.80 ID:c45ZT4Do0

>>30

ひい爺さんの代がした事を
現代の若者が謝るとか
時代錯誤も良いとこだろアホ
当事者が皆退場して、平成も終わって、
ようやく戦後が全て終わるんだよ

戦争は歴史になり、歴史に謝罪は不要となる
白人が黒人に謝罪しない様にな

41: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 15:59:26.66 ID:1BkzVT0F0

負けたことの反省か
それなら許すが
現代の尺度で歴史を評価してるなら浅はか

45: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 16:01:03.55 ID:ijd37Xbl0

>>41

戦後は現在の戦勝国で作られ
た国連の価値観で世界が動いてるからしゃーない
国内向けだけのメッセージじゃないんだよ

53: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 16:04:33.09 ID:Q9B+NJR30

>>41

現代の尺度で歴史を評価するなとか
言ってるやつがクッソ浅はかなんだけどね
歴史に評価は現代の尺度で行い、
教訓を得て未来に繋げることが重要

何でもかんでも
「そういう時代だったんだ」で肯定することこそ無意味
それは学問上、歴史研究等において
前提にすることであり、一般的には
現代の尺度で評価しないと意味がない

135: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 16:44:29.37 ID:ijd37Xbl0

>>53

時代劇に文句言うやつって居るよなw

43: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 16:00:33.03 ID:sCBHeC150

GHQの自虐史観洗脳って、
ちゃんと解かないとダメだなぁ・・・

44: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 16:00:37.02 ID:3B9gND+D0

戦争は決して勝手に起こったのではない
日本の手前勝手な都合で日本自身が起こしたのだ
戦争犯罪国として反省しろ

46: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 16:01:15.44 ID:dfqVI5Jm0

>>44

大本営が反省しろよ

48: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 16:01:41.86 ID:r324rkNb0

>>44

そもそも戦争は悪いことではない
外交の最終手段として認められている
日本が問題なのは負けたことであって
戦争したことではない

50: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 16:02:39.14 ID:Q9B+NJR30

>>48

最終手段と認知されてるだけで
悪手であることには変わりない

66: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 16:10:58.35 ID:sCBHeC150

とりあえず、日韓断交から始めようか

73: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 16:14:46.90 ID:dfqVI5Jm0

日大の問題と同じと思う
選手(英霊に罪)はないが、大本営(マスコミ)が悪い。

83: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 16:17:26.02 ID:Q9B+NJR30

>>73

マスコミは大本営に
従わなきゃいけなかった状況で、
マスコミを批判するのはおかしい
当時の軍部が圧倒的に悪いし、
それを後押しした国民も悪い
マスコミなんて初戦は風見鶏
その時ウケの良い記事を書いて、
体制にはすぐ屈服する

87: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 16:18:52.03 ID:+sXaUkk60

米ソ中の更なる挑発に乗らんかったら、
東北の餓死者がどれだけ出たかな・・・
そのほうが良かったのか・・・・?

123: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 16:39:56.62 ID:mMg/MF3x0

耐え難きを耐え、忍び難きを忍び

この言葉、中韓も知ってんの?
どんなデタラメ歴史を習ってんのか気になる

133: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 16:43:26.60 ID:yqwOrtRg0

天皇は政治的な発言は一切しない方がいいな。
戦争の反省なんて言葉はいらないよ。
一体何を反省するんだよ。

145: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 16:48:41.43 ID:U4qiQNw/0

戦争は勝って終わらなきゃな
ってことだ。

164: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 17:02:07.90 ID:huZX7zH+0

反省って何に対する反省なんだろう?
ご自分は戦時には栃木の御用邸(天皇家の別荘)とか
奥日光の南間ホテルにずっと疎開してらしたから、
皇族軍人もしてらっしゃらないのにね
戦犯の処刑とかも終わってるし、
賠償なんかも終わってるだろ?

「戦没者追悼式」なんだから、
日本を守るために亡くなった人の慰霊とか、帰還兵や
生存者で戦後の日本を立て直してくれた人たちへの
感謝を述べるべきじゃないかなあ

177: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 17:08:29.18 ID:QYw9C2t60

>>164

反省だけではどうとでも取れるから分からないね
でもこういう言葉を入れてしまったら
来年の追悼式でも新天皇が
言わなきゃいけなくなるかもしれないな
もう何なんだろうね

173: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 17:07:16.00 ID:OW2PAYJq0

戦争に対する反省なんかいらないよ
日本が唯一反省すべきことは朝鮮と関わった事
これは今尚国内で尾を引いてるからな
追い出すこともできずに

174: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 17:07:18.43 ID:9zcAZitB0

当事者でない今の天皇が反省する必要ないと思う

175: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 17:08:15.73 ID:yT84AiIu0

共産主義の名の下に何億人も死んでるのに
共産党は謝罪しないな

176: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 17:08:16.34 ID:wL8MAEiC0

反省する必要ないのに反省
これが話をややこしくする元

193: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 17:27:56.23 ID:BWWl2E9N0

・1941年11月5日、御前会議
『帝国国策遂行要領』が採択され、
12月1日午前0時までに
日米交渉が成立しなければ、
12月初旬に米英蘭に対して
武力発動することが決定。

・1941年11月15日、大本営政府連絡会議
『対米英蘭蒋戦争終末促進に関する腹案』を決定。
極東における米英蘭の根拠を覆滅して、
蒋政権の屈服を促進し、独伊と提携して
先ず英の屈服を図り、米の継戦意志を喪失させる。
適時米海軍主力を誘致し之を撃滅する。

・1941年11月10日~21日
大本営陸軍部による『機密戦争日誌』
「来栖の飛行機墜落を祈る者あり」「乙案成立を恐る」
「日米交渉は決裂すべきこと最早疑いなし」
「交渉愈々(いよいよ)決裂すべし芽出度々々々」等と、
参謀本部は主戦論を展開。

・1941年11月22日
空母「赤城」「加賀」
「蒼龍」「飛龍」「翔鶴」「瑞鶴」を基幹とする
日本海軍空母機動部隊が択捉島の単冠湾に集結。

・1941年11月26日午前8時
日本海軍機動部隊が単冠湾を出港

・1941年11月26日
ハル・ノートがアメリカ側から手交

199: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 17:30:52.58 ID:BWWl2E9N0

・1941年11月下旬、『機密戦争日誌』
之にて帝国の開戦決意は踏み切り容易となれり、
芽出度芽出度。之れ天佑とも云ふべし。
作戦幕僚らに代表される主戦派にとっては、
開戦決意を最終的に固める上でも、
また国論の一致に貢献する意味でも、
ハル・ノートは「天佑」であった。
和平派であった東郷茂徳外務大臣や
賀屋興宣(かやおきのり)大蔵大臣も開戦に反対せず、
海軍も戦争の決意を固め、
全員一致で開戦の決意がなされた。

・1941年12月1日、御前会議
対米英蘭開戦が決議され、
昭和天皇が開戦の聖断を下す。
宣戦布告は日本時間12月8日午前3時に行い、
真珠湾攻撃は12月8日午前3時20分に開始することを決定。
東條首相「自存在自衛を全うする為、
米英蘭に対し開戦の已むなきに立ち至りましたる」
昭和天皇「此の様になること(開戦)は
已むを得ぬことだ。どうか陸海軍は協調してやれ」

・1941年12月2日
開戦日を12月8日と最終決定し、
午後5時30分、日本海軍機動部隊
に対し「ニイタカヤマノボレ1208」を発信し、
真珠湾攻撃を命令。

・1941年12月4日
日本陸軍のマレー半島攻略部隊、海南島を出港。

・1941年12月6日
ルーズベルト大統領より昭和天皇に対し、
「平和を志向し関係改善を目指す」という親電が送られる。

202: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 17:34:35.43 ID:BWWl2E9N0

・1941年12月8日
午前1時30分、
日本陸軍5,300名の部隊がマレー半島北部へ奇襲上陸
午前3時20分、
日本海軍の第一波攻撃隊、183機が真珠湾へ攻撃を開始
午前4時20分頃、
日米交渉打ち切りを伝える「対米覚書」を
野村吉三郎駐米大使がハル国務長官に手渡す

197: 名も無き国民の声 2018/08/15(水) 17:29:07.98 ID:4mjHTbHc0

まあ色々あったんだろうけど
後世の日本人からしたら
やっぱり勝って終わってほしかったなぁ