261: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:08:04.62 ID:c1L0WoKf0
あの列車が見たいという気になった。
あの車両はJR東日本の管区だけしか
走らないのかな?
303: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:11:54.30 ID:n23h4a9w0
>>261
それも新幹線使わないときだけだから
数年に1回くらいしかないな、あの御召列車
列車自体なら団体で陛下が乗ってない車両を抜いて、
たまに走ってるし乗れる
262: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:08:10.96 ID:VGP9HbUU0
ファンタジーはベールに包んでなんぼ
御簾の奥に隠してこそ神秘性が出て神格化も出来る
とはいえ情報化(見える化)や
テクノロジーの発展は今後も前に進むわけで
どうしたって神的要素は形骸化するよね
290: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:10:59.93 ID:5NZaTGGu0
>>262
伝説とかファンタジーとか信じてないが、
陛下の即位にあわせて天気が晴れて虹がかかって
富士が初冠雪して浅間神社の桜が花開いたのは、
事実をきちんと確認できて保存できる現代だけに
畏ろしい気持ちになる
304: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:11:54.38 ID:Quwn4xj80
>>290
桜咲いたのだけソースが確認できないんだけど、マジなん?
324: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:14:10.32 ID:5NZaTGGu0
>>304
「浅間神社 桜 即位」で山ほど情報出てきてるし、
なんなら浅間神社が公式tweetで今回の件と、
天皇家と浅間神社のゆかりまで解説してくれてる
木花咲耶姫のくだりは興味深かったよ
351: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:17:06.63 ID:Quwn4xj80
>>324
おおありがとう公式フェイスブックがあったんだな
雨あがって虹まではまあわかるんだけど、
さすがに桜はすごすぎる
これはミラクルとしか言いようないな
419: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:22:35.61 ID:zMkva9+Y0
>>324
なんだ、静岡浅間神社か
10月20日にインディアンサマーになって
気温が26.3度になったからだな
478: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:27:36.30 ID:5NZaTGGu0
>>419
浅間神社の神主がインタビューに答えて
「神職に携わって長いが、とても珍しいこと」と言っていたよ
非日常が重なること自体を昔から
「ありがたし(有り難し:めったにない)」、
「畏し(かしこし:おそれおおい、もったいない、めったにない)」
というし、そういうことが今回は重なってるよ
510: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:30:58.44 ID:zMkva9+Y0
>>478
儀式が始まるまで雨が降ってたのも、
それが晴れることで虹が出ることも、
季節外れの桜が咲くことも、古来瑞兆だからね
これを本当に吉事となるように
頑張らないといかんな。俺らが
310: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:12:39.51 ID:ZQi/9NLl0
>>290
上皇后陛下は「私たちの時は晴れだったのに
今日は大雨ね」と言ったとかなんとか
383: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:19:22.26 ID:5NZaTGGu0
>>310
史家に言わせると、今回は準備もできたためか
即位礼正殿の儀は過去の累代天皇の中でも
(いうて史実ときちんとデータがあるのが3ー4代分なんだが)、
よく儀式の意味をご理解なされて、「素晴らしい」ものだったとか
雨の叢雲の剣がきちんと神威を示して雨を降らせて、
陛下がその神威を抑えて晴れを覗かせたのも、
陛下の普段の研鑽と国民を思う祈りによるものだと語られてた
普段から皇居でなされてる時の
今上陛下の様々な祈りは、鬼気迫るもので
誰も話しかけられないぐらい没頭され
また神々しいと宮内庁史にも書かれてるそうで
畏ろしや、畏ろしや。
349: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:16:58.96 ID:f8al1U2Z0
>>290
昨日バーチャンの家のスミレが咲いたのも
天皇効果だったのか
バーチャンに言ったら喜ぶわ
410: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:22:03.49 ID:5NZaTGGu0
>>349
そういってあげるとお婆さんも
スミレに格別な思いを抱くだろうね
俺は息子が「令和はいつまで続くの?」と聞いてきたから、
平和な日本が続くうちはずーーーっと、だよと答えた。
子供の疑問は時に不敬を含むから、答え方に困るな。
275: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:09:11.50 ID:PcDdR5aG0
大人気でワロタw
大きくなったら陛下もつけてくれ
280: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:09:27.07 ID:RsxCc/O60
一般国民のふつうの対応だよね陛下だもん
日本人のDNAに刻み込まれてる
ものなんだなとしみじみ思うわ
天皇彌榮
281: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:09:28.57 ID:YlJputol0
大正の頃の下町では「天ちゃん」呼びだったそうだから
まあ社会階級相応の反応ということかと
286: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:10:12.53 ID:Y2KGyRzN0
品のあるJKなんてほとんど見なくなったな
まあSNSに投稿するような奴は
みんなこんなノリなんだろうが
297: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:11:32.57 ID:E2rI9/kA0
皇族を見てテンションが爆上がりするのって
日本人のDNAに組み込まれてると思うわ
俺も拝顔した時に女子みたいな声出しちゃったもん
315: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:13:18.42 ID:Quwn4xj80
>>297
つい満面笑顔で手を振ってしまうよな、偶然にも遭遇すると
失礼かなとちらっと思うんだけど、つい心が沸き立ってしまう
300: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:11:45.65 ID:knCNXmTy0
何だかんだで陛下の事好きやんw
306: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:12:18.53 ID:Ty3IuevX0
いいんじゃないですか
昔なら不敬にもほどがあったんだろうけど
307: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:12:28.21 ID:Rw6D5EXS0
愛される皇室
317: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:13:29.77 ID:1SngoUHw0
若い人が天皇陛下に親しみを持ってる状態はいいことだよ。
常識とか体裁は大人になる過程で身につければいいさ。
周りの大人は、否定、叱咤ではなく、
助言という形で常識を身につけさせるべき。
否定や叱咤は天皇陛下に反発が向かってしまう恐れがある。
344: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:16:25.07 ID:glMlVNhB0
席のない特別な列車の中から立って手を振る行為は
スピードと相まってたしかに現実離れした天皇感ある
360: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:17:47.50 ID:dQh3f9NA0
>>344
そういえばなんで席ないの?
347: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:16:49.35 ID:f4t9Nr/50
実物を見て興奮する気持ちは分かる
嬉しがってる気持ちが伝わってくるから許す
348: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:16:57.86 ID:u/oXO6fK0
面白いし馬鹿騒ぎなんだが、なんとも微笑ましい動画だった
352: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:17:09.09 ID:glMlVNhB0
つまり「めっちゃ天皇」は言い得て妙
399: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:21:12.57 ID:u/oXO6fK0
>>352
でも、その表現は、中途半場とか、
おぼろげなのと対比させている感じがしない?
そこそこ、ほどほど、微妙に、とかがあって、
初めて成り立つような。
まじ、ならわかるけど。
355: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:17:27.86 ID:XhjsnLvP0
これは今の女子高生の素直な気持ちだろう
全く無視する事もなくまるで
芸能人に遭ったかの様に喜んでいる
主上は国民に奉じられてるよ
358: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:17:35.38 ID:AMpLGCii0
めっちゃ=マジで
っていう意味でも使うんだろうなw
359: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:17:43.44 ID:HAgW/i1L0
短いフレーズだけど「めっちゃ」に
いろんな思いが入ってんだろうなぁw
便利な言葉だw
365: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:18:10.21 ID:Bp0nElmC0
口をついて「殿下」が出て来る
おれらの方がはるかに父兄
367: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:18:22.56 ID:sg2b/3SG0
でもなんで天皇陛下だと
テンション上がるんだろうな
例えば安倍総理がその辺歩いてても
「めっちゃ安倍なんだけど!」にはならんし
有名人でも同様だし、これが宮内庁の
イメージ戦略なのかそれとも
こう天皇は象徴だなんだという昔からの教育による
刷り込みなのだろうか
423: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:22:43.56 ID:tFHVxtQm0
>>367
レア度とタイミングの違いはあるかも
総理がその辺歩いてても興奮する
しかしそれがトランプだったらもっと興奮する
加えて天皇は時の人なのでレア度がさらにアップ
373: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:18:32.53 ID:yzXE+HSz0
俺も最近お召し列車見たよ
家帰ってTV見てたら茨城方面への移動ということだった
偶然見るなんて一生に一度あるかないかだろうなぁ
379: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:19:01.39 ID:2eWxOZ/D0
左翼どうすんのこれ
393: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:20:33.43 ID:ZMOebgx40
>>379
JKのネトウヨ化って騒ぐのかな
若者にK-popってのは忘れてw
380: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:19:03.29 ID:fpxvSsdU0
20年前は高校生の間で
皇室が話題に上ることは全くなかった
上皇さまと上皇后さまのお人柄で
ここまで若い子にも伝わったということだよ
気軽にヤバいヤバいで
ギャーギャー騒げるなんていい事じゃない
465: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:26:33.62 ID:4d1jzuXx0
>>380
あと単純にSNSは大きいね
昔だと、あんまり年上の家族やリアル親友と
騒ぐようなもんじゃない 信条や家系の問題もあるから
ネットで発信するぶんには同意する人だけ
同意するものだから好意的な反応で溢れることになる
381: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:19:11.55 ID:aLzc54fz0
思った以上にうるさくてわろた
でも微笑ましくてよかったよ
アイドル見た反応と変わらないけど
天皇もある意味でアイドルみたいなもんだよな
384: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:19:45.17 ID:shvZpLhZ0
めっちゃ興奮して喜んでる様子がほほえましい
それぞれ時代にあった反応があっていいじゃないか
388: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:19:54.81 ID:FAY3Hqxi0
年寄り世代の一億総心情左翼だった層は
天ちゃんと呼ぶことで
天皇への複雑な距離感を表現してた
これは不敬でも何でもなく本当に
ニュートラルな正直さからくるもんだった
391: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:20:07.54 ID:uuvbFJ4v0
無邪気に喜んでて笑える
398: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:21:12.15 ID:n8sIgAGE0
肖像画燃やすやつらより500倍良いわ
416: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:22:29.28 ID:mtk14vwC0
>>398
ほんそれ
人としてマジでそう思う
429: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:23:04.91 ID:FAY3Hqxi0
>>416
素直なだけだもんな
無垢なのよ
490: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:29:31.76 ID:dQh3f9NA0
来年の2月は天皇誕生日で3連休なんだな
436: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:23:38.05 ID:DBejfWpY0
本気を出したら「めっちゃ」で済まないからな。
451: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:25:13.02 ID:ZMOebgx40
>>436
膝を震わせながら「ガチ天皇じゃん…」って呟くJK
447: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:24:49.42 ID:qmeiuS7S0
私も初めて両陛下を肉眼で見たときは
あり得ない程感動したから気持ちはわかるw
JK反応が微笑ましすぎる
476: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:27:24.03 ID:uwAzHnLc0
JKなんだろ。これくらいでいいわ。
陛下が親しまれている感がええわ
480: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:28:11.20 ID:FAY3Hqxi0
純粋に単純に天皇ってスゴい!
って思える感性って幸福だろ
507: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:30:47.47 ID:tjf5nHMH0
動画見てこっちも号泣してしまった
ありがたやありがたや
42: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 15:36:09.97 ID:QQFxR1rj0
前に天皇かわいいみたいな写真も話題になったよね
54: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 15:38:36.62 ID:HMDU84nW0
811: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 16:57:05.13 ID:MBNAZjxh0
>>54
日本のじいちゃんとばあちゃん
980: 名も無き国民の声 2019/10/24(木) 17:15:19.12 ID:ZPD2DD7j0
>>54
あああ…美智子さま~
やっぱりこのお二人が好き過ぎる
いつまでもお元気で!