k209

1: 名も無き国民の声 2020/07/17(金) 20:45:53.56 ID:PBYNMQI90

696: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 10:49:27.87 ID:iMXSVx4d0

706: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 10:56:51.66 ID:7q/Hj8IP0

>>696

thx。 
714: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 11:00:28.74 ID:7q/Hj8IP0

>>696

スライド3pの長江流域主要水系界線ってのが
支流だと思って良いんかな。

753: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 11:25:06.86 ID:iMXSVx4d0

>>714

その通りと思って構いません。
左隅に図の見方が有りますので、
この図を拡大してご覧になると
参考数値と現在を比較すると
何かが掴めるでしょう。

/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
805: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 12:07:18.84 ID:7q/Hj8IP0

>>753

水系界ってのは分水界と同義語だと思って良いかな。
どの範囲の雨雲に注目すれば良いか
ハッキリするから役に立ちますわ。

836: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 12:40:56.97 ID:iMXSVx4d0

>>805

少し違いますね。
Wikipediaで確認してください。

837: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 12:44:30.58 ID:7q/Hj8IP0

>>836

水系界という用語はwikipediaには見つからない。
水系に関連する領域を指す用語としては流域があり、
流域の境界が分水界とあるが、水系界とは一体。

844: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 12:51:42.45 ID:iMXSVx4d0

>>837

コンパクトに水系で宜しいかと。
界がつくと広く捉えることになりますから。
詳しくは日本の行政か、
水利学の教授に質問されては如何でしょう?

758: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 11:26:34.91 ID:7q/Hj8IP0

>>696

これメッチャ良い資料だな。気になってたこと色々まとまってる。

770: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 11:36:31.25 ID:iMXSVx4d0

>>758

喜んでもらえて
光栄

771: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 11:37:05.78 ID:0myqu1/z0

>>696

凄く良く出来てる、解りやすかった
日本の震災なんかと同じで、
この洪水の後また中国は強くなっていくんだろうなぁ

784: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 11:50:57.70 ID:iMXSVx4d0

>>771

良くも悪くも習近平を通じてでしか
中国の大災害級転換期は乗り越えられない。

792: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 11:54:45.55 ID:vgJnsfy60

>>696

これ勉強になるわ
ありがとね

794: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 11:55:48.00 ID:CO+M6jZk0

>>696

これはスレ永久保存だねw

799: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 12:01:41.84 ID:iMXSVx4d0

>>794

既出なものと思ってたんですが、
何故なら
ダム版の住人は
プロが多いですから。

800: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 12:02:28.50 ID:8TfxCKR20

>>799

従前からのダム板の住人なら既出資料だよ。

602: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 09:16:56.71 ID:JuWoY/od0

ダム直下の宜昌は50の攻防で
三峡はこれ以上放水出来ない
7月初旬の50前後の時は
三峡水位は140台だったが今や160オーバー
どうするよ

625: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 09:44:15.95 ID:eWZrDDxD0

CO2温暖化説では人類がCO2消費してない時代に
温暖化寒冷化が繰り返されて来たことを説明できない
中国製の太陽電池パネルを売り捌くためのキャンペーンでしかない

628: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 09:45:10.49 ID:OJHmUn0S0

東京も1週間くらいずっと雨だな
昼間に数時間晴れた事はあったが
温暖化の影響なのかなんなのか
日本も中国も亜熱帯化が進んでるのかね

629: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 09:46:30.36 ID:lReRNN2o0

宜昌市から見て南西方面に伸びる雨雲が真っ赤
この雨水が長江に流れ込んだら宜昌市から下流がヤバそう

630: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 09:50:16.32 ID:MUA/tOsF0

/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
639: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 09:58:16.97 ID:76MplSZF0

>>630

なんで赤いの?L.C.L?

640: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 10:02:47.40 ID:5oFwve2W0

>>639

ロングライフクーラント……

653: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 10:16:05.85 ID:VWNb8wXB0

>>639

→→629
ヒント:真赤な雨雲

699: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 10:50:28.96 ID:RLjvQjr00

>>630

これが世に言う血の池地獄か

632: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 09:50:50.94 ID:U6nGj9CD0

そういや地理の教科書で出るような代表的な都市も、
いくつか十年ぐらい前とは気候区分変わってたって聞いたわ

635: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 09:52:42.94 ID:OJHmUn0S0

水温上昇で沖縄のサンゴ礁が枯れ、
サンゴ帯が北上して伊豆諸島に発生してるてニュースも見た

642: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 10:04:23.67 ID:ZoUzzUJz0

>>635

伊豆諸島は昔からサンゴ普通にある

645: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 10:08:20.05 ID:OJHmUn0S0

>>642

ちょっと書き方悪かったわ
ずっとサンゴが無かった場所にも発生してはじめてるてニュース

819: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 12:21:38.29 ID:urqK/yAz0

>>635
 
サンゴは千葉の先っぽにもあるよ 
館山の沖ノ島のサンゴとか有名

636: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 09:56:24.97 ID:MUA/tOsF0

てかもう今回の大雨洪水で
中国の南部はほぼ壊滅確定やろうなぁ

647: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 10:11:21.29 ID:7q/Hj8IP0

金沙江と通天河の上流まで追ってみたが、
重慶より上流が信じられないほど長くて驚いた。
来週重慶以東で雨は少ないが
上流はガンガン降ってんじゃねーのかこれ。

655: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 10:17:14.44 ID:eWZrDDxD0

>>647

ここのみんなテンプレのこれとか、windy 見てる
https://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm

660: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 10:25:31.07 ID:PwVc0q6b0

>>655

黄河の方もなにげにやばいな

648: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 10:11:25.13 ID:APrJvq2D0

中国が冷害と蝗害で滅んだのは、
中国の水の影響がやばくて
災害にくっそ弱いインフラ脆弱性が原因

他国じゃここまで自然条件悪くないから幼稚な転覆なんぞしない
中国はインフラ力、治水力がクソだからこんな災害で毎度死ねる

650: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 10:12:33.67 ID:t6lBVOnX0

>>648

いまの中国の雨が降ったら
世界中どこの国でも沈没するわw
高知県は耐えるかもしれんが

656: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 10:19:06.54 ID:ljl5Q2+p0

>>650

日本の方が国土の比率的に降ってる量多いぞ
中国は水捌けが悪いからシトシト雨が致命傷になるんだよ

765: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 11:30:46.05 ID:t6lBVOnX0

>>761

それより勾配差
日本は川の水がすぐ海に流れるけど
中国はより長い時間を掛けて
海に流れるんで長雨で苦労しやすい

716: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 11:00:52.41 ID:3bbKk7QV0

>>650

香川とイタリアは麺を茹でまくるから大丈夫

651: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 10:14:53.45 ID:p9gWMcrQ0

175mが最高試験水位、185mが越水限界って理解でok?

733: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 11:15:27.21 ID:APrJvq2D0

時速20cm、夜までに
3メートル水位上昇する計算で163メートルまで行くか
明日中に165-167メートルまで確定役
以後も水位は1日1メートルも減らないから、
7/20-7/30は160メートル帯のまま

ででかい大雨とか来ちゃったら
175メートル突破は簡単だ、183メートル達成も可能
170メートルを超えたら、ダムの寿命が悪化して、
ダム壊れなくてもところどころで地震や天災が巻き起こる   

712: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 11:00:03.32 ID:3bbKk7QV0

中国メディアは三峡ダムに死刑判決を下す|
黄万里氏の息子、最大の設計上の欠陥を明らかにする
youtu.be/hhPPzjnsF_A

830: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 12:27:59.00 ID:zcD9n2vf0

上海は原発があるので何卒
https://ene-fro.com/article/ef10_a1/image/entry07.png

845: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 12:53:21.66 ID:3bbKk7QV0

>>830

河口側じゃないし
手前に山かなんかあるし
原発は大丈夫っぽいがどうだろう?

それよりも
市内にある証券取引所のが...

832: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 12:29:28.23 ID:xzjiLeWk0

まあこれから一月ほど175mの攻防
案外中共は計算し尽くしてるかもしれん

840: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 12:46:56.62 ID:IBUa+CkK0

"江蘇省、太湖で全流域が大洪水 最高レベル警報を発令" https://www.epochtimes.jp/2020/07/59716_amp.html

上海近くか?

884: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 13:16:24.52 ID:kg+yTeqr0

>>840

蘇州

889: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 13:19:08.32 ID:vrDBJrHt0

>>884

もろに上海襲ってるとこやね

918: 名も無き国民の声 2020/07/18(土) 13:49:37.12 ID:eWZrDDxD0

>>840

>江蘇省、太湖で全流域が大洪水 最高レベル警報を発令

これ太湖の水が標高の低い上海方面に流れ込むんじゃない?!
かなりヤバイと思うよ


引用元:三峡ダム and 長江 part32