b630

1: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 02:10:36.52 ID:STTe8duC0

566: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 11:06:20.94 ID:hRnuELvn0

南水北調ってあったよね
北に水ガンガン送れないの?

571: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 11:09:26.88 ID:5TYLfMQB0

>>566

丹江口ダムが漢江に放流してるの見ると
そこまで期待できないかもね。
北方に流せるのも水位がかなり高まってからじゃないと
高低差に無理があるようだし、
何より丹江口ダム由来の水量自体長江に大きな影響もないし。 
675: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 12:34:25.39 ID:SmSYErOD0

>>566

以前調べたことがあるが
実は南水北調の輸送量はしょぼい
長江に無数に注ぐ小さな支流と同レベルの送水量しかない
しょぼ過ぎて雨季の長江の流量の
せいぜい数%しか送水できないはず

);`ω´)<
管理人オススメ記事をまとめてみました!!
ID:totalwar226



569: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 11:08:30.69 ID:wOzEnXjk0

国家一丸となってバケツリレー。

これしかないと俺は思う。

575: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 11:11:15.33 ID:rSd0njLA0

こんなに流して今頃下流どうなってんだろ

583: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 11:22:35.42 ID:Iphe1E9f0

中国国内の予報だとまだまだ雨みたいね
きついなあ

584: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 11:23:23.95 ID:DpNRfRDQ0

163まで早くない?
他のダムもやばいんじゃないの?

589: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 11:27:31.52 ID:ey2aBotB0

>>584

第一次洪水の時点で中国国内に22万あるダム
(おそらく砂防ダムのような小さなものも含む)
のうち2万が決壊したというニュースがあったからな

多分それらが全部修復する前に今回の第二次洪水が来てるから
ダメになったダムはさらに増えてるだろうね

656: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 12:26:29.43 ID:P+I6mX0s0

>>589

中国には22万もダムがあるのか。
日本にはいくつあるんだろう?
山へ行くとすんごい奥地に砂防ダムがあったりするから、
日本にもそれなりの数があるのかしら?

586: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 11:26:36.16 ID:4aaUb3/w0

三峡はしばらくは流入量低下の一途。
重慶の上流にまとまった雨はない。

次の流入量増加は21日夜以降に持ち越しかな。

それまで流入40000維持してれば
多分水位はそのままキープじゃないかな   

592: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 11:29:40.71 ID:1S2EI6WP0

三峡ダムの水位175m以上は存在し得ない。
175m以上になった場合、電子の縮退圧では
重力による水の収縮を支えきれず、中性子水となるか、
重力崩壊を引き起こして一気に重力エネルギーを
解放させ爆発するかのいずれかとなる。

598: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 11:41:37.46 ID:sW/nHvjt0

>>592

センセイ、
マリアナ海溝の底ではどうなっているのでしょうか?

599: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 11:43:30.74 ID:s9A/kZT00

>>598

事象の水平線の彼方なんじゃないかね

602: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 11:45:42.57 ID:0OmqsfF60

>>598
,599
嫌いじゃないw

704: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 12:48:13.50 ID:SmSYErOD0

>>592

つまりブラックホールですね

600: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 11:43:41.71 ID:BgKAPHh30

有志が作ったgitのグラフを見に来るが楽しみだわ
164超えたようだけど流入は落ちてきたのな

607: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 11:51:08.80 ID:oXIHuOs/0

610: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 11:54:28.99 ID:xdjbMQXa0

>>607

ワクワクしてきたw

613: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 11:56:47.43 ID:MVLfZnCA0

>>607

目盛りは183mまであったのね
なのにテストでも175mまでしか
入れたことがないところに
深い意味がありそう

615: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 11:59:09.22 ID:5OGonJED0

>>613

テストで180いこうとしたら地滑り起こして
大変なことになって緊急放流したらしい
やはりこのダムのキャパは175メートル

620: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 12:02:47.42 ID:MVLfZnCA0

>>615

これだけ雨が降って地盤がゆるんでたら
175m行かなくても地すべり来そうですね

/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
666: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 12:31:24.72 ID:W34EiNh50

>>613

だって最初から満が175なんだもの
それより上は満175で使うためのマージン

722: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 13:05:05.49 ID:MVLfZnCA0

>>666

最初から175mで設計してて
実際にちょうど175m貯めた時に
土砂崩れや異常振動が出たとしたら
ものすごく高度な設計技術ですね

695: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 12:45:26.14 ID:F9ehW3vj0

>>613

140km/hしか出ない車のスピードメーターに
240km/hまで目盛りがついてるようなもん

616: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 11:59:10.70 ID:IswaquPm0

>>607

何で1メモリ40cm?
ちょっと中途半端に感じる

609: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 11:54:19.67 ID:5TYLfMQB0

嘉陵江の源流を辿ってみたが、
こいつ広元の北の山中から北東に迂回して
漢中すら回り込んで宝鶏の南西の
尾根一つ超えたところから来てるのな。
守備範囲意外とでかい。

611: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 11:54:48.52 ID:5OGonJED0

中国の技術ならここから工事してダムの高さを
190mとか200mにできるんじゃないのか?

862: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 14:11:41.71 ID:u0e+uVtI0

>>611

根元からぽっきり折れます   

618: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 12:00:57.09 ID:6a34sIy10

情け容赦なく雨雲は成長する
https://i.imgur.com/5kdg3Mi.jpg

623: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 12:03:23.18 ID:/veGkPLR0

>>618

全然衰えてないやん

628: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 12:06:08.19 ID:/veGkPLR0

>>618

貼ってあるたびに何日も雨雲みてるけど
全然衰えないなw
兵器兵器言いたくなるわw
ずっとおんなじよーな雨雲見てるわ

728: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 13:08:22.31 ID:ZvEthYXd0

>>618

さすがに泣き入れても許されるレベルやな

619: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 12:01:50.20 ID:ZamA6zA00

お前ら、中国の地理に詳しくなったよな。

622: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 12:03:09.50 ID:K4YquxgA0

わかるわかる
おれは中国の湖北とかの
山間部の平野面積が広東除外しても本州並
広東、四川たしても日本全土の
平野並に小さいのに驚いたね

なのに水量は日本の数倍だから
そりゃ大洪水来るだろうってな

629: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 12:08:30.19 ID:5TYLfMQB0

>>622

その感覚分かるわ、大陸でっけぇって思いながら
四川盆地とか見た後、縮尺変えずに日本列島見ると、
あれ意外とでけえなって思う。謎。

727: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 13:08:06.66 ID:huyW/XTn0

>>629

> その感覚分かるわ、大陸でっけぇって思いながら
四川盆地とか見た後、縮尺変えずに
日本列島見ると、あれ意外とでけえなって思う。謎。

日本て以外にでかいのよ
同縮尺のヨーロッパと並べるとよく分かる

あと、
googlemapとかは基本メルカトル図法なんで、
南北に行くと横方向(東西方向)が引き伸ばされるんで
ロシアとか中国はスゴくデカイ印象があるが、
実際はデカイはデカイがそうでもなかったりする

733: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 13:11:35.46 ID:w+M1Lr2r0

>>727

あと中国は砂漠とかの不毛な土地の割合も結構あるから、
利用可能な土地という観点から見るとそれなりに縮む
まあ日本は日本で山地の割合高いんだけど

735: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 13:12:58.97 ID:oziDDM0k0

>>727

ユニバーサル横メルカトル図法、ね
半端な知識で地図語ってんじゃねえよks

739: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 13:15:45.71 ID:huyW/XTn0

>>735

ほれ、説明しろよ(笑)

647: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 12:19:31.77 ID:ey2aBotB0

>>622

中国は山も多いんだよねえ

三国志なんかは魏呉蜀の三国に分割する、って話だけど
南側の呉と蜀は平野が少ないから面積は
そこまで差はないけど国力は段違いで魏が高かったらしい

そんな山だらけの中を縫うように走る
長江だからそりゃ400mmの雨でも致命傷だわな
山間部の雨がドンドン長江へ集まるわけだから

624: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 12:03:40.59 ID:6A+QpCce0

コロナからこっち中国の地理多少わかる様になったな、確かに

627: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 12:05:36.93 ID:zowvs6PS0

向こう一週間の予報もずっと雨でヤバそうだな

637: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 12:14:35.88 ID:5TYLfMQB0

>>627

昨日までの予想では水曜あたりまで
金沙江近辺で降る程度だったんだよ。
今日になって予測が大幅に悪化した。えげつないわ。

630: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 12:09:20.70 ID:NoTKRtlW0

三国志の蜀と呉の舞台が現代だと
こうなってたのかって発見があったわ
城陵磯のあたりが魯粛が水軍を練兵したとこです
みたいな説明みてへーってなった
現地の映像風景も随分とみたし今回は勉強になったわ

631: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 12:10:15.71 ID:1EPBtzs/0

175超える程雨が続かないだろと高を括ってたが
なんか有り得そうな感じになってきた

大災害を望んではいけないんだが正直175行ったら
どうなるのか見たい気持ちもあるな

785: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 13:33:07.54 ID:6Rpb+x/H0

ダム詳しく無いし中国は嫌いだけど
ダム水量管理してる人だけは応援したい
めちゃめちゃ頑張ってる

790: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 13:35:13.40 ID:ME93RA3A0

>>785

プロジェクトXに出るレベルの仕事してる

792: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 13:36:15.62 ID:70AvABkR0

>>790

(共産党幹部は)みんなどこへいったー♪

797: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 13:37:54.88 ID:3UX1Zsst0

>>790

オレ5ch見ながらカレーメシ喰ってる役で出るわ

795: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 13:37:39.88 ID:+IT03KcF0

>>785

うん、中国人自体は好きで
中共だけ死ねば良いという点を除けば完全に同意
と言うかギリギリのオペレーションだけど
この無理ゲーを上手くさばいてると思うわ

791: 名も無き国民の声 2020/07/19(日) 13:36:15.39 ID:P0nlf8r40

中共は滅んで欲しいけど
ダム管理者には同情しちゃうなあ
どんな操作をしても上流か下流のどっちかは
犠牲が増えるとか地獄にも程がある


引用元:三峡ダム and 長江 part34