102: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 10:13:20.59 ID:Hbi8DpP+0
乾期に175まで上げておいて雨季前に145に、
雨季中の限界は>>13の様子からすると165未満
マージンが20mもない
112: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 11:17:05.49 ID:0JqUXAvX0
>>102
この間
重慶と三峡ダムの間の
水深を調査してるのではないかな。
浚渫が必要になるところを探らないと
これまでの様には水運が機能しない。
浚渫が間に合わなければ貯水量を揚げるだろう。
117: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 11:34:52.77 ID:g8lbYR080
>>102
水運も重視?するとしたら、
常に流入≒流出にしとかないかんから
まあ一応発電に利用するとは言っても、
それはもう多目的ダムと言うより
ただの閘門か砂防ダムみたいなもんと
ほとんど変わらないんでは?
/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
8: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 00:38:32.56 ID:1o3RYZYR0
8月のみ抜粋
発生:2020/08/04 11:59:49 JST
震源地:チベット自治区(中国)
深さ:41.5km
マグニチュード:4.6
発生:2020/08/04 07:30:44 JST
震源地:中国、シンチアンウイグル自治区北部
深さ:10.0km
マグニチュード:4.7
発生:2020/08/02 08:47:48 JST
震源地:中国、シンチアンウイグル自治区南部
深さ:10.0km
発生:2020/08/01 01:45:10 JST
震源地:チベット自治区(中国)
深さ:10.0km
マグニチュード:5.0
14: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 01:00:44.16 ID:VggL10yy0
>>8
参考
三峡ダムから新疆ウイグル自治区とチベット自治区までの距離
https://i.imgur.com/Covh8k3.png
チベット自治区 2100km
https://i.imgur.com/FnR3muB.png
新疆ウイグル自治区 2450km
https://i.imgur.com/WMLrlCL.png
広島まで
https://i.imgur.com/167r1sf.png
大阪まで
https://i.imgur.com/sVRT3wX.png
16: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 01:12:35.85 ID:1o3RYZYR0
>>14
全然参考にならない。
もっと大きい地図で長江までのがないと
27: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 02:04:22.01 ID:VggL10yy0
>>16
調べりゃ誰でもわかるぞ
11: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 00:42:32.79 ID:1o3RYZYR0
雨雲 降雨リアルタイム
https://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm
ひまわりリアルタイム
https://himawari8.nict.go.jp/ja/himawari8-image.htm
拡大してわからなくなった時はGoogle地図と比較
https://www.google.com/maps/@29.1715455,113.5210312,8z
13: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 01:00:37.68 ID:CzJ57Z7J0
>>1乙
数値は各日AM12:00の三峡ダムの水位
4日 149.31 ←長江2020年第1号洪水発生
5日 149.60
6日 148.78
7日 149.06
8日 148.90
9日 149.66
10日 150.02
11日 150.11
12日 151.24 ←“三峡ダムは最善を尽くした。
これ以上非難しないで”とメディアが発表
13日 153.52
14日 155.17 ←メディアが“洪水被害が深刻だと感じているのは
市民の錯覚”と発言し波紋を呼ぶ
15日 155.84
16日 155.48
17日 157.19 ←長江2020年第2号洪水発生
18日 160.65
19日 163.85 ←雨季の水位の記録が2012年を越え、歴代1位になる
20日 164.48 ←湖北省で大規模土砂崩れ 周壁湖発生
21日 163.69 ←大潮
22日 162.49
23日 160.78
24日 158.89
25日 158.58 ←“三峡ダムの父”と呼ばれた
総エンジニアの鄭守仁氏が死去。享年80歳
26日 159.10 ←長江2020年第3号洪水発生、
ライブで柱の瞬間移動や黒い塊が放出されるなどの
異常が確認されるようになる
27日 160.77
28日 162.69
29日 163.36
30日 162.56
31日 161.57
8月
1日 161.17
2日 160.85
3日 161.00
4日 161.04 ←下流を台風4号が直撃、大潮
ここ数日の変化のなさよ
でも台風一過になったら流石に減るかな
17: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 01:14:17.56 ID:WeboImTK0
本当に中国の原発で大事故が起きたら
日本中のモニタリング数値が跳ね上がる
まぁ今はそんな事故は起きてないという事だが
それを起きたかの様に煽り立てるのは悪意あるよね
福島を中傷する奴もそうだが
原子力の危険を不必要に煽り立てるのは
社会的に見てかなり悪質な行為と見られるから気を付けてね
19: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 01:18:11.25 ID:1o3RYZYR0
>>17
長江沿いと上海の海で漁を
10年禁止を発表したのは中国政府だから
煽ってるのは中国政府ということか
20: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 01:25:37.91 ID:CX9QVk320
>>19
漁禁止というのは、
漁業資源保護という観点からではないですか?
産卵地とか、相当破壊されたんじゃないでしょうか?
21: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 01:27:49.93 ID:1o3RYZYR0
>>20
漁業資源保護で28万人の漁師が転職させられるのかい?
ありえない。今まで工業廃水や核施設の排水垂れ流してても
10年禁漁とかやってないのに
24: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 01:36:52.17 ID:yACht9Fq0
>>20
それならこのタイミングである必要はないんじゃない?
何かが漏れたか衛生上の理由がまず頭に浮かぶ
22: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 01:33:46.96 ID:iKsXk4hN0
>>17
重金属とか金銀とかの取り出した時の溶剤とか
投棄された湖とかも洪水に巻き込まれているからでしょ
今まではどこからは取っていいとかやっていたけど
まじぇまじぇされて収拾つかんから一律禁止なんだよ
/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
【エロ注意】おっぱいが大きすぎる
サッカーリポーター(♀)が発見されるwwwwww
【衝撃】1回セ○クスするだけで
1300万円稼ぐ女をご覧くださいwwwww(画像あり)
【衝撃映像】インドで象がマジ切れ、人間を一瞬で殺してしまう
おっぱいが大きすぎていじめられてる
女子中学生(14)が可愛すぎると話題に
【閲覧注意】舌を毒蜘蛛に咬まれた
人間の画像、あまりにもヤバすぎる
18: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 01:16:26.12 ID:1o3RYZYR0
47: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 03:32:57.36 ID:fxVAL1qO0
>>18
近いか?
ここは三峡にはほぼ影響ないよ。
群発地震みたいになってるから
監視しておくのはいい心がけだとは思うけど。
129: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 12:04:23.23 ID:A3reaObG0
>>47
長江の上流に近いな
23: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 01:36:42.02 ID:1o3RYZYR0
三峡ダムの上流で
ダンプ車両を沈めて川をせき止めていました
BY 唐人テレビ, 大紀元エポックタイムズ
ちょっとどうしたいのかわからない
30: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 02:07:29.62 ID:VggL10yy0
>>23
大
紀
元
ソ
ー
ス
大変だー!大変だー!()
360: 名も無き国民の声 2020/08/06(木) 06:52:50.36 ID:MKu7BDqO0
>>30
そこって地元のスマホ動画ソースで中共通さないからむしろ安全
433: 名も無き国民の声 2020/08/06(木) 10:55:07.78 ID:hNqtvUAF0
>>360
大紀元が安全は草
439: 名も無き国民の声 2020/08/06(木) 11:22:36.95 ID:kU5v2oJB0
>>433
>大紀元が安全は草
大紀元(法輪講系)が、世界で一番早くて正確って場合は結構ある。
SARSも今回のコロナも大紀元が一番早い。
ガチの反政府メディアなので、中国政府・中国共産党に
都合が悪いニュースが最初に出てくる。
ただし悪評立てる為の嘘ニュースも混じっているかもね。
法輪講は逮捕されたら臓器抜かれて処分とかやり放題という、
恐ろしい噂が流れている、あまり信じたくないが本当かもね。
619: 名も無き国民の声 2020/08/07(金) 00:19:44.89 ID:Oiy24FYT0
>>439
新唐人の中国語放送見てたたんだが、
年始年末の武漢でSARS再発、SARS2003のときも
隠蔽、矮小化、情報の出し渋りで
世界中に多大な被害が生じたけど、
中共は今回もまたやるぞ!とか、中旬くらいに、
WHOの買収の経緯も解説して、
今回はWHOも中共の共犯だぞ!どこが新型なのか?って
まさにその通りで唖然とした。別経路の情報ともよく合ってた。
日本の政府とマスコミの情報は2-3週間遅れで、
不正確で、政治的意図などの影響もあってみる価値皆無だった。
2月以降は陳曉天の「全球疫情直擊」がよくまとまってて、
リアルタイムのドキュメンタリーになっててcoolだった。
完全に想定の範囲内で世界中死にまくり。レミングスかよとおもた。
26: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 02:03:09.29 ID:yIk96C/f0
最近のダム周辺が写った衛星写真とかないのかなぁ?
1ヶ月前位のはあったけど、そうじゃないんだよなぁ。
31: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 02:11:13.88 ID:VggL10yy0
32: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 02:16:06.98 ID:yIk96C/f0
>>31
ごもっともです!(汗
でも、真上から見たいです!
28: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 02:05:12.68 ID:VggL10yy0
上海近辺の海岸
満ち潮の時間だけどあふれとりゃせんがな
https://i.imgur.com/wyIFqNJ.png
https://i.imgur.com/k3WLuLR.jpg
https://i.imgur.com/aKxD4bA.jpg
29: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 02:05:46.96 ID:VggL10yy0
41: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 02:58:03.09 ID:LpGei0010
中国、夏の新製品発表。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000190015.html
中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡…60人が感染
ダニ媒介のやつかな
43: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 03:15:48.27 ID:s/gtkClx0
>>41
ブニヤウイルスって範囲が広すぎる。
多分フレボウイルスだからダニが媒介する。
三峡ダムってオリフィスゲートっぽいけど
コンジットゲートもあるのだろうか?
よく併設するのだけど。
水圧に強くないとまずいからローラーゲートだろうが、
流入量が多くなると滅茶苦茶な水圧がかかる。
48: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 04:09:56.28 ID:VggL10yy0
>>43
前までのテンプレだったんだけど
はられなくなっちゃったんだ
↓参照
ダム下の水位は最高83.1m。設計76.4m、
最低62.0mみたいだな(標高表示)
現状、まだ余裕あり
ダムの基盤は40mの花崗岩まで掘り下げ
土砂吐ゲートがラジアル型 設置高57(7m×20m)×7基
コンジットゲートがラジアル型 設置高90m(7×9m)×23基
オリフィスゲートがローラーゲートで設置高133m(10m×20m)3基
クレストゲートがローラーゲートで設置高158m(8m幅)×22基
発電用ゲートが設置高98m 導水管径12.4m×32基
(左岸14基 右岸12基 右岸地下6基)
※他に2基あるはずだが設置位置不明
https://pic.17qq.com/uploads/ihhhbbohfhz.jpeg
49: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 04:29:04.52 ID:n9wcpxPq0
>>48
乙
40mの花崗岩て基礎杭40mって事でしょうかね?
51: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 04:35:49.43 ID:s/gtkClx0
>>48
おお助かる。しかし無理なダムだな。
随分前にラジアルゲートも
引張り型ってのが出来て、構造的には良くなった。
一気に水量が上がったり、今回のように
下流の水量が上がってしまう状態だと危険かな。
どちらにしてもゲートって鋼材だから限界はある。
渇水時にメンテナンスが重要なのだが。
メンテナンスに金が掛かるってのが中国では、
いまいち理解されないんだよ。
55: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 05:52:42.96 ID:V7Iqu8s50
>>48
最初の所、100足さないとおかしくない?
56: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 06:16:05.55 ID:8kQuAWx50
三峡水庫 05日 06時00分 160.69 -(入) 34800(出)
誤差くらいしか下がりませんね
>>55
ダム基礎部分の標高はこんなもんだし、
ダム下流の水位もこんなもん
特に違和感はありませんが
58: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 06:32:34.72 ID:V7Iqu8s50
>>56
すいません
ダム 下 の
を見落としてました…
46: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 03:32:27.87 ID:l6gjasJe0
天津大爆発も
なんでそうなったか、死体だらけだったのに
内緒だったわけだし
放射能防護服用意してるし、
10年禁漁なら疑われて当然なのに
必死に脅すのはなぜだろう
52: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 05:15:20.92 ID:6zEFnmeqO
ちなみに中国の堤防爆破を
ダム爆破と報道したのは韓国メディアな
誤報だと指摘されると危機的状況にあるのは
変わりないと開き直っている
こんな時の朝日新聞は何の役にも立たない
54: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 05:52:20.88 ID:8kQuAWx50
昨日の昼過ぎの映像を見てるが、
↓ってダム下流の水位が低すぎない?
https://www.youtube.com/watch?v=Cz5v1NBWRQs
下流の水位が15mくらい低くなったように見えるんだが
57: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 06:32:13.34 ID:MgGeN0Ut0
また流入3万切ったな
もう上がり目は無いんだろうか
60: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 06:44:15.44 ID:V7Iqu8s50
>>57
> もう上がり目は無いんだろうか
三峡ダムは壊れねーよ
でも
壊れねーけど現時点ですでに被害甚大
仮に今スパッと雨が止んでも
なんせ平坦だから水が引ききるまでは相当かかるだろうし
水が引いた所で
水没した地区はかなり広範だから復興は時間かかるし
堤防切って臨時遊水地にした田畑は全滅で今年の収量はゼロ
漁業禁止で漁獲もなしだが
漁業禁止の背景が有害物質流出とかなら
当然農地も汚染された可能性がある
大量の避難民が出てるはずだが
避難所の衛生状態は怪しい上にこれから夏本番
流域の武漢はコロナ発祥の地だが、
その上別の感染症の話も出てる
66: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 07:41:35.22 ID:0RRK6W2A0
>>60
大挙して尖閣列島に向かうらしいよ。
川の魚より海の魚のほうが旨いし
刺身でも食べられる。領土の確保できるし、
キンペー笑いが止まらない。
61: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 07:04:53.63 ID:J2XzquEe0
ずっと言われてた事だが、
三峡ダムは崩壊しないよ、ダムはね。
ダムは無事でもダムの横の山体は崩れるかもしれないし、
水位が上がって越水するかもしれん。
この水害で、ダムの上流も下流も大変なことになってるが、
ここは三峡ダムのスレッドなので被害の話はスレ違い。
63: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 07:32:26.01 ID:SlXcgwZm0
>>61
上は洪水、下も洪水
だーめだw
95: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 09:43:05.14 ID:2cEqySsG0
>>63
治水ダムじゃないからいいんでないの?
98: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 09:58:45.74 ID:V7Iqu8s50
>>95
後付にせよ治水も喧伝してたからねぇ
それにしてもかなりな被害規模だと思うけど
南沙諸島からこっちの
360°全方位に軍事圧力かけて喧嘩売って
一帯一路の名のもとに
東南アジアを初めとする各国に経済侵略して
アメリカにも経済知財で喧嘩売って
こんな状況じゃ国際支援の機運も盛り上がらないだろうに…
99: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 10:01:59.97 ID:Hbi8DpP+0
>>95
当初は発電や重慶への水運だけでなく
治水効果も謳ってたから
下流域の治水が温くなる原因になっちゃった
今更、ほぼ水を通過させてるだけで
役に立たないと言われても下流はもうどうしようもない
64: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 07:35:35.38 ID:nQSrlmn60
>>61
三峡ダムは永久に不滅でーっす!
67: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 07:48:04.41 ID:A0iqu/Fh0
>>61
ここは三峡ダムと長江のスレなんですが…
70: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 07:54:40.45 ID:lNomkoU/0
>>61
上流も下流もびちゃびちゃで
ダムだけ語っても意味は無いだろ
遊水池整備などの治水も含めてダムなんだから
62: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 07:09:57.31 ID:9lpoe+pH0
レバノンの爆破事故も
視聴者の撮影した映像がニュースに流れるというのに
中国はこれだから…
75: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 08:21:26.09 ID:8kQuAWx50
三峡水庫 05日 08時00分 160.63 -(入) 34800(出)
雨期の安全水位145mとは程遠い水位
いきなり抜くといろいろとヤバイんだろうな
80: 名も無き国民の声 2020/08/05(水) 08:48:10.14 ID:V7Iqu8s50
EL(海抜)で
ダム底が40m
堤高が185m
基準水位が145m、水深105m
現在の水位が160~165m、水深120~125m
堤高185mまで
水位が上がると水深145mになっちゃって、
堤体にかかる力は
基準水位状態の水深105mに対して2倍、
現状の水深120m前後に対しても1.45倍になっちゃうので
さすがにおっかないな
/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
【画像】高級ソ⁻プのこの娘可愛すぎて想像だけで発射しまった
【愕然】42歳とヤったあとに24歳とヤッた結果wwwwwwwwwww
【画像】チャイナ服を着た女の子が
裾をめくってパソツを見せてしまうwwwwwwww
【愕然】1年間混浴に通った結果報告をするwwwwwwwwww
【驚愕】大原優乃ちゃん、ほぼ裸(※画像あり)
【画像あり】ㇾイプものĄ Vの現実…
【恐怖】坂口杏里さんがホストにぶっ飛ばされてしまった結果…(※画像あり)
女さん「鳥居みゆきに似てるって言われるからヴィッグ付けてみた」パシャっ
【画像】3児の母が下着姿を公開した結果wwwwwwwwwwww
【狂気】インドで起こったㇾイプ事件がヤバすぎる
【画像】女さん、トイレで高難易度な行為に及ぶwwwww(※画像あり)
【画像】ウクライナの水かけ祭りがエ口すぎてフル勃起確定www(H注意)
【画像】病気で死にゆく妻とシャブセッㇰスwwwww最後のパーティーを…
【悲報】鳥山明「もう疲れたからアラレ終わらすわ…」
【画像】新潟のこのラブㇹがヤバすぎるwwwwwwwwwwwww
引用元:三峡ダム and 長江 part53
三峡ダム今現在158m付近だからまだまだ危険水位。
それよりも、洪水がそのままなことがヤバイ。
例の易姓革命の話がにわかに現実味を帯びてきたよ。