
1: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 18:51:37.24 ID:VkiwJTmk0● BE:295723299-2BP(2000)
305: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 20:05:15.03 ID:IzGDk6gH0
これからも毎年何回でも来るけどどうする気?
コンクリートから洪水へ
313: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 20:06:56.38 ID:T+AHULvA0
>>305
パヨクに任せるとはこういうこと
別に珍しい話ではない
パヨクが強い地域ではよくある話だな
314: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 20:07:00.61 ID:usdsbUKx0
加藤清正の治水工事を残すのも目的だったからな
川漁師もいるし簡単にダムとはいかなかったんだろ
なかなか難しい問題よ
外野がとやかくいう問題でもない
/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
386: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 20:25:13.44 ID:y+Bpc5MU0
>>314
とりあえず復興に国税使わなければ
それでいいかなーとは思う
399: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 20:28:44.15 ID:rCIxfivA0
>>314
じゃあ仕方ないね(´・ω・`)
648: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 22:44:20.75 ID:CoGJSKNo0
民意を丸のみするだけなら
政治家なんかいらねぇんだよ
おかしい民意はおかしいと言えないなら
全て多数決で決めろ
651: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 22:47:39.80 ID:hI6LHWw80
氾濫前提の都市計画してなかったのかよ。
なんでそれでダムに反対できるんだ。
マスゴミに煽られたとはいえ、よくわからん思考だなぁ。
656: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 22:53:19.60 ID:tXsshpUb0
時代はコンクリートからクラウドだからな
660: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 22:58:09.97 ID:Iw1hd0pw0
気の毒なのは、
治水ダム建設に賛成してた有権者
663: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 22:59:44.48 ID:PXv2RRki0
本丸を落とす勢いで城補修
675: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 23:11:39.06 ID:BAdPvYyc0
ダムは当然の事、
護岸や線形改良も受け入れないだろうし
もう洪水に慣れるしかない
685: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 23:15:19.95 ID:pcWXAvgH0
ダムどころか上流域の河川整備すら
白紙にしたからなこれって
694: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 23:20:11.16 ID:BAdPvYyc0
そういえば日本初のダム撤去したのも熊本だったか?
発電ダムだけど
700: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 23:23:38.81 ID:1m8hU/LD0
知事も絶対にダムだけは作らない
とにかく考えるとかわけわからんこと言って
雨のたびに震えて眠るとか悲惨すぎ
703: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 23:24:40.59 ID:IyB8WnSP0
>>700
あの辺りは元々地形の関係で雨が多いよ
709: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 23:27:41.42 ID:Hv+z5kv70
安く治水しようとするとはダムだからな
でも今の急速に悪化する経済状況じゃ
ダムすら難しいだろうし他の対策も厳しいだろ
712: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 23:28:21.48 ID:YK4HnstS0
マスコミの責任も重大だよなあ
無責任に煽り立てたりネガキャンばかりしてるんだから
713: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 23:28:32.10 ID:c4ACYBJD0
民主主義は結果においては常に正しいという法則は
今回も成立
717: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 23:30:31.79 ID:JAPYs1MJ0
住民が反対と言っても投票で決めた訳じゃないし
この期に及んでも信念貫く知事やばすぎ
梅雨明けはリコール選挙だな
718: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 23:31:03.29 ID:YK4HnstS0
ここの反対運動してた活動家の人たちは
コメントしてないの?
724: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 23:33:27.93 ID:rr5ATjDV0
民意なら良いだろ
何でもかんでも作れば良いってもんじゃない
そもそもそんなとこに住むなってってことを教えてやれよ
735: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 23:40:46.06 ID:TeRn2WzE0
アマビエ働けよ熊本ルーツだろ
739: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 23:43:03.00 ID:c4ACYBJD0
>>735
アマビエ「えー、集中豪雨は専門外です」
/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
745: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 23:47:43.34 ID:BuK8g9LX0
民意が政治に正しく反映された好例だろこれは
まぁ時の政権与党が結果的にアレで
その時の住民の意向もまぁ結果的にアレだったけど
それは結果論に過ぎないからねぇ
こういう結果を自ら望んだ訳ではないだろうけどさ
こうなっても文句の言えない決断をしたのは自分達なんだから
そりゃ誰も恨めないよな
748: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 23:48:37.30 ID:Rr9etuoA0
ダムなしでやる治水より
ダム作ったほうが安上がりだろう
750: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 23:51:06.13 ID:BuK8g9LX0
>>748
まぁそれよね
建設中止から12年もの間
治水が何も進展しなかったのは
予算不足が最大要因なんだよね
ダムの方が遥かに安上がりなのに
754: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 23:53:51.09 ID:GV9AzjZS0
地元住民の民意は意外と強いんだよ
八ッ場ダムも結局地元住民の意向で建設続行したんだし
755: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 23:54:44.01 ID:PuFXAk480
他県の人にはわからんと思うよ
熊本城信仰と同じように球磨郡には球磨川信仰がある
768: 名も無き国民の声 2020/07/08(水) 00:02:29.50 ID:NSnqFvS60
>>755
ダムは悪だってこと?
それじゃあ被害が出てもみんなで諦めるしかないよね
これは煽りではなく
781: 名も無き国民の声 2020/07/08(水) 00:10:03.43 ID:EVDg9m/U0
>>768
諦めると思うぞ人吉の人は球磨川と共に生きてきた
大変なことになったなぁとは思ってもそのときだけ
791: 名も無き国民の声 2020/07/08(水) 00:18:47.72 ID:NSnqFvS60
>>781
そういう考え方もありだと思う
日本は災害国だし、
諦めてまた復興を繰り返すみたいな
758: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 23:57:07.01 ID:PD6Eke0Z0
ダムの公共事業やるより土地ごと買い上げて
水害のない所に転居してもらった方がいいんでない?
762: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 23:59:47.52 ID:CoGJSKNo0
>>758
もうそれ以外方法ないね
雪害なんかもそう
761: 名も無き国民の声 2020/07/07(火) 23:59:16.02 ID:hfDT7GD50
実際こういう災害対策する時って
災害で失われると予想される人の
命一人当たりいくら位で換算するんだろう
「人の命は地球より重い」みたいな綺麗事抜きで
766: 名も無き国民の声 2020/07/08(水) 00:02:12.86 ID:IecHymaM0
メディアや環境活動家の責任も大きいだろ
767: 名も無き国民の声 2020/07/08(水) 00:02:27.89 ID:WMH7d1Xw0
ポピュリズム全開
マスコミ焚き付けたくせに知らんふりするなよ
772: 名も無き国民の声 2020/07/08(水) 00:03:49.91 ID:uVfxpjIs0
球磨川は急流河川
ダム造っても土砂の流入が多すぎて
数年で砂防ダムみたいになる。
土砂の撤去費 高いぞ。
775: 名も無き国民の声 2020/07/08(水) 00:07:25.58 ID:bmJa0zxj0
川の景観を守るために必要だったんだから
たまに起こるこれくらいの犠牲はしょうがないんだろ
789: 名も無き国民の声 2020/07/08(水) 00:17:14.06 ID:n+MO04dx0
もう環境が変わっちゃってるし
来年も同じことが起こるから
その土地では生活できないことが分かるでしょ
795: 名も無き国民の声 2020/07/08(水) 00:20:44.01 ID:YiDs4b4X0
毎年雨量が半端なくなってきてる
5年以内にダム放流で大規模な水害が起きて
多数の死者がでる未来が見える
801: 名も無き国民の声 2020/07/08(水) 00:23:55.63 ID:u7Yyqe4S0
その知事が十年以上支持されているのだから、
みんな納得のうえでのこと。
文句いうことじゃない。
808: 名も無き国民の声 2020/07/08(水) 00:31:07.47 ID:9E+B7AeQ0
>>801
これだけの被害が出てるんだから
文句言うなじゃ済まんのよ
802: 名も無き国民の声 2020/07/08(水) 00:26:16.57 ID:EVDg9m/U0
209 ID:OZrQ/IoX0
ここは球磨川信仰というかそんな感じのものがあるんだよな
幼い頃から球磨川で川遊びをし
夜中に軽トラで網で鮎を取りにいったり(禁止です)
他県の人には理解できんと思うが
ダム=川に手を加えるってかんじで難色を示す人は多い
ここの人は今回の事はたまがったと思うが
ダム建設再開しろとはならないと思う
806: 名も無き国民の声 2020/07/08(水) 00:29:11.03 ID:WNVX/YyF0
>>802
別にその選択を選ぶなら選ぶでええけど
じゃ次は水に浸からない
または浸かりにくい土地に家建てろやと思う
水害のたびに国に援助せびるようだと
理解は得られんと思う
821: 名も無き国民の声 2020/07/08(水) 00:47:37.34 ID:1aju2ZiF0
ダムが完成する頃に人住んてたらいいな
822: 名も無き国民の声 2020/07/08(水) 00:53:56.80 ID:r5zO6NEO0
治水や津波対策みたいな事業は
自分のためにやるんじゃないんだよな
将来そこに住む子孫のため
830: 名も無き国民の声 2020/07/08(水) 01:02:22.12 ID:CaasAI0q0
阿蘇山の反対側だから同じくらい流れるわな
832: 名も無き国民の声 2020/07/08(水) 01:04:06.71 ID:ziTM3aKb0
ダムより根本的な問題の温暖化対策に
金使った方が有意義だな
もう小手先じゃ今後はどうにもならない
833: 名も無き国民の声 2020/07/08(水) 01:04:33.11 ID:RqYHBWpl0
835: 名も無き国民の声 2020/07/08(水) 01:06:20.01 ID:YWvV0k1+0
温暖化止まっても雨は降る
842: 名も無き国民の声 2020/07/08(水) 01:14:53.06 ID:SQaMdBWg0
これに関しては民主党とか関係なしに
肥後人の議論好きが一番悪い方向に
転がり続けてるのが問題だと思う
政権交代後も、自民党に戻った後も話進んでないし
神風連の頃からこんな感じじゃね
/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
【画像】高級ソ⁻プのこの娘可愛すぎて想像だけで発射しまった
【愕然】42歳とヤったあとに24歳とヤッた結果wwwwwwwwwww
【画像】チャイナ服を着た女の子が
裾をめくってパソツを見せてしまうwwwwwwww
【愕然】1年間混浴に通った結果報告をするwwwwwwwwww
【驚愕】大原優乃ちゃん、ほぼ裸(※画像あり)
【画像あり】ㇾイプものĄ Vの現実…
【恐怖】坂口杏里さんがホストにぶっ飛ばされてしまった結果…(※画像あり)
女さん「鳥居みゆきに似てるって言われるからヴィッグ付けてみた」パシャっ
【画像】3児の母が下着姿を公開した結果wwwwwwwwwwww
【狂気】インドで起こったㇾイプ事件がヤバすぎる
【画像】女さん、トイレで高難易度な行為に及ぶwwwww(※画像あり)
【画像】ウクライナの水かけ祭りがエ口すぎてフル勃起確定www(H注意)
【画像】病気で死にゆく妻とシャブセッㇰスwwwww最後のパーティーを…
【悲報】鳥山明「もう疲れたからアラレ終わらすわ…」
【画像】新潟のこのラブㇹがヤバすぎるwwwwwwwwwwwww
引用元:【熊本・川辺川ダム】専門家「ダムによる治水必要」 知事「反対」県民「反対」民主党政権「よし中止」