102: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 16:44:35.17 ID:aRvR6/jm0
>>1
そういう時系列だったのか?
じゃあ今後はダムが計画されるのか?逆に
166: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 16:55:36.13 ID:o6NHcNpM0
>>1
>>私の決断の後に出た世論調査の結果は、
85%の県民が私の決断を支持すると
ダムによらない治水であってダムを作らないことじゃないよね?
治水はどうした?
329: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 17:26:06.53 ID:ZTkc5KuH0
>>1
対案無しで反対するとこうなる
454: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 18:00:05.71 ID:TWe4jkWY0
>>1
>改めてダムによらない治水を極限まで
検討する必要を確信した次第だ。
ダメだこりゃw
/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
【衝撃映像】エロギャルが街中で
ここまでボコボコにされてる光景も珍しいよな
【閲覧注意】警察さん、
「レ●プされた女性」の画像を無断で公開してしまう…(画像あり)
【衝撃映像】漁師がサメのお腹を裂いたら・・・
稚魚98匹がどんどん出てくる映像が話題に
【画像あり】この美人CA(客室乗務員)さん、
超ヤリマンだったwwwwww
【炎上】マクドナルド、またやらかす…
バカ店員のこの行動はアウト…(動画あり)
522: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 18:20:30.89 ID:afVrlBDP0
>>1
とりあえず来年も氾濫する前提で防災計画立ててよ。
625: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 18:47:07.09 ID:y30PYliD0
>>1
>私自身は極限まで、もっと他のダムによらない
治水方法はないのかというふうに考えていきたい。
えっ?まだ言ってんの?
691: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 19:10:27.59 ID:sk7SguBV0
>>1
「自然は大事。洪水とともに生きていく」んだっけ?
その通りになっただけだな
768: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 19:41:10.01 ID:/ZCw6Ypt0
>>1
ダムに寄らない治水を12年間検討だけして、何も
やらなかったんだろ。酷い話だ。反省もしてない。
その分のお金を他にまわして何もせず。
3: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 16:26:00.82 ID:lQY73cgq0
今までほったらかして何もしてなかったヤツが
なんでこんなに他人事な発言してんの?
何もしてないんだから、治水なんてできるわけないやん。
200: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 17:01:56.13 ID:q9I7BurT0
>>3
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_4560.html
これ読むとわかるように知事自体は
ダムの必要性は感じてるんだけど、
市町村の首長が軒並み反対だったんだよ。
どうにもならなくて白紙として代替案を
検討することになったけど、それも
全然まとまらなかったって話
214: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 17:04:38.52 ID:sE2BTqO10
>>200
何も纏められないのはリーダーとして無能と言う事だな
229: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 17:06:34.94 ID:IeBR17DQ0
>>214
必要なことは強制的に実行するべきだよな
288: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 17:18:38.37 ID:B7h2Ov710
>>229
その通りなんだけど、こういう地方って
そんな簡単に行かないんだよ
298: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 17:21:04.19 ID:Kc3yy6eM0
>>288
でも東京や大阪のビル街だって
元々住んでた人達を地上げして追い出した結果だろ
発展したいなら手段を選んでる場合じゃないよ
302: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 17:21:49.62 ID:B1hUldj/0
>>298
発展しないんです・・・
346: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 17:29:36.69 ID:ZTkc5KuH0
>>298
ダム作っても発展しないでしょ
安全保障、治安維持、災害対策は
やってもプラスの効果は出ない
そしてやったらマイナスの被害が無くなるので
必要性を実感する機会が消える
260: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 17:11:59.61 ID:ml1U4Zz+0
>>200
ダム中止は対案が出てからにしろよ。
んで、今後どうする?
/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
464: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 18:03:03.49 ID:eW9r8fzy0
>>3
この悲劇はダム反対派の市町村首丁ってことか
あと民主の仕分けで予算減らされたのもありそうだけど
7: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 16:26:36.49 ID:OFrV7Vge0
人が十何人も死んでからじゃ遅いんやで・・
8: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 16:26:58.49 ID:U3wpqvQ00
防災や減災については、国民や住民の側が
しつこく主張しないと、行政側はなかなか動かない。
36: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 16:32:40.67 ID:BgfP968F0
>>8
川辺川ダムに関しては逆だったからな
国がいくら治水利水で説得しても、
反対住民や自治体がデタラメな数字まで引っ張り出して
ダムは無意味だと主張し続けた
9: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 16:27:15.87 ID:A8AzmiLC0
まあ今回の件は水に流しましょう
10: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 16:27:20.40 ID:DVzsA73G0
http://a.kota2.net/2007061626408673.jpg
http://a.kota2.net/2007061626469220.jpg
http://a.kota2.net/2007061626533695.jpg
http://a.kota2.net/2007061627006954.jpg
89: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 16:42:05.39 ID:1f8Y8rtX0
>>10
近年の異常気象が原因かと思ってたけど
過去400年間に100回以上の水害となると
うるう年みたいな感じでやってくるのか
280: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 17:17:16.51 ID:nrPt6oH00
>>10
これもう地元住民の自己責任やん
これ以降反対するなら助ける必要すらなくね?
282: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 17:17:50.20 ID:bR2+5LKD0
>>10
自業自得やね。
307: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 17:22:27.56 ID:Q3BTIgug0
>>10
1965年の戦後最大の被害を余裕で上回ったのか
375: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 17:37:53.14 ID:sjVGTXls0
>>10
一切学ばないwww
401: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 17:44:00.59 ID:2PuIQW4E0
>>10
民主党の名前は絶対出さないという熱い意思を感じる
421: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 17:53:09.51 ID:lPjw6y+O0
>>10
時系列
1965年 球磨川大洪水
1966年 自民党がダム建設を計画
1966年~ 地元の激しい反対運動
自民党政権下で約40年間放置される
2008年 反対派に押され、熊本県知事が正式に反対を表明
2008年 民主党政権下でダム建設計画が廃止となる
2008年~ 政府もダムの件には触れなくなる
2020年 大洪水
ネトウヨ「民主のせいだ!人災!悪夢!」
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/623138/
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/
565119/large_IP200704JAA000752000.jpg
428: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 17:54:17.08 ID:MAmwjgRP0
>>421
放置ねぇ
反対してる住民と交渉してたんだろうに
こう言うすぐバレるデマ流すから
民主党信者はキチガイなんだよ
430: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 17:54:47.05 ID:TibTwrrg0
>>421
つまり旧民主党も含めた左翼が全て悪い
456: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 18:00:22.33 ID:VTB6SM+I0
>>421
例えば、区画整理ですら、計画から着工まで
30年、40年って長い時間かけて、地元住民に対して、
説得やら交渉するから、「放置」って言葉は適当じゃないよね
あえて言うなら、12年が放置では?
11: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 16:27:24.65 ID:SSoCqA+20
熊本の場合、ダムを中止しただけでなく
既存のダムの治水目的改良を中止して、
ダムを解体までしてるからなぁ…
マジでなんも考えてなかったろ
12: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 16:27:26.13 ID:7HYyZ9CQ0
驚異の12年放置プレイ
14: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 16:28:18.81 ID:d6DRHINb0
毎月ちょっとずつ金かけて
治水工事をやるのは三国志の基本中の基本
23: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 16:30:12.36 ID:SSoCqA+20
>>14
用地の買収などを数十年かけてやるもんだからね…
一度中止して民間に用地を売っちゃったらまたやりなおし
なんちゃらニュータウンみたいな宅地造成されちゃたら
少なくとも1世代40年くらいは待たないといけない
295: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 17:20:29.87 ID:T1sy2tn40
>>14
最近の三国志は治水がなくてつまらん
25: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 16:30:45.02 ID:n27ri59ZO
どれだけ人が自然に優しくしても
自然は人に優しくすることはない
覚えておけ
52: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 16:35:57.94 ID:Kky37NW00
>>25
本日の名言
114: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 16:46:50.42 ID:0a65XKrG0
>>25
人間の言う自然は人間にとって
都合のいい自然でしかない
169: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 16:55:44.08 ID:8wiSWbsZ0
>>114
これはホントそう
田舎在住なら理解していることだ
568: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 18:32:49.94 ID:B4GrsScA0
>>114
ジブリ映画みたいなのを自然と言ってるだけだわな
199: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 17:01:52.51 ID:EBuTYy4s0
>>25
惚れた
213: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 17:04:37.49 ID:y6Y7Znv90
>>25
つまり好き勝手やる中国が正しいな
544: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 18:26:34.05 ID:Gim5hiwY0
>>213
勿論逆の事も言えるだろ
人が自然を破壊すれば自然も人の生活を破壊するもんだ
787: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 19:45:40.16 ID:f46Hu8q/0
>>544
そういうこったなあ。
まあ今回の被害は反対派のせいだね。
ちなみに倉敷市真備町の災害は、
ずっと前にも同じ事があって、
予算やら何やらでずっと放置され、
「またヤラれた」って具合らしい。
言ってたのに何でやらなかったんだと。
272: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 17:14:56.06 ID:KsWG7e9a0
>>25
そういう落ちの物語好きやわ
304: 名も無き国民の声 2020/07/06(月) 17:22:03.69 ID:UdRRxN8M0
>>25
人間が自然に優しくしてるなんて自惚れ
そんなだから自然が優しくしてくれないのーって勘違いをする
/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
【画像】高級ソ⁻プのこの娘可愛すぎて想像だけで発射しまった
【愕然】42歳とヤったあとに24歳とヤッた結果wwwwwwwwwww
【画像】チャイナ服を着た女の子が
裾をめくってパソツを見せてしまうwwwwwwww
【愕然】1年間混浴に通った結果報告をするwwwwwwwwww
【驚愕】大原優乃ちゃん、ほぼ裸(※画像あり)
【画像あり】ㇾイプものĄ Vの現実…
【恐怖】坂口杏里さんがホストにぶっ飛ばされてしまった結果…(※画像あり)
女さん「鳥居みゆきに似てるって言われるからヴィッグ付けてみた」パシャっ
【画像】3児の母が下着姿を公開した結果wwwwwwwwwwww
【狂気】インドで起こったㇾイプ事件がヤバすぎる
【画像】女さん、トイレで高難易度な行為に及ぶwwwww(※画像あり)
【画像】ウクライナの水かけ祭りがエ口すぎてフル勃起確定www(H注意)
【画像】病気で死にゆく妻とシャブセッㇰスwwwww最後のパーティーを…
【悲報】鳥山明「もう疲れたからアラレ終わらすわ…」
【画像】新潟のこのラブㇹがヤバすぎるwwwwwwwwwwwww
引用元:熊本県知事「ダムによらない治水ができなかったことが非常に悔やまれる」
人間も自然の一部だと
「自然」に人間の手が入るもまた「自然」なんだよ