
2: 名も無き国民の声 2020/07/21(火) 21:41:23.24 ID:vibz08B/0
416: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 10:38:39.16 ID:hVzyiD2F0
五毛と中共が完全勝利宣言出してるから
完全フラグ立ったぞ
443: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 11:05:01.43 ID:v/NMZfgd0
そ~ら、寸灘の水位が上がってきたぞ~。
433: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 10:53:40.47 ID:CKEFAYgz0
あと、堤を着ればいいってのは
そのとおりなんだけど中下流の高低差の問題で予期せぬ
バックウォーター現象発生すると思うから
排水量のコントロールはベリーハードだよ
失敗すると天井川が反乱して都市に流れ込む
/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
445: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 11:06:51.69 ID:/CHbIcFG0
共産主義ではすべての土地、
家や物、金は共産党のものなんでしょ?
洪水被災者っていっても別に何も失ってないんだから
補償しなくてもいいんじゃないの?
448: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 11:11:37.09 ID:wv2W7udG0
お前ら、分洪区から人が避難して
農作物が水になれば満足か?
完全に勝利条件喪失しただろ?
お前らの望む物は手に入らないの
中共の圧勝
お前ら、負けたの
自覚ないの?
お前ら負けたんだよ
453: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 11:14:50.75 ID:Gkg8L1UB0
>>448
「分洪区」って何?
459: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 11:21:19.46 ID:NK8FSgyH0
>>453
このスレ読み直せ
454: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 11:15:06.01 ID:G6V4zmmA0
上も下も洪水、洪水の姿は
桃源郷などと現地ニュースが報道し
ダムが崩壊し街を壊すことはなかった →
わしらが堤防を壊したからナ! →
大勝利!!
発電維持できているのでセーフ、
9回裏2アウト満塁→9回裏992アウト満塁。
勝つまで終わらないが、このやりとりは
記憶にすら残らないと云う・・。
458: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 11:18:41.95 ID:mBD+cnfV0
これから8月いっぱいまで
中国は雨季なのは分かってるけど
巡り巡ってダムに行く雨って
累計どれくらい降るんでしょ?
今月半ばに別の所で
「本当は今頃半分くらい水減らしとかないと
いけないけどそれが出来てない」
「これから100降ってもおかしくない」とか
仄めかしてた人いたけど
これマジなら無理ゲーなのでわ…?
461: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 11:22:24.82 ID:ZPKRWqIW0
>>458
山岳エリアの8月の雨量は例年なら
月200ミリ、多ければ300-400記録するかも
月200ミリでも三峡流入量は2万を割ることはない
流入2万なら150メートルより下がることはない
300-400ミリの雨が入ったら、170メートルを超える
これくらいの見立てでいい。
問題はいま長江のストック雨量が多いから、
例年より雨雲がでかくなること請負だ
478: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 11:45:19.47 ID:+7pMdETc0
>>461
請け負うなw
462: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 11:23:18.33 ID:CKEFAYgz0
>>458 結局、発電もそうなんだけど
重慶行きの大型船舶を運行するためには水を減らせないらしい
だから別途治水用でダムを更に下流に作るか
人工河川の増設がいるんだけどなにせ
中国の規模では100年計画になってしまう
471: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 11:37:40.22 ID:np0on9wU0
三峡ダムのダムカードが欲しいです
何となく
474: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 11:40:21.45 ID:ksUFJlwm0
>>471
欲しいけど配ってないよね
468: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 11:26:44.79 ID:TQQzH+ou0
こりゃ寸灘が完全に水位上昇モードに入ったな
今週は週末に大雨が降るんだっけか
481: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 11:48:41.44 ID:tA9fuqdW0
そうそう、40000もの放出が
どの位の被害がでるのか映像がみたい
日本では災害に勝ち負けもないんだけど、
共産国ではコロナに勝利宣言したり、
外国に敵ばかり作って疲れるね。
488: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 11:53:35.45 ID:HIbItRec0
>>481
日本じゃ鮎を守れ!の左翼がぼろ負け、
でも人が大勢死んでも責任は取らない。
508: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 12:15:05.29 ID:SGaGHe3h0
>>481
3万放流でも下流の支流で流入が多ければ
7月頭みたいに武漢が溢れることもあるし
今みたいに4万放流しても下流が
落ち着いてれば問題ないこともある
三峡ダムがいくら流したからっていう単純な問題でもない
485: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 11:51:05.99 ID:bcKkzY8G0
ダムが無事なら中共勝利
っつーならそれで良いんだけど
長江流域の災害対策としては
どうだったんだろうね
なんか、
今年に限っては
どんな対策やってても結局は
長江流域で広範囲に被害出てたと思うわ
496: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 12:03:23.97 ID:SGaGHe3h0
>>485
支流が溢れてるのは支流個々の
治水の問題であって
三峡ダムはあんま関係ない
486: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 11:51:22.98 ID:v/NMZfgd0
嘉陵江水系に30mm以上の豪雨が
12時間以上居座ってる。
/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
【画像】ヤリマン女さん、山の中に全裸で放置され
”レ●プ待ち受け” 状態になってしまう…
【閲覧注意】女性にキンタマを
食い千切られた時の断末魔がアカン…(動画)
【驚愕】巨大蟹が入った水槽にネズミ入れた結果・・・(動画あり)
【画像】最近のセクシー女優のイベント。
ファンがおっぱい揉みまくっててワロタwww
【閲覧注意】6歳の少女、デパートの
”絶対に手を入れてはいけない”
サメのプールに手を入れた結果…
487: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 11:52:12.37 ID:gqG6sVP50
葛洲ダムのゲート放水を真上から撮影した動画を
見てない人がいても仕方ないね。
490: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 11:54:35.76 ID:ETmmZbN10
三峡ダム~
最強!最強!最強?
498: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 12:04:31.78 ID:dQyhZtWc0
洪水で耕作地ダメになったからって
共産党恨むってことはないんだよなあ
国を挙げて農地整備しますの
プロパガンダでいちころだし
なんなら死んだ人の土地が自分の物に
はるかもってならんけどワクテカしてる
501: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 12:06:49.69 ID:MrEQ5YI90
土壌汚染されたら農業が詰むな
自給率への影響いかほどのものか
537: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 12:46:34.71 ID:gqG6sVP50
>>501
食糧自給率ガッツリあがることもあるな。
大量にお亡くなりに成れば。
502: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 12:09:37.01 ID:v/NMZfgd0
おい城陵磯頑張れ!
526: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 12:31:43.77 ID:gqG6sVP50
>>502
二年前に習近平が視察してるね
洞庭湖、城陵磯水文観測所を。
城陵磯水文観測所は
屋根だけ残して水没して無かった?
報道の動画のは別のだろうか?
533: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 12:41:55.85 ID:0ortTkzd0
>>526
これだね
http://jp.xinhuanet.com/2018-04/26/c_137138092_3.htm
505: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 12:12:33.50 ID:v/NMZfgd0
寸灘の流量上昇が加速している。
昨晩からの雨が届き始めたか。
507: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 12:14:39.55 ID:LeYOFXo00
40000放出で下流の影響を気にしてるけど
過去に70000放流した事あったんでしょ?
その時は下流はどうだったの?
その頃からずっとダム版に居る人とか
このスレにいないの?
509: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 12:15:23.42 ID:QT3QJ20G0
三峡ダムのライブ映像見ててTE気付いたんだが
左下建屋の前で大型のクレーンで何か作業してるね。
514: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 12:20:17.33 ID:tDaIFrb10
丹江口水庫の上流域は結構降ってますね。
武漢に直接流れる川があるので落ち着かないですね。
516: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 12:21:04.31 ID:n2a3alc00
2020/07/22 12:00
寸灘(重慶) 172.34 22800
武隆 180.94 4760
三峡水庫 162.49 ー(入)
41000(出)
宜昌 51.73 41200
沙市(荊州) 42.91 36300
漢口(武漢) 28.57 57800
九江 22.14 64200
湖口 21.70 8890
大通 15.93 74300
成都(岷江流域) 雨~大雨
宜賓(岷江金沙江合流部)雨
青海省西部(金沙江源流) ところにより雨
四川省西部+チベット最東部(金沙江上流)
ところにより雨
雲南省北部+四川省南部(金沙江下流)
ところにより雨
重慶 雨~大雨 ダム湖周囲 雨~大雨
貴州省(烏江上流) ところにより雨
下流域 降雨なし 洞庭湖 降雨なし
ボーヤン湖周囲 降雨なし
上流の水量が徐々に増えてきている模様
午後には金沙江全域で大雨になる予報
551: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 13:04:29.77 ID:RQ6dY0c+0
>>516
良いまとめ乙
517: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 12:21:04.68 ID:v/NMZfgd0
城陵磯の流量が1時間で1600増加した。
どっかの緊急放流が流れ込んだか?
520: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 12:26:11.80 ID:6AsL6y2Y0
>>517
またまたとぼけちゃってぇ
531: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 12:40:05.90 ID:lXRlg6li0
死者140人って出てるけど
板橋ダムの決壊の時の死者数が
wikiによると26000から240000
とあまりにも幅広いからあてに
ならんわな
521: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 12:27:07.87 ID:zf/U9XV70
これ15分前に投稿されたけど
正確にはいつの動画かは分からんが
かなり間近で撮られてる三峡ダム
https://video.twimg.com/ext_tw_video/
1285768532500742149/pu/vid/544x960/AEIZXQ2zGQsEX2w8.mp4
543: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 12:57:55.56 ID:gqG6sVP50
>>521
迫力が違う。
546: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 13:00:06.23 ID:PGEbCVrq0
>>521
素人で恐縮だが、これだけの勢いで放水して
開口部のコンクリートって保つもんなのかね。
547: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 13:01:02.84 ID:VCpCvsgt0
>>546
ヲマエが歩いてアスファルトが削れる程度
567: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 13:22:45.34 ID:HxjX2lpJ0
>>546
ダムライブカメラにて、
吐出口からの吐き出し方は
それぞれ一様に斜め上への放物線だったのに、
一番手前の吐出口は、
今日(?)からはなぜか水平に近い。
理由はどっちかな?
(1)放物線を書くまでの水勢が無い
(2)吐出口下部が欠落し水平にならざるを得ない
568: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 13:24:47.21 ID:VHV3GhzQ0
>>521
美しいな
587: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 14:01:58.73 ID:nqL5+5yz0
>>521
すげー
593: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 14:17:33.82 ID:LY88nU8z0
>>521
ここに立ってるだけで
ヤバいモン吸い込んで病気になりそう
595: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 14:19:02.71 ID:gZgIjq8a0
>>521
欄干から人のサイズを推測できるが、そう考えると凄い。
599: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 14:26:36.45 ID:lVSGRjnN0
>>595
>そう考えると凄い。
これ、4万m3/sよりはるかに多いよね
524: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 12:29:54.67 ID:l0BEAn/L0
529: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 12:36:37.45 ID:gqG6sVP50
>>524
エコだね。
トウキビの食べかすを再利用して。
蝗害で一粒も残さず食べた
トウキビも再利用かな。
この写真の他に一斗缶を綺麗に並べてるのも、
あるよね。
544: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 12:59:16.66 ID:5cyJFNYm0
>>524
これ意外と機能的だろ
湿度の調整や断熱で効果発揮しそう
570: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 13:27:24.55 ID:gqG6sVP50
>>544
断熱を重視する平屋の住宅なら
牧草を積み上げて、土壁で覆う。
手間がかかるので拘りのある人には向いてる。
また
Adobeとは日干しレンガで
素材にわらや破砕した木を練り込む。
571: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 13:31:13.05 ID:TTJa2M010
>>570
アフリカでは焼きレンガ>干しレンガ
ステータスがある模様w
584: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 13:54:22.21 ID:iqbTZhtK0
>>571
理想的な条件の日干しレンガも
馬鹿にはできない耐久性あるが、
焼成と日干しじゃデザイン性と強度が段違いだからね
761: 名も無き国民の声 2020/07/22(水) 18:09:08.31 ID:+QXM2as70
>>584
イラクのウルの遺跡、ジックラト遺跡あれも
レンガを積み上げた物でしょ。
そしてチグリス ユーフラテスの氾濫に遭っていた。
ギルガメッシュ叙事詩の洪水の記述。
当時は
季節の移り変わりを知るのが何よりの洪水対策。
天文観測と暦の作成、そして60進法で時間を決める。
/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
【画像】高級ソ⁻プのこの娘可愛すぎて想像だけで発射しまった
【愕然】42歳とヤったあとに24歳とヤッた結果wwwwwwwwwww
【画像】チャイナ服を着た女の子が
裾をめくってパソツを見せてしまうwwwwwwww
【愕然】1年間混浴に通った結果報告をするwwwwwwwwww
【驚愕】大原優乃ちゃん、ほぼ裸(※画像あり)
【画像あり】ㇾイプものĄ Vの現実…
【恐怖】坂口杏里さんがホストにぶっ飛ばされてしまった結果…(※画像あり)
女さん「鳥居みゆきに似てるって言われるからヴィッグ付けてみた」パシャっ
【画像】3児の母が下着姿を公開した結果wwwwwwwwwwww
【狂気】インドで起こったㇾイプ事件がヤバすぎる
【画像】女さん、トイレで高難易度な行為に及ぶwwwww(※画像あり)
【画像】ウクライナの水かけ祭りがエ口すぎてフル勃起確定www(H注意)
【画像】病気で死にゆく妻とシャブセッㇰスwwwww最後のパーティーを…
【悲報】鳥山明「もう疲れたからアラレ終わらすわ…」
【画像】新潟のこのラブㇹがヤバすぎるwwwwwwwwwwwww
引用元:三峡ダム and 長江 part38
既に都市が沈んでる時点で勝利条件満たしてるし、三峡ダムの越水または決壊とかサブ目標というか起こったら面白いなぐらいのもんなんだが、まだ雨季は1月はあるんだしその間は祭りだろ。