1: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:32:26.76 ID:qJ0p8W9f9
31: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:38:59.61 ID:U7EsRwcr0
この衛星、俺らもつかえるの?
35: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:39:39.70 ID:ig4HJ1MP0
>>31
ガラケーでもなければもう使ってるはずだよ
37: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:39:49.38 ID:gi19OBFT0
>>31
もう使ってるよ
49: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:41:50.21 ID:zI0nlbRR0
>>37
iphone SE2で恩恵ある?
53: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:43:47.24 ID:gi19OBFT0
>>49
仕様表にかいてあるんじゃない?
日本メーカーのスマホは対応してると思うけどね
基本的に日本周辺の運用を前提としてたはず
もしかしたら今は全世界カバーしてるかもだけどね
/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
【衝撃】裸だけは絶対に見せなかった
美人モデル(23)のヌード画像流出… 物凄いおっぱい…
【画像あり】セ○クスする為だけに生まれてきたみたいな身体の女wwwwww
1000mの深海から地球上の生物とは思えない
クリーチャーが発見されるwww(画像あり)
【衝撃映像】バスの中でオカマが殺される動画、ヤバすぎるとネット中で話題に
【激写】10代っぽい若いカップル、ネカフェでHな事をしてしまうwwwwww
55: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:44:53.13 ID:tVwkwR+S0
148: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 13:12:24.22 ID:U/MvSjTR0
>>55
iphone11以降とか書いてあるな
7くらいから対応してると思ってたが
178: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 13:31:09.22 ID:zI0nlbRR0
>>55
ありがとう
恩恵あったけど気付いてなかったか
縁の下の力持ちだ
空にいるけど
105: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:58:53.09 ID:cgwDtXwt0
>>49
GPS使ってる携帯なら使ってる
日本だけGPS衛星が増えたような状態
他の衛星と違い天頂付近に長く留まるので
陰になりにくいから精度が上がりやすい
85: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:53:24.97 ID:fVwIEinN0
>>31
GPS testというアプリを入れて
180から200の数値があれば使えるよ
最近のスマホだとみちびき対応と
書いて無くても使える
GPS test
https://buytech.today/wp-content/uploads/2018/11/qzss.png
測位衛星の番号
https://qzss.go.jp/technical/satellites/index.html#QZSS
40: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:40:27.99 ID:tVwkwR+S0
>>1
おめでとう!まあ当然の結果すぎて
ニュースの扱いが弱いなw
2: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:32:46.47 ID:ig4HJ1MP0
ばんじゃーい!
4: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:33:42.74 ID:1muzpmgr0
ゴミ箱漁るやついるから注意なww
書類はちゃんと燃やしとこうwww
121: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 13:04:57.11 ID:P/KZtupb0
>>4
入れないし、ゴミは独自で処分では?
7: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:33:56.08 ID:MAk1BLuD0
何事もなかったように打ち上げ成功
58: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:45:39.18 ID:5AUDSwQc0
>>7
息をするように成功する
10: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:34:30.48 ID:gi19OBFT0
11年で設計上の寿命を迎えるんだね
107: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:59:37.11 ID:6LJDxU+Z0
>>10
これが意外
スマホの進化が早いのだろうか
112: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 13:01:41.56 ID:/m6NBw/g0
>>107
何が劣化してるんだろうな
ISSなんてよく保ってるよな
紫外線をもろに受けるから劣化速度は速いだろうに
120: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 13:04:41.36 ID:zTmJ/fhk0
>>112
姿勢制御用燃料が11年分
衛星の寿命なんて燃料で決まってる
116: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 13:02:37.02 ID:FFBEraY50
>>107
スマホはただの受信機なんだから関係ねーぞ
消耗が激しいのだ
125: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 13:06:02.24 ID:eyxcAA9m0
>>107
地上のことは関係ない
発電パネルやバッテリーの劣化、
姿勢制御や起動維持用の燃料枯渇、
機械部品の故障、などなど
設計寿命に至る要因はいくつもあって
10年以上は割と長い方
146: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 13:12:15.16 ID:MUYTFIUU0
>>10
今回打ち上げた新型は15年くらいになってたはず
アメリカのGPS衛星もそんなもんだったと思う
13: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:34:41.43 ID:PsKrHIok0
もはやお国の仕事しか無くなったH2ロケット
スペースX社に打ち明け依頼した方がコスパ良いな
56: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:44:59.34 ID:nn4ZWG3j0
>>13
自国でロケット打ち上げる
本当の利点を知らないんだねw
もちろんチンのような
見栄で打ち上げてるわけじゃないぞ
14: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:34:54.63 ID:PIMyKc2s0
ステキじゃん
16: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:35:39.88 ID:jwj8j3SJ0
まあ、もはやH2系が
成功するのは当然として、H3はヤバいぞ
エンジン問題は解消したのかなぁ…
82: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:53:11.91 ID:pvxCC3PO0
>>16
ちと心配だよね
無理せずヤバそうなら作り直しした方が良いよね
20: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:36:58.14 ID:5AX/icPo0
日本版ヌリ号
28: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:38:17.95 ID:LnNExMyI0
韓国のヌリ号に続いて日本のH2Aも打ち上げ成功か
明るいニュースが続くな
50: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:42:24.53 ID:ig4HJ1MP0
>>28
衛星が墜落してるのに成功とはいったい…
57: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:45:11.08 ID:76atmtVC0
>>50
ちゃんと離陸できたから半分成功やぞ
87: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:54:18.49 ID:gyn8xnZw0
>>57
予算獲得→成功
開発→成功
発射準備→成功
カウントダウン→成功
発射→成功(偉業なので成功×10)
1段目切り離し→成功(偉業なので成功×10)
2段目切り離し→成功(偉業なので成功×10)
3段目切り離し→成功(成功して当然なので×1)
3段目燃焼時間不足により軌道投入できず→失敗
成功35失敗1なのでほぼほぼ成功
54: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:44:46.43 ID:hCon4ti50
みちびき7機予定
続いて2017年に衛星3機が
追加で打ち上げられ4機体制でシステムを運用開始し、
さらに2016年には2020年に初号機後継機 1機と
2023年に衛星3機を追加して7機体制で
運用することが閣議決定された[1][2]。
67: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 12:49:09.12 ID:lct93Yqz0
おめでとうございます!!
宇宙技術を発展させて
世界一になりましょう!
絶対に技術流出はダメですよ!
155: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 13:14:12.91 ID:W9uMXSk60
H-IIAロケット44号機打上げライブ中継
/ Live streaming for the launch of H-IIA Launch Vehicle No.44
12,431 回視聴2 時間前にライブ配信
youtu.be/HUj8VUfd3Cc?t=2057
159: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 13:16:26.32 ID:2H5XkDzT0
162: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 13:19:04.81 ID:fVwIEinN0
>>159
当初は183だったんだけどな
3号機打ち上げられてからナンバー変更されて
外部GNSSレシーバー買い直すハメになったわ
160: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 13:17:40.28 ID:jzzID5vB0
割と重要ニュースだが粛々と進めば良しだな
/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
【速報】ユーチューバー、また1人死亡
【画像】ロシアで最も美しい女性(18歳)が決定!
史上最強すぎると話題にwwwww
【閲覧注意】警察が一番嫌がる仕事が
こちらです・・・・・(動画あり)
【超絶悲報】日本のDQN、
海外サイトで晒され笑いものにされる…(動画あり)
【衝撃】浮気したヤリマン女のマ●コ、
とんでもない事になる(動画あり)
169: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 13:22:49.88 ID:VxvkWAPx0
これ打ち上げそのものより
衛星にニュースバリューがあるな
誰かもっと詳しく解説してくれないかな
173: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 13:26:07.77 ID:KI2nFuBn0
>>169
みちびきでググれば解説サイト出るし
対応製品も載ってる
187: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 13:35:45.02 ID:pAkCMd3N0
>>173
対応製品リストは全然参考にならないぞ
スマホ売ってるメーカーですら
対応してるの知らないし
例えばRedmi 9T
HPの仕様にはQZSSは乗ってない
https://www.mi.com/jp/product/redmi-9t/specs
だけどSocには対応と載っている
Qualcomm Snapdragon 662
https://www.qualcomm.com/media/documents/
files/qualcomm-snapdragon-662-
mobile-platform-product-brief.pdf
UMIDIGIスマホでGPS test使ったら対応してないはずの
みちびきの番号が出てきてびっくりしたぜ
179: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 13:31:13.97 ID:W9uMXSk60
誤差4cmでもまだ苦しいな。
1mmくらいまで到達しないものか。
184: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 13:33:35.52 ID:semh4dN90
>>179
手術でもするのな
185: 名も無き国民の声 2021/10/26(火) 13:33:36.31 ID:2H5XkDzT0
>>179
そこまでは必要ない
4センチ有ればあとはセンサーで余裕。
1: 名も無き国民の声 2021/10/23(土) 07:51:29.66 ID:CAP_USER
39: 名も無き国民の声 2021/10/23(土) 08:21:17.11 ID:UQHwKaGp
>>1
その程度の物事に対する
捉え方、考え方では、無理だろうな。
いっても理解できないと思うが。
そもそもの出発点というか、方向が違う。
君らは、西を目指す。
我々は、東を目指している。
さいなら。
138: 名も無き国民の声 2021/10/23(土) 11:25:08.93 ID:BDOFz7u1
>>1
しゃーないかな
国でそうやって教えられてるんやから、
幻想も沸くやろな
そろそろ三国志の時代へ逆行するやろうから、
いつまでも内戦やっててくれ
188: 名も無き国民の声 2021/10/23(土) 14:35:07.38 ID:3MO58Euk
>>1
チャンコ本気でこんな事思ってんの?
支那ロケットはロシアの丸パクリ、
ロシアとアメリカはドイツのパクリ、
日本は殆ど独自路線だぞ
195: 名も無き国民の声 2021/10/23(土) 15:40:45.27 ID:MNySN1MB
>>188
少なくともジャイロを使わずに
軌道投入なんぞという本来する意味が無い技術を
成功させたのは日本だけではある
4: 名も無き国民の声 2021/10/23(土) 07:54:40.84 ID:T7kc8vRK
固体燃料と液化燃料の違いかね日本は難し液化燃料
14: 名も無き国民の声 2021/10/23(土) 08:08:03.75 ID:Yx0w5n1M
まあどっちが上かはさておき
開発技術を締め上げられても中国一国で
かなりの程度完結できる体制に
してるのはすごいと思うよ
本当に迷惑だから消えて欲しいけど
21: 名も無き国民の声 2021/10/23(土) 08:11:08.93 ID:XYmXtQoS
この記事だけも中華思想の根底が
よく読み取れるって感じだな
こんなこと一般人が平然と言えるんだから、
そりゃ特許無視するのも当然だし、
発展って言葉の意味がぜんぜん違う状態になるのも当然
30: 名も無き国民の声 2021/10/23(土) 08:16:57.27 ID:C6DWev55
2019年公開の中国のSF映画 流浪地球 は
1962年公開の日本のSF映画 妖星ゴラス のパクリだけどな
29: 名も無き国民の声 2021/10/23(土) 08:16:44.40 ID:qyfFXFUs
さすが宇宙ステーション(天宮1号)を墜落させて
世界中に迷惑かけて恥入りもしない国は違うな
54: 名も無き国民の声 2021/10/23(土) 08:39:41.35 ID:5sNjFUt7
>日本の宇宙開発は、米国という木に接ぎ木しただけ
それは旧・科学技術庁系のNASDAで
旧・文部省系のISASは純国産
56: 名も無き国民の声 2021/10/23(土) 08:41:29.48 ID:UQHwKaGp
ジェット戦闘機も同じ。
敗戦したドイツから引き抜いた
技術者がスホーイ、ミグ、F15、F16を設計。
彼らが引退してストップ。
米帝ですら、結局これに戻って
再生産するしかなくなった。
数十年と数十兆円かけて
多国間の頭脳技術を結集してできたのが
F35という失敗作、駄作。
122: 名も無き国民の声 2021/10/23(土) 10:48:54.32 ID:uObyofx5
>>56
ソ連に戦後ジェットエンジン技術を
渡したには英国政府。
余計なことするよね。
62: 名も無き国民の声 2021/10/23(土) 08:50:24.28 ID:1QzbfFAe
そもそも中国の宇宙ステーションって
まともに稼働しているのか?
183: 名も無き国民の声 2021/10/23(土) 14:18:03.14 ID:tCG+k87h
・軌道上の神舟で宇宙遊泳してる動画で
泡がプクリプクリ→純水の中で撮影?
・その宇宙遊泳をしたのは地球の昼間というか
太陽光が当たる面→地上から望遠鏡で見えない
・地球に帰還するときパラシュートが
全部は開かず地面に激突→なぜか飛行士はピンピン
・月面探査車が着陸船から下りるときに
ひっくり返り車載カメラが星空を写す
まだあるかな?
206: 名も無き国民の声 2021/10/23(土) 20:30:15.67 ID:57yAeOYU
217: 名も無き国民の声 2021/10/23(土) 22:35:08.61 ID:djxSXWq5
>「中国の宇宙開発は、
自分で種を植えて水を注いで結果を出した。
日本の宇宙開発は、米国という木に接ぎ木しただけ」
何言ってんだこいつ。
米国やソ連の宇宙開発は
ドイツのV2の技術を
そのまま引き継いで接ぎ木しただけ。
米国の初の宇宙衛星の打ち上げは
ほとんどV2のままだし、
初めての月探索ロケットは
V2を作ったフォンブラウン達
ドイツのチームがアメリカに来て開発したもの。
対して日本は米国やソ連から
技術の供与がなかったため、
ほとんどおもちゃのような
ペンシルロケットを飛ばすことから始めて、
カッパやラムダなどの
ロケットを独自開発して衛星を打ち上げた。
240: 名も無き国民の声 2021/10/25(月) 06:29:50.26 ID:oniS4NlV
支那の宇宙開発関連映像はすべてCGだと思っている。
43: 名も無き国民の声 2021/10/23(土) 08:27:16.70 ID:wDOqehZW
宇宙開発の祖であるロシアはどう見てるんだろな
47: 名も無き国民の声 2021/10/23(土) 08:31:42.11 ID:12WlX/ju
>>43
米ソロケットの元ネタは、ナチスドイツ。
51: 名も無き国民の声 2021/10/23(土) 08:36:54.69 ID:UQHwKaGp
>>47
極論すればそこ。
米ロともに、敗戦したドイツから
引き抜いた技術者が飛ばしてただけで、
その人たちが引退するにつけて、
進歩できず技術では停止。
後から来た日本にいいように
あしらわれ振り回されている。
NASAの数十分の一の予算しか与えられない
JAXAにも後塵を拝し始めている。
53: 名も無き国民の声 2021/10/23(土) 08:37:49.70 ID:xNonD+5H
同一の予算内では日本の方が上
JAXAは恐ろしいまでの低予算でよく頑張ってる
/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
【画像】高級ソ⁻プのこの娘可愛すぎて想像だけで発射しまった
【愕然】42歳とヤったあとに24歳とヤッた結果wwwwwwwwwww
【画像】チャイナ服を着た女の子が
裾をめくってパソツを見せてしまうwwwwwwww
【愕然】1年間混浴に通った結果報告をするwwwwwwwwww
【驚愕】大原優乃ちゃん、ほぼ裸(※画像あり)
【画像あり】ㇾイプものĄ Vの現実…
【恐怖】坂口杏里さんがホストにぶっ飛ばされてしまった結果…(※画像あり)
女さん「鳥居みゆきに似てるって言われるからヴィッグ付けてみた」パシャっ
【画像】3児の母が下着姿を公開した結果wwwwwwwwwwww
【狂気】インドで起こったㇾイプ事件がヤバすぎる
【画像】女さん、トイレで高難易度な行為に及ぶwwwww(※画像あり)
【画像】ウクライナの水かけ祭りがエ口すぎてフル勃起確定www(H注意)
【画像】病気で死にゆく妻とシャブセッㇰスwwwww最後のパーティーを…
【悲報】鳥山明「もう疲れたからアラレ終わらすわ…」
【画像】新潟のこのラブㇹがヤバすぎるwwwwwwwwwwwww
引用元:人工衛星「みちびき」打ち上げ成功 H2Aロケットに搭載 鹿児島 [少考さん★]
【サーチナ】日中の宇宙開発技術はどちらが上?
中国ネット民の声は「宇宙開発全体では中国が勝る」 [10/22] [新種のホケモン★]